「結婚適齢期」という言葉 いまはもう死語になってしまいましたね。
昔は、「適齢期」といわれる息子、娘がいれば、親も周りの大人もいろいろ世話好きな人が口出しして、ヤレソレとお見合い話を持ってきていたのでしょう。
わたしはなんと19才で結婚したため 親の反対には合いましたが、お見合いはしたことがありません。
いまになって自分の周りを見回して見ると、かつての「適齢期」を過ぎた独身男女のなんと多いことか・・・
なぜなのかなぁ?と考えたとき みんなお見合いよりは、恋愛で結婚したいと思っていることは確かです。これは私たちが若い頃もそうでしたから。。世話焼きオバサンがいなくなった。。
さらにいまは恋愛も自由だし、自分にとって最高の人を見つけようと求めるため、条件も厳しくなっているのかなぁと思います。この人いいなぁと思って付き合っていても、どこかで違う自分が『ちょっと待ったー!』攻撃掛けているんでしょうか。
確かに友達で早く結婚しても、1~2年で離婚したっていうカップルはたくさんいるし慎重にならざるを得ないといったこともあります。
たぶん、昔のように家庭というものに魅力がないのだろうと思います。
人間がわがままになっているのかもしれませんね。家族の喜びが自分の喜びになるというほどの想いは薄れてしまったのでしょう。
しかし、「結婚しない!」と宣言する人もそれほどいないということも事実です。自分の子孫を残したいと思うのは、ごく自然なことですから・・・世界でも戦争や飢餓で厳しいところほど、子どもがたくさんいます。これは、自分が滅びる前に子孫を残したいという本能からでしょう。
日本がこれほど少子化傾向にあるということは、世界でもものすごく恵まれた生活をしている証だともいえるのです。「忙しくて大変!!」と言ってはいるけど、それほど切羽詰まった生活はしていないということですね。
「結婚したいけど今の生活も捨てがたい人」人が歳とるのはあっという間ですよ!歳を重ねるほど難しくなることは、必至ですから!!
訓戒をこめて・・・
昔は、「適齢期」といわれる息子、娘がいれば、親も周りの大人もいろいろ世話好きな人が口出しして、ヤレソレとお見合い話を持ってきていたのでしょう。
わたしはなんと19才で結婚したため 親の反対には合いましたが、お見合いはしたことがありません。
いまになって自分の周りを見回して見ると、かつての「適齢期」を過ぎた独身男女のなんと多いことか・・・
なぜなのかなぁ?と考えたとき みんなお見合いよりは、恋愛で結婚したいと思っていることは確かです。これは私たちが若い頃もそうでしたから。。世話焼きオバサンがいなくなった。。
さらにいまは恋愛も自由だし、自分にとって最高の人を見つけようと求めるため、条件も厳しくなっているのかなぁと思います。この人いいなぁと思って付き合っていても、どこかで違う自分が『ちょっと待ったー!』攻撃掛けているんでしょうか。
確かに友達で早く結婚しても、1~2年で離婚したっていうカップルはたくさんいるし慎重にならざるを得ないといったこともあります。
たぶん、昔のように家庭というものに魅力がないのだろうと思います。
人間がわがままになっているのかもしれませんね。家族の喜びが自分の喜びになるというほどの想いは薄れてしまったのでしょう。
しかし、「結婚しない!」と宣言する人もそれほどいないということも事実です。自分の子孫を残したいと思うのは、ごく自然なことですから・・・世界でも戦争や飢餓で厳しいところほど、子どもがたくさんいます。これは、自分が滅びる前に子孫を残したいという本能からでしょう。
日本がこれほど少子化傾向にあるということは、世界でもものすごく恵まれた生活をしている証だともいえるのです。「忙しくて大変!!」と言ってはいるけど、それほど切羽詰まった生活はしていないということですね。
「結婚したいけど今の生活も捨てがたい人」人が歳とるのはあっという間ですよ!歳を重ねるほど難しくなることは、必至ですから!!
