サクラも散り始め、空気はもあっと暖かくなりましたが、天気はスカッとしませんね。
先週引いた風邪は、もうだいぶいいのですが、ただセキが止まらないのです。気管がぜいぜい言っています。こちらもスカッとしません。
気が付けばもう12日ですね。毎日バス通勤していますが、雨の日は極端にバスが進みません。普通なら約30分で着くところを雨の日は50分くらいかかってしまうのです。
バス通勤などというものン十年ぶりですが、始発から終点までなので必ず座れます。帰りのバスなどはすっかり「居眠りバージョン」です。
この「居眠り」という行為はなんと気持ちがイイのでしょうか。たぶんそんなに熟睡するわけでもないのでほんの数分レム睡眠に入るのでしょうが、自分的には長く感じるんですね。バス停からバス停の間のほんの数分の夢の中・・これを繰り返しているうち終点のバス停に着きます。
心地よいこの時期、暑くなく寒くなく、ほどよい疲れも手伝って「コックリコックリ」舟を漕ぎながらかえってくるのですが、決してポカンと大口を開けるほど眠りこけてはなるまいぞと、自分に言い聞かせているところです。
先週引いた風邪は、もうだいぶいいのですが、ただセキが止まらないのです。気管がぜいぜい言っています。こちらもスカッとしません。
気が付けばもう12日ですね。毎日バス通勤していますが、雨の日は極端にバスが進みません。普通なら約30分で着くところを雨の日は50分くらいかかってしまうのです。
バス通勤などというものン十年ぶりですが、始発から終点までなので必ず座れます。帰りのバスなどはすっかり「居眠りバージョン」です。
この「居眠り」という行為はなんと気持ちがイイのでしょうか。たぶんそんなに熟睡するわけでもないのでほんの数分レム睡眠に入るのでしょうが、自分的には長く感じるんですね。バス停からバス停の間のほんの数分の夢の中・・これを繰り返しているうち終点のバス停に着きます。
心地よいこの時期、暑くなく寒くなく、ほどよい疲れも手伝って「コックリコックリ」舟を漕ぎながらかえってくるのですが、決してポカンと大口を開けるほど眠りこけてはなるまいぞと、自分に言い聞かせているところです。
NEXT Entry
NEW Topics