fc2ブログ

雑魚の云々

.04

森本ケンタ応援してます!の部屋

清掃登山と新聞・・

今日は朝から準備して、宮島の弥山清掃登山にボランティア参加してきました。集合は宮島の桟橋に8時50分・・

朝から仲間のぶんまでお弁当を作り、洗濯物を干し、出かける支度をして大忙しです。

当然新聞を読むひまなどナッシング・・

そして仲間の待ち合わすところを拾って廻り、宮島に向かいました。

宮島に着いて、いろいろなコースで清掃登山に向かいます。私たちは一番遠くの大元公園からのコースにしました。ほかのコースは経験もありまだ行ったことのないコースに挑戦したかったのです。

大元コースの登り口付近でさらに別れる道に出合いました。正規の道は左ですがあえて右の道を選んだ私たち7人・・最近は登る人も少ない状態が見てとれる道でした。

誰も登らない道は当然ゴミもあまりありません。それでも外れたところにあるペットボトルや缶、ビンなど拾いながら進んで行きました。

一番厳しいコースというほど、途中からはゴミどころではないくらいの難コースでしたが、無事弥山に到着して楽しい「宴会」を過ごして帰りました。

帰ってから、ようやく見る新聞・・なんと昨日のライブ記事が大きく出ているではないですか~!!

こんなに早く出るとは思っていなかったので、ビックル飲みまくり(パクリ・・)です!

学校ライブの第一弾が始まったのですね・・感激です!今の社会で起きているいろいろな問題に親世代の私たちは無関心ではいられません。親子の関係、家族の関係、友人との関係、これらは大きく人間形成に影響を与えます。そんな問題を含んだ関係を修復する一助になれたなら・・ケンタファンはそんな心をケンタの歌に感じて、応援しています。

宮島弥山登山を終えて感じることは、今も数百年昔の人も人間の求める真実は変わらないということです。目指すこと、求めること、それは時代が変わっても永遠に変わらないことだと・・

今日の教訓
人間生きてる限り修行です!

NEXT Entry
メ、メガネが~
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment

Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