今年の夏は猛暑でとても山登りに出かける気分でもなかった。さらにPサマの腰痛もあるので、山登りどころではなく・・。
夜や朝は、いく分涼しく感じる昨日今日・・でも日中はまだまだ暑い。急に天然のクーラーが恋しくなって山登り決行!
めざすは島根の『大万木山』でも出かけるのはいつもの我が家時間の午前10時(笑)
三次の先だから~ってオキラクに出かけたが、県民の森に着いたときもう正午近くだった。しかも『大万木山』に行く道がナント工事中で不通だって~。。え~??って思いながらもご丁寧に工事のところまで行って確かめるわたしたち。。それもムダな時間だワ。。
元の54号線に戻って、急きょ行き先変更となった。なんせもうお昼も過ぎてるし、お腹はすくし。。
『大万木山』も『琴引山』もどちらも以前一度は登っている。『大万木』のほうが涼しい登りが出来そうだと思っただけのことで、『琴引山』もそれなりに涼しければいいのだ。さっさと、変更、変更・・!
13:00駐車場に到着。山は琴引スキー場の中を登って行く。登山口はスキー場の上を100mほど左に登ると大きな案内板が出ている。
登山道に入ると木陰の道で、とても涼しい・・。やっぱし来てよかったなぁ、と言いながら登って行く。

道の脇を流れる沢のせせらぎも涼しさの効果をアップさせる・・

途中の10畳岩で、頭から水をかぶるPサマ「う~!キモチえ~の~」
この辺りからだんだん坂の傾斜は急になっていく。山頂まで1000mの標示・・
だいぶん高度を上げて行き、木々の間から『三瓶山』の山容を眺められるようになったら、山頂は近い!

ブナの大木

山頂近くにある神社、ここまでが出発から約60分だ。山頂はもうすぐそこ!あと50m・・・時間にして3分!
急に視界が開けて、14:10山頂到着!ヤッター

山頂のケルン
視界は360°ロケーション抜群!三瓶山も日本海も登る予定だった大万木山も、キレイに見える!

三瓶山
天然の風は1/fゆらぎ・・・この爽やかさを醸し出すエアコンを発売したら、売れるんだろうにね~。。やっぱし自然には勝てないわけだ・・。夏山の魅力は下界の不快な暑さをスッキリと吹き飛ばす爽やかな風にあった。
夜や朝は、いく分涼しく感じる昨日今日・・でも日中はまだまだ暑い。急に天然のクーラーが恋しくなって山登り決行!
めざすは島根の『大万木山』でも出かけるのはいつもの我が家時間の午前10時(笑)
三次の先だから~ってオキラクに出かけたが、県民の森に着いたときもう正午近くだった。しかも『大万木山』に行く道がナント工事中で不通だって~。。え~??って思いながらもご丁寧に工事のところまで行って確かめるわたしたち。。それもムダな時間だワ。。
元の54号線に戻って、急きょ行き先変更となった。なんせもうお昼も過ぎてるし、お腹はすくし。。
『大万木山』も『琴引山』もどちらも以前一度は登っている。『大万木』のほうが涼しい登りが出来そうだと思っただけのことで、『琴引山』もそれなりに涼しければいいのだ。さっさと、変更、変更・・!
13:00駐車場に到着。山は琴引スキー場の中を登って行く。登山口はスキー場の上を100mほど左に登ると大きな案内板が出ている。
登山道に入ると木陰の道で、とても涼しい・・。やっぱし来てよかったなぁ、と言いながら登って行く。

道の脇を流れる沢のせせらぎも涼しさの効果をアップさせる・・

途中の10畳岩で、頭から水をかぶるPサマ「う~!キモチえ~の~」
この辺りからだんだん坂の傾斜は急になっていく。山頂まで1000mの標示・・
だいぶん高度を上げて行き、木々の間から『三瓶山』の山容を眺められるようになったら、山頂は近い!

ブナの大木

山頂近くにある神社、ここまでが出発から約60分だ。山頂はもうすぐそこ!あと50m・・・時間にして3分!
急に視界が開けて、14:10山頂到着!ヤッター

山頂のケルン
視界は360°ロケーション抜群!三瓶山も日本海も登る予定だった大万木山も、キレイに見える!

三瓶山
天然の風は1/fゆらぎ・・・この爽やかさを醸し出すエアコンを発売したら、売れるんだろうにね~。。やっぱし自然には勝てないわけだ・・。夏山の魅力は下界の不快な暑さをスッキリと吹き飛ばす爽やかな風にあった。
スポンサーサイト

10日前のお盆にはまだ5分咲きだった百日紅が満開になっていた!これから百日咲くのかなぁ・・?

