fc2ブログ

雑魚の云々

.30

映画

おとうと

ホントは『アバター』を観にいったのだが・・。

『アバター』3Dは割引にならないそうなのだ。。え~いつも千円で観てると、それ以上出す気にならないのだ。。

なので急きょ変更、今日封切りの『おとうと』を観ることにした。

ご存じ山田洋次監督、吉永小百合さんと鶴瓶師匠が主演の映画!Pサマは始めからコレを観たかったらしい。

鶴瓶師匠はこの役のために15kgも減量したという。

吉永小百合さんの弟役が師匠で、出来のいい姉と出来の悪い弟のはなし・・。

考えたら、寅さんも出来のいい妹と出来の悪い兄のはなしだけど、案外世間には多いはなしなのかもしれない。

家族というのは、一番小さい社会の縮図とも言える。性格の違いや嗜好の違いによってますます摩擦が大きくなる。

どこのウチにでも、ひとりやふたり、こういった親族が思い当たるのではないだろうか・・?

映画館のアチコチで苦笑にも似た失笑が湧きあがる。。

迷惑をかけたりかけられたり家族であれば仕方のないことだけど、一方的にかけられる迷惑ばかりだったら・・?!

同じ家族から生まれながら、全く違う人生を歩み、肉親故に切れない絆・・。

わたしは寅さん映画は若いころは嫌いだった。なんか日本特有の人情がジメジメ感じられて嫌いだった。

だけど、最近になって観る寅さんや今日の映画は、日本人でよかったなぁ・・、と思えるような作品だった。

加藤治子さんがおばぁちゃん役で出ておられるのだけど、ちょっとボケぎみのおばぁちゃん、かなりこの映画のかなめになっていた気がする。

家族って・・・、家族って・・・。そうなんだよね。。。

おとうと
スポンサーサイト




.28

レンタロ

Happy Birthday

100128_054818.jpg
レンくん2歳になりました

ずいぶん寒い季節に生まれたのだけど、これまで大きな病気もせず元気に育って、親孝行だね

最近は言葉も達者になってますます活動的に

今年はそろそろトイレトレーニングも始まるのかな?おっとその前に、ママのオッパイをやめなくちゃね~

また逢えるのを楽しみにして、ジジババもがんばって働きま~すよ

.25

未分類

辞令。

わたしたちのようなパートはめったにない異動・・。

しかし、宮仕えの社員には異動がある。

それもうれしい異動と悲しい異動・・。

ひきこもごものこの時期、アチコチでいろんな感情が湧きあがるんだろうなぁ・・

我がフロアでも数人の社員の異動があった。

新天地でさらに活躍されることを願って、『お世話になりました』の言葉が行きかう。。

ひとは出会いと別れを繰り返しながら、さまざまな感情を経たのちに訪れた感謝の気持ち・・・。

己の人生において数年という期間をいっしょに仕事をするってこと、あまりにも大きな偶然だったのかもしれない。

.20

未分類

新年会 part2のpart2

20100120203316
今までおいしく頂いてましたが写メ忘れてた…!
これで最後のカプチーノ・・って他の人のだけど。。

なんせきょうもよく食べて呑んでしゃべった~。。

メニュー4人分(覚えてるだけ・・)

シーザーズサラダ  パスタ3種  ピッツァ2種  牛ほほ肉のワイン煮  ヒレ肉ステーキ  

あと、サービスで出していただいたもっちりパン?とか香川のオリーブとかナントカチ-ズとか・・

飲物は生ビール  これもサービスのスパークリングワイン  

別腹で・・ティラミス  カプチーノ  以上!食べすぎ~・・

やたらサービスが多いのは、仲間のひとの娘さんがこのお店で働いているから


行きは、完全ウォーキングで約1時間かけて山の上のお店まで行ったので、ま、いいか~(笑)

.20

未分類

新年会Part2

20100120183752
今日は小洒落たイタリアンのお店で、メンバー変えて新年会!

