
広島?
いーえ、三次です!
きれいですね~、新球場!
三次ワイナリーの近くはどんどん開発されて、美術館も運動公園も球場まで完成して楽しくなりました!
三次の桜はこれからです。広島が散ったら三次にどーぞ・・
スポンサーサイト

近所の公園
昨日今日は暖かいを通り越して、暑い!
もう冬物のジャケットやら毛布やらは必要なさそうなのでクリーニング。
コタツ・・電気も入れないで置いてますが・・これはまだ必要なときもありそう。。
それにしても庭の植物は正直ですね~!枯れ木のようになっていたケヤキも芽吹きはじめています。
冬の間はすっかり枯れ果てたように見えたクレマチス、どんどん花芽を着けて今年も花盛りになりそう・・
うちの中に避難していた「アボちゃん」「カドちゃん」も外に出てそよ風に気持ちよさそう・・
あとはちっちゃい苗で買ってきた「クリスマスローズ」の数鉢、ぐんぐん大きくなって早くも植え換えしないといけないかも・・。
去年職場の友達にもらったデンドロビュームにつぼみがたくさん顔を出してるし!
やっぱし春はい~な~・・
もう冬物のジャケットやら毛布やらは必要なさそうなのでクリーニング。
コタツ・・電気も入れないで置いてますが・・これはまだ必要なときもありそう。。
それにしても庭の植物は正直ですね~!枯れ木のようになっていたケヤキも芽吹きはじめています。
冬の間はすっかり枯れ果てたように見えたクレマチス、どんどん花芽を着けて今年も花盛りになりそう・・
うちの中に避難していた「アボちゃん」「カドちゃん」も外に出てそよ風に気持ちよさそう・・
あとはちっちゃい苗で買ってきた「クリスマスローズ」の数鉢、ぐんぐん大きくなって早くも植え換えしないといけないかも・・。
去年職場の友達にもらったデンドロビュームにつぼみがたくさん顔を出してるし!
やっぱし春はい~な~・・
デパ地下の野菜売り場の店頭に並んでいた「タラの芽」や「こごみ」をみつけて、いち早く春を味わってみたくなった。
天然のタラの芽は4~5個入って398円とちょっと高め・・同じ量でもハウス栽培のものは約半額だ。なのでハウスのタラの芽を2パックとこごみを1パック買った。
ほかに天ぷらにするのはさつまいも、にんじん、たまねぎを細切りにしたかき揚げと野菜ばかりでは精進揚げになるので冷蔵庫にあったウィンナーも材料に加えた。
天ぷらってうちでは月に一度もしないくらいの頻度なのだ。ほかのフライとかカツやカラアゲとかの料理を加えても揚げ物の頻度は2~3週間に1度くらいなもんだ。なのにてんぷらが食べたくなるっていうくらい美味しそうな春の香り、おなじく店頭には掘り上げたばかりの「竹の子」もあったのだが、量が増えるのでやめたのだ。料理人の特典、揚げながらタラの芽とこごみを2~3個つまみ食い・・う~ん、ウマイ!タラの芽は天然ものに比べて香りがイマイチだけど、揚げたてはウマイね~!
ウィンナー10個と大きなかき揚げも5枚ほど作って大皿2枚に山盛りになった。テーブルにどん、どん、と並べた。
Pサマ「お!今日は天ぷらか~・・」とお喜び!!
わたしはつまみ食いのあとウィンナー2個とかき揚げ1枚食べたらもうお腹がいっぱいになった。揚げ物してるとつまみ食いの特典もあるけど、出来あがったころにはあんまし食欲なくなるのよね~。。
まぁ、残ったら残ったで次の日に食べればいいし・・と思いながらPサマの食べっぷりを見ていた。
「やっぱしこれは塩が合うの~」とか、「てんつゆよりソース出して・・」とか言いながら、ご飯一杯と奈良漬けももりもり食べて「ごちそうさま・・」
2枚のお皿に残ったのは・・たった1枚のかき揚げのみ・・あれだけ大盛りの天ぷらは跡形なく消えた。。
そして一夜明けた今朝、朝食はごはんとみそ汁、目玉焼き、残ったかき揚げ1枚・・
「なんか今朝は食欲ないの~、かき揚げはいらんわ~・・」
「ゆうべ天ぷらをあれだけ食べたら、胃ももたれるよね」
みそ汁ばかりお代わりして出かけていった。Pサマ、そろそろトシを考えましょうね。。
天然のタラの芽は4~5個入って398円とちょっと高め・・同じ量でもハウス栽培のものは約半額だ。なのでハウスのタラの芽を2パックとこごみを1パック買った。
ほかに天ぷらにするのはさつまいも、にんじん、たまねぎを細切りにしたかき揚げと野菜ばかりでは精進揚げになるので冷蔵庫にあったウィンナーも材料に加えた。
天ぷらってうちでは月に一度もしないくらいの頻度なのだ。ほかのフライとかカツやカラアゲとかの料理を加えても揚げ物の頻度は2~3週間に1度くらいなもんだ。なのにてんぷらが食べたくなるっていうくらい美味しそうな春の香り、おなじく店頭には掘り上げたばかりの「竹の子」もあったのだが、量が増えるのでやめたのだ。料理人の特典、揚げながらタラの芽とこごみを2~3個つまみ食い・・う~ん、ウマイ!タラの芽は天然ものに比べて香りがイマイチだけど、揚げたてはウマイね~!
