
ネコの侵入路で阻止するハニワ。アリガタヤアリガタヤ・・・
この一週間、梅雨独特のじめじめで、さくらんぼの木の下にはなにやら怪しげなキノコがたくさん生えてきた。。
ネコ、とんと姿をみかけなくなった。雨で天気が悪かったせいもあると思うが、あきらかにウチには寄りつかなくなったと思える。
2,3日前に「にゃーにゃー」仔猫が鳴いている声がしたので外を見たら、リビングの大窓の横に来ていた。でもわたしと目が合うと、マズイ!とあわてて逃げていく・・。可愛いクロネコなんだけどね・・。
ただし親猫は見たことがナイ。裏のフェンスに付けたネットは仔猫なら通れる隙間があるけど、親猫はさすがに通り抜けできないのだと思う。
ネコのフン攻撃は、この一週間では100%無くなった。考えられる要因のひとつに、Pサマが廃品から持ち帰った埴輪のお面?コレを表側のネコの通り道に設置したのだ。これが霊験アラタカだったのかどうか分からないけど、それからパタっとネコの姿を見なくなったのだ。恐るべしハニワ効果・・!
ネコ、これを見たら『ドキッ!』とするのだろうか?
たしかに夜にここを通って奥に行くには勇気がいるかもね~・・(爆)
スポンサーサイト
地雷仕掛けて早1週間・・・
被害は極端に少なくなったが、それでもスキあらばと狙っているらしく。。
1週間で2度ほどやられた。しかしそれまでのことを思えばかなり効果があったと見る。
で、たとえばウチの周りで見るネコ・・。どんなネコが来ているのかというと、よく見るのはクロネコ・・。
「はい、ウチの三女が通販大好きで、クロネコさんによくお世話になってます!」って、ちゃうちゃう!そのクロネコじゃぁありませんがな。。
最近周りで「みゃー、みゃー」可愛い声が聞こえる。すぐ近くで鳴き声が聞こえるので近寄ってみるとクロネコの仔猫ちゃんだ。しかしノラなので警戒心が強いから、人間が近づくとすぐ逃げる。。
洗濯ものを干す時ベランダから見ていたら、お向かいのガレージで親猫と仔猫が遊んでいた。するとそのお隣の塀の上にも1匹同じような仔猫があらわれて、高くて下りられないらしく「みゃーみゃー」ないている。
あら~、仔猫が2匹もいるじゃん。。ただ見てるぶんには可愛いけど、これがみなノラで大きくなった暁には~・・
もう、勘弁してくださいよ~・・。。
ほかにもトラ猫やら、片目のジャック猫やら、いろいろいる。。
フン害、2回やられたとこもしっかりガードしておいたから、いまのところは防げている。これはもう、やられたとこに物を置くとかイガイガマットを置くとかして防ぐしかないね。。
わたし以外にも悩んでいる人、特効薬ってのはないので、地道に防御してみてくださいね!
被害は極端に少なくなったが、それでもスキあらばと狙っているらしく。。
1週間で2度ほどやられた。しかしそれまでのことを思えばかなり効果があったと見る。
で、たとえばウチの周りで見るネコ・・。どんなネコが来ているのかというと、よく見るのはクロネコ・・。
「はい、ウチの三女が通販大好きで、クロネコさんによくお世話になってます!」って、ちゃうちゃう!そのクロネコじゃぁありませんがな。。
最近周りで「みゃー、みゃー」可愛い声が聞こえる。すぐ近くで鳴き声が聞こえるので近寄ってみるとクロネコの仔猫ちゃんだ。しかしノラなので警戒心が強いから、人間が近づくとすぐ逃げる。。
洗濯ものを干す時ベランダから見ていたら、お向かいのガレージで親猫と仔猫が遊んでいた。するとそのお隣の塀の上にも1匹同じような仔猫があらわれて、高くて下りられないらしく「みゃーみゃー」ないている。
あら~、仔猫が2匹もいるじゃん。。ただ見てるぶんには可愛いけど、これがみなノラで大きくなった暁には~・・
もう、勘弁してくださいよ~・・。。
ほかにもトラ猫やら、片目のジャック猫やら、いろいろいる。。
フン害、2回やられたとこもしっかりガードしておいたから、いまのところは防げている。これはもう、やられたとこに物を置くとかイガイガマットを置くとかして防ぐしかないね。。
わたし以外にも悩んでいる人、特効薬ってのはないので、地道に防御してみてくださいね!

ネコあれからどうなった?
はい、誰も気にしてるようすはありませんが、書きましょう!
くやしいことに、この1週間で4回やられた!
しかも舐められていると思ったのは、ホームセンターで強力な『ネコの忌避剤』(木酢液入り顆粒剤)を買って撒いた翌日のことだ!!!
その忌避剤は1ヶ所に50gずつ1mくらい離して何箇所か置けば効果があるということ・・。しかしヤツはその忌避剤のごくごく隣に大物を残していた。
忌避剤など全然気にしている様子もない。それどころか、
「こんなもん、ニャンとも思わんわい。へっ!」みたいな。。(泣)
要するに飼い猫になると、こういったニオイ作戦のようなことは効果がイマイチのようなのだ。人間といっしょに暮らしているということは、コーヒーのニオイも木酢液のニオイも効果はないのだ。。
このネコがなぜ飼い猫と分かるのかというと、残した糞を見れば毎回同じものを食べているのが分かる。しかもノラ猫のものほど臭くないが量も多い。。決まって同じ場所を選んでいる。。
これに立ち向かうためには・・?