花から花へ飛びまわる揚羽蝶・・

茗荷、先日もいっぱいもらって帰った。スーパーで見たら、2ケで158円だって~!
実家の隣にある百日紅、かなり大きな木だ。何年経っているのだろう…。
呉、阿賀の百日紅は有名だけど、この百日紅も負けてないと思うけどなぁ…
中国新聞さん、取材に来ないかなぁ・・(笑)
揚羽蝶、初めて見るような珍しいアゲハが舞っていた!デジカメ持ってくればよかった~。ケータイカメラじゃ(>_<)
茗荷、取り放題だけどそろそろ終わり。。食べ過ぎると、物忘れが烈しくなるとか。。ほどほどにしておこう・・
クルマも家電も縁がないと思っていたが、今年のこの猛暑・・
我が家に1台しかないエアコンでは、この夏は乗りキレそうにない。。ってことで、娘の部屋のエアコンを1ケ月前に付けた。クレジットカードはわたしのを使ったので購入者はわたしだけど、代金は娘から頂いた。
購入の際「この商品にはエコポイントがつきますので、工事が終わったら申請をしてください」って言われていて、きょうようやく申請書を書く手続きに行って来た。自分で書いて出してもいいんだけど、誤りがあったり不備があったりしたら二度手間になるので、そこはソレ、もちは餅やってことで・・。
申請書に領収書やら保証書のコピーやら貼り付けて、完成。帰りにポストに入れて帰った。
エコポイントが返ってくるのは大分先になるようだけど、まぁ忘れたころ返ってきたら嬉しいかもしれないね~。
わたしは仕事がら『全国百貨店共通商品券』ってのにしたんだけど、他にもいろいろあるみたいで、どこでも使えるから~って、すすめられたのがJCBの商品券・・・ただし全額ではないってとこがネックになってヤメタ。。
自分にとってナニが得か、よ~く考えたほうがいいよね!ってことで、この返ってくる商品券、もちろんお金を出した娘に権利があるように思えるけど、目玉のチラシ商品をいの一番に買いに行って、アレコレ手続きして、カードの名義もわたし、ってことでわたしに権利があるのは当然だ!!ナハハハハ・・・返って来たポイントでナニ買おうかな~(笑)
我が家に1台しかないエアコンでは、この夏は乗りキレそうにない。。ってことで、娘の部屋のエアコンを1ケ月前に付けた。クレジットカードはわたしのを使ったので購入者はわたしだけど、代金は娘から頂いた。
購入の際「この商品にはエコポイントがつきますので、工事が終わったら申請をしてください」って言われていて、きょうようやく申請書を書く手続きに行って来た。自分で書いて出してもいいんだけど、誤りがあったり不備があったりしたら二度手間になるので、そこはソレ、もちは餅やってことで・・。
申請書に領収書やら保証書のコピーやら貼り付けて、完成。帰りにポストに入れて帰った。
エコポイントが返ってくるのは大分先になるようだけど、まぁ忘れたころ返ってきたら嬉しいかもしれないね~。
わたしは仕事がら『全国百貨店共通商品券』ってのにしたんだけど、他にもいろいろあるみたいで、どこでも使えるから~って、すすめられたのがJCBの商品券・・・ただし全額ではないってとこがネックになってヤメタ。。
自分にとってナニが得か、よ~く考えたほうがいいよね!ってことで、この返ってくる商品券、もちろんお金を出した娘に権利があるように思えるけど、目玉のチラシ商品をいの一番に買いに行って、アレコレ手続きして、カードの名義もわたし、ってことでわたしに権利があるのは当然だ!!ナハハハハ・・・返って来たポイントでナニ買おうかな~(笑)

夢公園は広くて楽しいなぁ!

来ちゃだ~め!
ママとおばちゃんとじーじばーばといっしょに世羅の夢公園に行ったよ~!
広くて遊具もいっぱいあるし、暑くても霧の噴水があるからおもしろ~い!
大きな滑り台も滑ったし、走り回って遊んだからいっぱいお水を飲んだよ~!
みんなもお水を飲むのを忘れないようにね!!

おひさしぶりっこ!
毎日あちーね。。
ボクかき氷買ってきたから、どーじょ!
自分で「かき氷のイチゴください」って言えたよ!
毎日プール行ってるから、もう真っ黒だ!!