fc2ブログ

雑魚の云々

.07

未分類

今日、春がきました!

天気がいいので、ふらふら歩いて買い物に行きました。外は暑いくらいです。

散歩途中のお宅の庭にも、春の花が咲き始めていました。ウメ、モモ、サクラ、ジンチョウゲのいい香り、ポリアンサやパンジーの草花、春ですね。

山には霞がかかって、春特有の空気です。一気に春がやってきました。

いままで部屋の中で冬を越していたたくさんの植物も、もう外に出しても大丈夫でしょうか。

誕生日にもらったポインセチアもなんとか4鉢(ゴメン、一鉢カレチャッタ・・)は冬を越したし、これからは太陽の光も浴びて大きく成長できるぞ!

そしてうれしいのは、一昨年、昨年と花を付けなかったデンドロビュームがたくさん花芽を付けていることです。

三年前の2月頃ハンパものコーナーで、花の終わりそうなデンドロが一鉢百円で売られていたのです。「安い!」二鉢買って帰りました。

しかし大きくはなりましたが、花は付きませんでした。昨年は株分けして植え替え、以前からあった二鉢も植え替えて、いま十鉢あります。

なんと花芽を付けている鉢が5鉢あります。どんな花が咲くのか楽しみです。百円で買ったのは、濃いピンクと白です。何色が咲くのかな~?

蘭は温度管理が難しくて何度も枯らしていますが、今年の厳しい冬を越して花を付けたことは、やはり夏の環境が良かったのだと思います。

ちょっとコツが分かったかな?!でも、育てるのは難しい・・子供も蘭も・・

NEXT Entry
ほにゃららケンタ
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment

Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