26日の10時ジャストに広島を出発した。
新幹線のぞみに乗って3時間と48分で新横浜着。そこから電車で桜木町まで行き駅から出たら景色は横浜だった。

娘たちが迎えに来てくれていたのでいっしょに宿泊予定のホテルまで案内してもらう。ホテルは「みなとみらい21」に建つ「ナビオス横浜」というカッコいいホテルだ。
娘たちはまだ仕事が残っていると言うので夜に中華街で食事の待ち合わせの約束をしてふたりとは別れた。
部屋に荷物を置いて、近くの「赤レンガ倉庫」を見学に行く。
港町らしい異国情緒タップリのお店がたくさんある。見て歩くだけでも楽しい。たくさんの観光客や若いカップルが店内を賑わしていた。
そこを出ると海沿いで釣りをしている人もいたりして、みんなのんびりと楽しんでいる。
と、海上保安庁の建物の中に「工作船」の文字を見た。なんとも思わずに中に入ってみた。
そこにはあの2001年12月22日の事件の船があわれな姿でしかしリアルに本当にあったことを伝えていた。
九州南西海域でおきた不審船事件だ。海上保安庁の船が追跡の結果銃撃になりついに自爆して沈没した北朝鮮の船である。
その後これを引き上げて工作船であるという証拠品を展示してある。生々しい銃撃の跡やあまりにも粗末な造りにこれがたった数年前のこととはにわかに信じがたい思いだった。
いったんホテルに帰り少し休んで、待ち合わせの中華街に出かけた。
どこまでも徒歩のわたしたちは山下公園を経由して行く。そのころには陽も沈みイルミネーションが美しく港を彩っていく。公園のベンチにはカップルがいっぱい。暑くなく寒くなくロマンチックな風景は続いている。
わたしたちはそこから中華街にむかった。

待ち合わせの場所で娘夫婦とムコ殿のお母様、弟さん妹さんと合流。
中華のコースを戴いた。
「フカヒレのスープ」「北京ダックの皮」など食べたこともないご馳走と「紹興酒」でなんども乾杯した。
食事が終わってムコ殿が「60年代のオールディーズのライブハウスに行きましょう!」と言うので着いていくことになり他のご家族とはそこで別れた。
連れて行かれたライブハウスは元「キャロル」のメンバーがやっているとかで、かなりロックなお店。
大音響で演奏されるロックンロール。アタマに8ビートが突き刺さる。Pサマは撃沈。。数曲聴いて帰ることになった。
ホテルに帰って部屋から見る夜景にほっとする。カーテンは開けたまま眠りについた。
翌朝6時、目覚めてまた外を見た。ウォーキングするひと、ジョギングするひと、犬の散歩をするひと、いい朝だ。
・・ふと、窓の下を見た。
「ひ、ひとが倒れている・・?」
どうやら死んではいないようだ。
最初は仰向けにまっすぐになっていたが、十数分経って見たらこうなっていた。
カラーコーンと並んでいることに笑った!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
新幹線のぞみに乗って3時間と48分で新横浜着。そこから電車で桜木町まで行き駅から出たら景色は横浜だった。

娘たちが迎えに来てくれていたのでいっしょに宿泊予定のホテルまで案内してもらう。ホテルは「みなとみらい21」に建つ「ナビオス横浜」というカッコいいホテルだ。
娘たちはまだ仕事が残っていると言うので夜に中華街で食事の待ち合わせの約束をしてふたりとは別れた。

部屋に荷物を置いて、近くの「赤レンガ倉庫」を見学に行く。
港町らしい異国情緒タップリのお店がたくさんある。見て歩くだけでも楽しい。たくさんの観光客や若いカップルが店内を賑わしていた。
そこを出ると海沿いで釣りをしている人もいたりして、みんなのんびりと楽しんでいる。
と、海上保安庁の建物の中に「工作船」の文字を見た。なんとも思わずに中に入ってみた。
そこにはあの2001年12月22日の事件の船があわれな姿でしかしリアルに本当にあったことを伝えていた。
九州南西海域でおきた不審船事件だ。海上保安庁の船が追跡の結果銃撃になりついに自爆して沈没した北朝鮮の船である。
その後これを引き上げて工作船であるという証拠品を展示してある。生々しい銃撃の跡やあまりにも粗末な造りにこれがたった数年前のこととはにわかに信じがたい思いだった。
いったんホテルに帰り少し休んで、待ち合わせの中華街に出かけた。
どこまでも徒歩のわたしたちは山下公園を経由して行く。そのころには陽も沈みイルミネーションが美しく港を彩っていく。公園のベンチにはカップルがいっぱい。暑くなく寒くなくロマンチックな風景は続いている。
わたしたちはそこから中華街にむかった。

待ち合わせの場所で娘夫婦とムコ殿のお母様、弟さん妹さんと合流。
中華のコースを戴いた。
「フカヒレのスープ」「北京ダックの皮」など食べたこともないご馳走と「紹興酒」でなんども乾杯した。
食事が終わってムコ殿が「60年代のオールディーズのライブハウスに行きましょう!」と言うので着いていくことになり他のご家族とはそこで別れた。
連れて行かれたライブハウスは元「キャロル」のメンバーがやっているとかで、かなりロックなお店。
大音響で演奏されるロックンロール。アタマに8ビートが突き刺さる。Pサマは撃沈。。数曲聴いて帰ることになった。
ホテルに帰って部屋から見る夜景にほっとする。カーテンは開けたまま眠りについた。
翌朝6時、目覚めてまた外を見た。ウォーキングするひと、ジョギングするひと、犬の散歩をするひと、いい朝だ。
・・ふと、窓の下を見た。
「ひ、ひとが倒れている・・?」
どうやら死んではいないようだ。
最初は仰向けにまっすぐになっていたが、十数分経って見たらこうなっていた。

カラーコーンと並んでいることに笑った!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1278
あ~!なつかしい~~^^
アソコの出口の饅頭やさんのが、妙に食べたい!
まだ、山下公園の前のオモチャ館はあるのかなぁ~?
骨董のオモチャの北村さん?だったかな^^;
アソコの出口の饅頭やさんのが、妙に食べたい!
まだ、山下公園の前のオモチャ館はあるのかなぁ~?
骨董のオモチャの北村さん?だったかな^^;
1279
>はなまるさん
横浜は見るところがたくさんありますね。
この度は一般的なコースしか巡っていませんが、また行く機会があれば山の手あたりのおしゃれなところにも行きたいです。
その時は一緒に行く相手も変えていきたいですね
横浜は見るところがたくさんありますね。
この度は一般的なコースしか巡っていませんが、また行く機会があれば山の手あたりのおしゃれなところにも行きたいです。
その時は一緒に行く相手も変えていきたいですね

1284
そりゃそうじゃ!!^^v
Trackback
ごく当たり前に1曲目と2曲目目当てで買ったのですが、他は聴いたことのない曲が多いせいか、最初はあまりピンとこずやはり既視感ならぬ既聴感のある曲が多いほうが聴きやすいのかしらなどと思っていたのですが回数流して聴くうちに頭を離れなくなる曲がいくつか出てきて、結
Trackback URL
Comment form