訓戒をこめて・・・

NEXT Entry
NEW Topics
Comment
227
僕のために書いて下さったような文章、感謝します(笑)
いやー、スーパービジネスマンだったものですから、言い訳なしで「付き合う時間がなかった」というのが本音です。
それでも会社へ入ってから熱愛はまあ、3名ほどお付き合いしてくださった方々がおりましたが…。
僕の場合は「不器用」なんですね。一つの事を優先すると、もう一つが9対1、ぐらいの割合で疎かになる。
今は「ケンタ」君中心の生活ですが、お陰様で「気持ちにゆとりがある」んですよ、不思議と。ケンタ君からもしょっちゅう、
「りゅうちゃん、早く結婚しなよ」と言われる始末ですからねえ。(苦笑)
晩婚で幸せになった方々もたくさんいるし、親が年齢がいっていると、こどもが賢くなる、というデータがあるんですね。
まあ、もうそろそろ「年貢の納め時」と思い、じゃこさんのブログを再度読みつつ、僕なりに頑張りますか。
それでも会社へ入ってから熱愛はまあ、3名ほどお付き合いしてくださった方々がおりましたが…。
僕の場合は「不器用」なんですね。一つの事を優先すると、もう一つが9対1、ぐらいの割合で疎かになる。
今は「ケンタ」君中心の生活ですが、お陰様で「気持ちにゆとりがある」んですよ、不思議と。ケンタ君からもしょっちゅう、
「りゅうちゃん、早く結婚しなよ」と言われる始末ですからねえ。(苦笑)
晩婚で幸せになった方々もたくさんいるし、親が年齢がいっていると、こどもが賢くなる、というデータがあるんですね。
まあ、もうそろそろ「年貢の納め時」と思い、じゃこさんのブログを再度読みつつ、僕なりに頑張りますか。
228
のび太さん、こんにちわ。グサッ!っと刺さりましたか~、スイマセン・・・
ほんとは、うちに三人もいるんですよ、当てはまる人が。。さらに、友人知人のなかにも、両手では足りないくらいいるので、切実な問題かな?と思って取り上げてみました。
確かに親の年齢がたかいほうが、子育てに余裕が持てるのは事実だと思います。のび太さんは十分に条件を満たされていますので、がんばって良い方を見つけてください。
ほんとは、うちに三人もいるんですよ、当てはまる人が。。さらに、友人知人のなかにも、両手では足りないくらいいるので、切実な問題かな?と思って取り上げてみました。
確かに親の年齢がたかいほうが、子育てに余裕が持てるのは事実だと思います。のび太さんは十分に条件を満たされていますので、がんばって良い方を見つけてください。

229
ぐさぐさっ!!
当てはまった一人です。久々に開けてみたら結婚観だなんて。。。
30才になって半年。。。やっと独身でしっかりした人見つけた!と思ったら
切れやすい人でがっかり。。。また、探さなくっちゃ。
いつかはお嫁に行くから、待っててね。。。
30才になって半年。。。やっと独身でしっかりした人見つけた!と思ったら
切れやすい人でがっかり。。。また、探さなくっちゃ。
いつかはお嫁に行くから、待っててね。。。
230
いえいえ…
その「良いかた」を見つけるのが大変なんですよ。(苦笑)
多いんですよ、周りにも、「大変良い女性たちが。」
ただ、僕の人生についてきてくれるかどうか、なんです。勿論、理想は「二人で築き上げて…」がいいのでしょうが、まあ
僕は非常に「我が儘」「頑固」ですからねえ。営業の時の顔とは全然違うんですよ。もう、家にいる時はパソコンに向かって、
後はDVDを鑑賞しているか…本当我が儘ですから。本当ですよ、本当に。
貫き通した我が儘な僕の「翼を休めさせてくれる女性」がいれば…くんくん、くんくん。
多いんですよ、周りにも、「大変良い女性たちが。」
ただ、僕の人生についてきてくれるかどうか、なんです。勿論、理想は「二人で築き上げて…」がいいのでしょうが、まあ
僕は非常に「我が儘」「頑固」ですからねえ。営業の時の顔とは全然違うんですよ。もう、家にいる時はパソコンに向かって、
後はDVDを鑑賞しているか…本当我が儘ですから。本当ですよ、本当に。
貫き通した我が儘な僕の「翼を休めさせてくれる女性」がいれば…くんくん、くんくん。
231
ししゃもさん、久々の登場でお疲れです。
なかなか、みんな行きませんね~(笑)やはり、上から順番ですかね。
大阪のタラコさんも、GOOLにはならなかったようです。
ウチのスジコさんもいまのところ、マジメに帰って来ていますしシングルベルでしょうか。。。だんだん、あとがないですよ。。。
なかなか、みんな行きませんね~(笑)やはり、上から順番ですかね。
大阪のタラコさんも、GOOLにはならなかったようです。
