fc2ブログ

雑魚の云々

.25

未分類

春気分です

暖かくなって、もう雪は降りそうにないので、ホームセンターに花を買いに行きました。

パンジーにビオラ、色とりどりの草花がたくさんあります。プランターに配色良く植えようと思うと、悩んでしまいます。

ビオラの黄色を基本色にして、白と紫を取り混ぜ買って来ました。中でも気に入ったのは、「F1ビビトリコロール」というビオラの交配種で、一株に白と黄色とオレンジの単体の小花が咲くのです。いわゆる三色すみれと違うのは、ひとつひとつの花は一色というところです。

これは普通のビオラと一味違うので、即!買い!です!玄関前の階段用に三ポット買いました。コンモリ花が付くように、世話しないといけないですね。

暖かくなると、植物が活き活きしてくるのはいいのですが、同じように虫も生き生きしてくるのが、ちょっとイヤですね。特にイヤなのは、ナメクジでしょう。ヤツは花や葉の若芽を食うんです。おまけに這いずり回った後が、テラテラ光って気持ち悪いったらないですね。

薬を撒いておくと、干からびたように小さくなって死んでます。でも絶えることはないのです。

山ナメクジって知っていますか?よく山道などで見ることがありますが、庭で見るナメクジのン十倍です。長さ10cmくらいはありますよ。あれ見たら最悪です。お食事中の方、これからお食事の方ゴメンナサイ。。

今年も虫と雑草と闘いながら、ガーデニング楽しみましょう!


NEXT Entry
カジル横川ライブ
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment

Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