検索していたら、ある情報に目がとまった。
「画びょうをたくさんセロテープに貼り付けたものを流し台のゴミ入れ用のネットの袋に入れて、フンをする場所に置けばいい」
(なるほど。。これは効果がありそうかも・・。しかし画びょうは痛そうだな。。虐待にはならないのかな・・?でも1ヶ所じゃ効果が期待できないかもしれないし、広範囲に画びょうっていうのもナンダカナー・・自分がささりそうだ。。)
それで考えた!ネコを遠ざけるためには環境を変えればいいのだ!
数日前に網戸の張り替えをした。はずした古い網を裏の通りに敷き詰めることにした。ネコもツメが網に引っ掛かれば歩きにくいはずだ。しかも網を固定するのは、剣山!そう、あの生け花に使う剣山だ!!
剣山はPサマが数日前に「ネコが喜ぶえ~モンを持って帰ったよ~!」と言って仕事に行った先で捨ててくれと頼まれたモノ・・。見た時には、こんなもの役に立つか?と思ったけど、網の下に置いて網を固定し、さらにネコがこれをうっかり踏むと痛い!人間はくつをはいているのでうっかり踏んでも痛くない。我ながらグッドアイデア!!
思い立ったらすぐ実行!!!
中連窓分の網を8枚、その下に剣山を10コくらい置いた。
ふふ・・ネコさんよ、夜道は気を付けて歩きなよ・・。
ネコ撃退グッズを設置してあれから一週間・・・
被害は極端に少なくなったがまだ100%ではない。。2度ほど裏に置き土産があった。取り除いて、根気よくコーヒーカスや茶かすを撒き、トウガラシもいっぱい撒いた。
百均で大きな効果を期待するのもムリがあるかもしれないが、それでもいくらか効果があったように思う。
そういえばあの玄関に仕返しのあった日に重大な事件があったのだ。
メダカを玄関前の睡蓮鉢に入れて飼っているのだが、その中の唯一の白メダカに異変が起きたのだ。アタマ付近を出血していて苦しそうに上下しながら泳いでいた。言いかえれば瀕死の状態だった。。
他のメダカに異変はなかったので、はじめはナンかの病気か?それとも寿命か?と思って、まぁ、可哀そうだけど寿命なら仕方ないか。。と思いながら見ていた。
次の日、どうなったか・・と覗いたら姿が見えなかった。貴重な白メダカだったから少々凹んだ。
その翌日、毎朝メダカにエサやりしているPサマが「シロがまだ生きとるで!」と言うので見たら、泳ぎ方はまともではなくヨレヨレしながらも浮かんできていた。
不思議なことに、それから日を追うごとにだんだん元気になっていき、今日現在はまったくふつうに泳いでいる。
いきなり病気でもなく寿命でもなくケガをした・・?
これはネコにやられたに違いないのだ!
夏になり暑くなると、睡蓮鉢の水を飲んでいるネコを見たことがある。当然ネコは覗き見たメダカに興味を持つはずだ。ウチのメダカはあるていど慣れているから、動く影を見るとエサをもらえると水上に浮かんでくるのだ。
そこで一番目立つ白メダカが被害にあったに違いない。
この憶測が事実であったなら・・・つまりは宣戦布告を告げられたようなもの?
再度絶対に戦うことを心に誓ったのであった!
被害は極端に少なくなったがまだ100%ではない。。2度ほど裏に置き土産があった。取り除いて、根気よくコーヒーカスや茶かすを撒き、トウガラシもいっぱい撒いた。
百均で大きな効果を期待するのもムリがあるかもしれないが、それでもいくらか効果があったように思う。
そういえばあの玄関に仕返しのあった日に重大な事件があったのだ。
メダカを玄関前の睡蓮鉢に入れて飼っているのだが、その中の唯一の白メダカに異変が起きたのだ。アタマ付近を出血していて苦しそうに上下しながら泳いでいた。言いかえれば瀕死の状態だった。。
他のメダカに異変はなかったので、はじめはナンかの病気か?それとも寿命か?と思って、まぁ、可哀そうだけど寿命なら仕方ないか。。と思いながら見ていた。
次の日、どうなったか・・と覗いたら姿が見えなかった。貴重な白メダカだったから少々凹んだ。
その翌日、毎朝メダカにエサやりしているPサマが「シロがまだ生きとるで!」と言うので見たら、泳ぎ方はまともではなくヨレヨレしながらも浮かんできていた。
不思議なことに、それから日を追うごとにだんだん元気になっていき、今日現在はまったくふつうに泳いでいる。
いきなり病気でもなく寿命でもなくケガをした・・?
これはネコにやられたに違いないのだ!
夏になり暑くなると、睡蓮鉢の水を飲んでいるネコを見たことがある。当然ネコは覗き見たメダカに興味を持つはずだ。ウチのメダカはあるていど慣れているから、動く影を見るとエサをもらえると水上に浮かんでくるのだ。
そこで一番目立つ白メダカが被害にあったに違いない。
この憶測が事実であったなら・・・つまりは宣戦布告を告げられたようなもの?
再度絶対に戦うことを心に誓ったのであった!


ネコの見張り番を配置してみた。
それと出入り口にイガイガのマット!
全て百均て゛315円ナリ
さあ、効果のほどは?