ウィンナー10個と大きなかき揚げも5枚ほど作って大皿2枚に山盛りになった。テーブルにどん、どん、と並べた。
Pサマ「お!今日は天ぷらか~・・」とお喜び!!
わたしはつまみ食いのあとウィンナー2個とかき揚げ1枚食べたらもうお腹がいっぱいになった。揚げ物してるとつまみ食いの特典もあるけど、出来あがったころにはあんまし食欲なくなるのよね~。。
まぁ、残ったら残ったで次の日に食べればいいし・・と思いながらPサマの食べっぷりを見ていた。
「やっぱしこれは塩が合うの~」とか、「てんつゆよりソース出して・・」とか言いながら、ご飯一杯と奈良漬けももりもり食べて「ごちそうさま・・」
2枚のお皿に残ったのは・・たった1枚のかき揚げのみ・・あれだけ大盛りの天ぷらは跡形なく消えた。。
そして一夜明けた今朝、朝食はごはんとみそ汁、目玉焼き、残ったかき揚げ1枚・・
「なんか今朝は食欲ないの~、かき揚げはいらんわ~・・」
「ゆうべ天ぷらをあれだけ食べたら、胃ももたれるよね」
みそ汁ばかりお代わりして出かけていった。Pサマ、そろそろトシを考えましょうね。。

だなんてカワイソウな名前…
で聞いてみるけどツッコミは誰?
よそからのパクリです。
マイミクのアワジさんからいただきました!
「初恋のひとからの手紙」っていうのですが、結果はかなりムナクソ悪い手紙が届くので、心して挑戦してください。
でもかなりオモロ~・・!
初恋のひとからの手紙
マイミクのアワジさんからいただきました!
「初恋のひとからの手紙」っていうのですが、結果はかなりムナクソ悪い手紙が届くので、心して挑戦してください。
でもかなりオモロ~・・!
初恋のひとからの手紙
解散って聞いた。
きのうのお昼ごはんのとき、いっしょにいたファンのひとに・・
彼女とは時々カジルつながりでライブに行ったりしていたので、情報もよく交換していたから・・
どちらかというと娘さんがファンで親子で応援していたみたいだ。
わたしがGiFTを知ったのはもう・・3年以上も前になるのだろうか・・?
ケンタくんの「やさしく手をつなぐだけで」がTERAで初披露されたころのことだ。その何日かあとにたまたまTERAに立ち寄っていたら、なんだか人が集まってきた。やじ馬根性で「なに~?」って行ってみたら、GiFTのライブがあるってことでぞくぞくと人が集まってきていた。
そのころGiFTを全然知らなかったので「へ~?どんなんじゃろ・・」と思いながらわたしも集団にまぎれこんだ。あきらかに当時のケンタファンの数を大きく上回っている人数・・地元広島出身で旧知の仲のファンも多いらしい。
ライブが始まり2人の歌声が店内に響きわたる。ファンも総立ちのノリだ。ふたりのハーモニーもピッタリでルックスもよく若いひとを中心にしたファン層の厚さを感じさせるライブだった。
それからことあるごとにケンタくんといっしょのライブステージで観ることが多くなった。「カジルの周年記念ライブ」とか「フラワーフェスティバル」のステージ「24時間TV 愛は地球を救う」とか・・
それが、解散・・って。
仕方ないのかもしれないし発展的にとらえるほうがいいのかもしれないけど、やっぱし残念。。
同じカジル出身のアーティストが解散ってなんだか淋しいよね。。
GiFT
きのうのお昼ごはんのとき、いっしょにいたファンのひとに・・
彼女とは時々カジルつながりでライブに行ったりしていたので、情報もよく交換していたから・・
どちらかというと娘さんがファンで親子で応援していたみたいだ。
わたしがGiFTを知ったのはもう・・3年以上も前になるのだろうか・・?
ケンタくんの「やさしく手をつなぐだけで」がTERAで初披露されたころのことだ。その何日かあとにたまたまTERAに立ち寄っていたら、なんだか人が集まってきた。やじ馬根性で「なに~?」って行ってみたら、GiFTのライブがあるってことでぞくぞくと人が集まってきていた。
そのころGiFTを全然知らなかったので「へ~?どんなんじゃろ・・」と思いながらわたしも集団にまぎれこんだ。あきらかに当時のケンタファンの数を大きく上回っている人数・・地元広島出身で旧知の仲のファンも多いらしい。
ライブが始まり2人の歌声が店内に響きわたる。ファンも総立ちのノリだ。ふたりのハーモニーもピッタリでルックスもよく若いひとを中心にしたファン層の厚さを感じさせるライブだった。
それからことあるごとにケンタくんといっしょのライブステージで観ることが多くなった。「カジルの周年記念ライブ」とか「フラワーフェスティバル」のステージ「24時間TV 愛は地球を救う」とか・・
それが、解散・・って。
仕方ないのかもしれないし発展的にとらえるほうがいいのかもしれないけど、やっぱし残念。。
同じカジル出身のアーティストが解散ってなんだか淋しいよね。。
GiFT