しかし、まだ誰も来てないし…。

.16

未分類

読書三昧の日

20100116072729
ただいま読書中の本が・・

これの半数はウチのもので、あと半数は借りてきた本だ。

だからだいたい半分は読んでるはずだけど、買っても読んでないものもある。

職場で回し読みしているのでお互いに貸したり借りたりしているのだが、ちょっと我が家で停滞ぎみ。。

みんな読むのが早くて、貸した本は数日で返却されてくる。わたしが借りた本はこのところなかなか読む時間が取れなくて、、、あ、、、これは言い訳。。(PCゲームのスピードやらコイコイにハマっているから・・・カモ)

やっと今日はゆったりした休日。

寒いから外出も極力控え、PCゲームも目が疲れるので控えよう・・。

優先的に借りてきた本を読まなければ、溜まるばっかしだし・・。

さあ、きょう一日で何冊読破できるかなぁ・・?

(でも面白くない本だとすぐ眠くなっちゃうんだけどね~。。)

.12

未分類

新年会

20100112212835
いつものメンバー5人で食事会

写真は横向きでごめんなさい。。
ま、このような食事を戴いたということが言いたかっただけで・・(笑)

そしていつものようにPM6:00~PM9:00まで居座って、食べたり呑んだりダベったりしてきました。

・・・思えば忘年会から1カ月・・・

どんだけ話があるのかわたしたち!



あ~・・、そういえば来週もちょこっとメンバー変えて新年会するんだわ~・・。

どんだけ話があるのか、この職場・・・


みなさまも昨年末より酷使されている胃腸をご自愛くださいませ。。

.08

レンタロ

待受画面

20100108193804
今日で送られてきた写真に

決定!!!


.07

レンタロ

豆台風が去り

20100107081221
後は荷造り…

年末の28日にいち早く春風に乗ってやってきたレンタロ旋風、きのう無事に横浜へと立ち去っていった。

言葉もずいぶんしゃべれるようになり、こちらの言うこともよく分かる。

『じゅーちゅ、ちょうだい!』とかお菓子の袋を持ってきて『たべる、あけて!』とか自分の意志を伝えることもできる。思うようにいかなければ奇声をあげて大きな声も出るしイッチョマエに文句らしきこともブツブツ言ってるけど、それがまたカワイイ!

TVは占領され、大人の見たい番組はなにもみせてもらえずひたすらN○Kの「おかあさんといっしょ」かDVDで『パンダ、見る~!』『ぶた、見る~!』『こけこっこー、見る~!』・・・。

でも『カンフーパンダ』や『ベイブ』などを見ている時はみじろぎもせずにジ~~~~っと見ている。どこまでその内容が理解できるのか分からないが、その集中力たるや感心するほどだ。

田舎で雪遊びするために持ってきた『かえるの長靴』

主は先に帰ってしまったので寂しそうだ。コレも中に入れて送ってやらなければ・・・。しかし送り返す荷物がハンパなく多い。。あきらかに、コッチに来てから増えているし・・。。

きょうは最後の洗濯もの片づけて、残されたゴミも片づけて、やっとほっとできそう・・。

やっぱし豆台風は時々来るくらいでちょうどいい(笑)


.05

未分類

え!

買い物に行って帰り・・。

午後3時20分過ぎごろ・・。

場所は広島高速2号のジャンクション出来ている近く・・。

ふつうに走ってくるランナーが目に入った。でも走りが素人ではないのはわたしでもわかる。

(へぇ・・お兄さん、いい走りじゃん・・)って思いながらチラっと顔を見たら!






ナント!あの中電の高速ランナー!

佐藤敦之選手でした!

え~・・、こんなとこもコースに入ってるんだぁ・・オドロキ!

広島男子駅伝、佐藤選手、今回は生まれ故郷の福島での出場だったかなぁ?

.02

未分類

明けまして雪国

20100102092127
ここはどこ?

明けまして おめでとうございます

今年も元気にがんばりましょう!

北海道のような広島より…

プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