fc2ブログ

雑魚の云々

.08

未分類

お花見日和

今日は暖かくてお花見には絶好の日です。この一週間とても余裕などなかったので、サクラを見にいきました。

自宅から歩いて10分のところに隠れた名所の公園があります。ここのサクラは樹齢もかなり古くて大きく枝を広げています。樹の本数も30本くらいはあると思うので壮観です。

ちょうどお昼どき、カメラを持って行ってみました。今日はなんだかすごく霞んでいますね。黄砂でしょうか。時折強く吹く風にサクラの花びらが舞い散りはじめていました。

住宅の中の公園なので静かだし、知られざる名所なので人もそこそこに集まっていてサクラの下でお弁当タイムのようです。これこそ本来の花見の姿だなと思いました。

近くの介護施設からも車椅子のお年寄りが来られていて、純粋に花見を楽しんでおられるのを見て、この先もここは隠れた名所のままの存在であってほしいものです。

それにしてもここのサクラは枝ぶりがいいですね。幹を中心に半径10m近くはゆうにありそうで、大きく広げた枝を誇らしげに競っている様子は一年のうちのわずかなこの瞬間のために生きているような気がします。

幹の太さからして樹齢も70~80年ものと思われますが、今年もたくさん花をつけて人の目を楽しませてくれます。中には寿命で枯れてしまった樹も伐採されたあとイスに姿を変えて役にたっているものもあります。

デジカメで撮った写真を載せようと思いましたが、その雄大さは写真などでは表現できるものでもなくやめました。今年はあと数日ではかなく散ってしまうサクラです。ただその瞬間のためだけにひたすら生きているサクラをしっかり自分の目で記憶しておこうとしばらくたたずんで見ていました。

NEXT Entry
イッパイイッパイデ・ス・
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
568
祝☆就職
レスが遅くなりました。
就職即決、おめでとうございました。
接客たいへんでしょうが、がんばってください。
って、普通のげきれいになりました。
どこのデパかわかると、もっと具体的なアドバイスができるんですけど。。
某○満屋とは20年の付合いですから、
デパ関係くわしいんですぅぅ。

569
ありがとうございます!
Shiozyさん、激励感謝です。
毎日張り切ってやっています・・と言いたいとこなんですが、なにしろ覚えなければいけないことが山ほどあって、おまけにいきなりカぜっぴきで、コンナンで大丈夫かしらと不安な毎日です。接客の仕事は好きではないのですが、それなりにやってきた経験もあるのでと軽く考えていました。現実はなかなか大変ですね。まだまだ聞いて、やって、覚えるしかないので試練の毎日です。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