ウチのスジコさんもいまのところ、マジメに帰って来ていますしシングルベルでしょうか。。。だんだん、あとがないですよ。。。

232
のび太さん、二度目のコメントありがとうございます。
みなさん なかなか難しいのですかねー・・
世間では、合コンとか盛んに行われているようですが、目的を持って出かけていかないと、出会いの機会ってないもんでしょうか。
みなさん なかなか難しいのですかねー・・
世間では、合コンとか盛んに行われているようですが、目的を持って出かけていかないと、出会いの機会ってないもんでしょうか。
233
こんばんわ(^^)
確かに結婚するまでは家庭にほとんど魅力を感じてはいませんでした(^^;
特に捨て難い生活があったわけではありませんが、結婚とお付き合いの違いがはっきりしていなくてどちらでもいいかな?って思ってました
まあ、どちらでもよかったから結婚したので、何がどう転ぶかわかりませんね
結婚してからは共に成長し、日々学ぶことばかりです
愛も尊敬も、常に最大だと思いながらもどんどん大きく育っていくものだと実感しています
二人三脚は一人で走るよりは早くは進めないかもしれません
早くないと掴めないもの、ゆっくりでないと見えないもの、いろいろですよね
最近は幸せの形も多様化しすぎてどれが本当に自分にとって幸せなのかわかりにくいですね
それぞれの幸せをみんなで掴めるといいですよね(^^)
特に捨て難い生活があったわけではありませんが、結婚とお付き合いの違いがはっきりしていなくてどちらでもいいかな?って思ってました
まあ、どちらでもよかったから結婚したので、何がどう転ぶかわかりませんね
結婚してからは共に成長し、日々学ぶことばかりです
愛も尊敬も、常に最大だと思いながらもどんどん大きく育っていくものだと実感しています
二人三脚は一人で走るよりは早くは進めないかもしれません
早くないと掴めないもの、ゆっくりでないと見えないもの、いろいろですよね
最近は幸せの形も多様化しすぎてどれが本当に自分にとって幸せなのかわかりにくいですね
それぞれの幸せをみんなで掴めるといいですよね(^^)
234
シシャモ、タラコ、スジコ三姉妹
タラコも無理だったかー。。。1番有望だったのにー。スジコはあたしより4つも下だからまだ焦ってはないんだろうなー。シシャモは今まで通り仕事に励みます。
男運はないが、仕事運はツイテルみたい。多分正社員になる予定です。(ちなみにその会社、年中無休の営業方針。。。)大晦日はサザンのカウントダウンに行く予定だから、またヒロシマには帰れないかもしれないけど、なるべく帰れるようにするよ。では、いりこによろしくお伝え下さい。おやすみー!!
男運はないが、仕事運はツイテルみたい。多分正社員になる予定です。(ちなみにその会社、年中無休の営業方針。。。)大晦日はサザンのカウントダウンに行く予定だから、またヒロシマには帰れないかもしれないけど、なるべく帰れるようにするよ。では、いりこによろしくお伝え下さい。おやすみー!!
235
結婚観は人それぞれだと思います。ただ自分の価値観を他人に押し付けられるのは不愉快です(結婚観に限ったことではないけど)。
私は28歳で結婚したのですが、結婚にいたるまでの間、家族や親戚・既婚の友人達からせかされ続け本当に嫌な思いをしてきました(田舎での適齢期を過ぎているうえ結婚までの交際期間が長すぎたもので・・・)。結婚後しばらくすると今度は「子供はまだか」攻撃!そんなに急ぐ必要があるのでしょうか?今は子供を身ごもっているけど、無事出産が終わったら次は「2人目は?」攻撃がやってくるんだろうな~
結婚した事は後悔していないけど、時々独身の友人がうらやましくなることもあります。特に一人暮らしであれば門限はないし、疲れている時は無理に家事をする必要はないし、欲しいものがあれば相談するのは自分のサイフだけ。わずらわしい親戚付き合いもないし(^_^;)
結婚は女の幸せなのか墓場なのかはわかりません。ただ私の場合、結婚=家庭に入るのは‘女の墓場’と思ってます。ちょっとした物を買うのにもダンナの許可をわざわざもらうなんてゴメンです。あ、別に専業主婦を否定してる訳ではありませんよ!これもやはり人それぞれ、自分の価値観を押し付ける気はないし、押し付けられるのもカンベンして欲しいです☆
私は28歳で結婚したのですが、結婚にいたるまでの間、家族や親戚・既婚の友人達からせかされ続け本当に嫌な思いをしてきました(田舎での適齢期を過ぎているうえ結婚までの交際期間が長すぎたもので・・・)。結婚後しばらくすると今度は「子供はまだか」攻撃!そんなに急ぐ必要があるのでしょうか?今は子供を身ごもっているけど、無事出産が終わったら次は「2人目は?」攻撃がやってくるんだろうな~

結婚した事は後悔していないけど、時々独身の友人がうらやましくなることもあります。特に一人暮らしであれば門限はないし、疲れている時は無理に家事をする必要はないし、欲しいものがあれば相談するのは自分のサイフだけ。わずらわしい親戚付き合いもないし(^_^;)
結婚は女の幸せなのか墓場なのかはわかりません。ただ私の場合、結婚=家庭に入るのは‘女の墓場’と思ってます。ちょっとした物を買うのにもダンナの許可をわざわざもらうなんてゴメンです。あ、別に専業主婦を否定してる訳ではありませんよ!これもやはり人それぞれ、自分の価値観を押し付ける気はないし、押し付けられるのもカンベンして欲しいです☆
236
おはようございます。
やはりこの件はみなさんいろいろな感想をお持ちのようで、それぞれのコメントを興味深く読ませていただきました。
はせさん、はせさんのブログを訪問するたび うーさんとの仲の良い様子に目を細めて読むような幸せ感が伝わってきて、いい夫婦だなと感じています。もちろんお二人の相手を気遣う愛が育まれているからだと思います。
ともさん、そうですね~。押し付けられるのはカンベンですよね~。わたしのように早すぎても反対されるし、遅ければ早く行けといわれるし、「ドナイセ~チュウネン!!」というカンジですか?わたしはいまだに親から「子どもらはまだ結婚せんのんか」と言われています。
ししゃもさん、仕事運がツイているならいいじゃないですか~。ま、あなたは男前の性格なので、家庭的な男性でも探してみたらいいかもしれないですね!それでは、お正月はタラコも帰ってくるそうなので、サザンのあとでも帰ってきてください。バイバ~イ!
やはりこの件はみなさんいろいろな感想をお持ちのようで、それぞれのコメントを興味深く読ませていただきました。
はせさん、はせさんのブログを訪問するたび うーさんとの仲の良い様子に目を細めて読むような幸せ感が伝わってきて、いい夫婦だなと感じています。もちろんお二人の相手を気遣う愛が育まれているからだと思います。
ともさん、そうですね~。押し付けられるのはカンベンですよね~。わたしのように早すぎても反対されるし、遅ければ早く行けといわれるし、「ドナイセ~チュウネン!!」というカンジですか?わたしはいまだに親から「子どもらはまだ結婚せんのんか」と言われています。
ししゃもさん、仕事運がツイているならいいじゃないですか~。ま、あなたは男前の性格なので、家庭的な男性でも探してみたらいいかもしれないですね!それでは、お正月はタラコも帰ってくるそうなので、サザンのあとでも帰ってきてください。バイバ~イ!
237
じゃこさん、19歳でゴールインなんですか!(●□●)(笑)
キノコはあとちょっとで18歳なので、あと1年…早いですね~!
みなさんのコメントを読ませていただきましたが、やはり人それぞれいろんな結婚観がありますね(>_<)私はあまり結婚に対して憧れとかはなかったんですが、最近はいろいろあって、時々『結婚したいなー…』なんて思ったりします♪♪
今は結婚を夢見て、ゆ~~~っくり時間をかけていぃ相手を探そうと思います☆v('▽<)(笑)
キノコはあとちょっとで18歳なので、あと1年…早いですね~!
みなさんのコメントを読ませていただきましたが、やはり人それぞれいろんな結婚観がありますね(>_<)私はあまり結婚に対して憧れとかはなかったんですが、最近はいろいろあって、時々『結婚したいなー…』なんて思ったりします♪♪
今は結婚を夢見て、ゆ~~~っくり時間をかけていぃ相手を探そうと思います☆v('▽<)(笑)
238
>結婚観!
キノコ★ちゃんこんにちわ!
結婚は早いか遅いかどっちかになるようですね。早すぎるから、失敗という例もありますが、わたしの友達は早かった人たちみんな離婚はしていないので、関係ないのかな?と思ったりしています。
でもいまの人たちは、私たちの頃よりもっと幼くなっているみたいなので、せめて人に頼らず自立できたら結婚の資格ができるのかな?
ま、早く結婚すると私みたいに今頃になって 若い歌手のオッカケができるという特典が付いてきますね!ハハハ
結婚は早いか遅いかどっちかになるようですね。早すぎるから、失敗という例もありますが、わたしの友達は早かった人たちみんな離婚はしていないので、関係ないのかな?と思ったりしています。
でもいまの人たちは、私たちの頃よりもっと幼くなっているみたいなので、せめて人に頼らず自立できたら結婚の資格ができるのかな?
ま、早く結婚すると私みたいに今頃になって 若い歌手のオッカケができるという特典が付いてきますね!ハハハ
Trackback
Trackback URL
Comment form