新潟地震も被害がひどかったですね。
あれから二年・・いまもまだ帰るに帰れない人たちもいらっしゃるようで、地形までも変わってしまったところもあるようです。
新潟は豪雪でも知られており、また寒い冬を迎えるこの時期、まだまだ不安を抱えて生活しておられるかたもたくさんあるでしょう。
自然災害での被災者にこそ、税金を投入して救済してほしいとおもいます。
ちょうど二年前ケンタくんと出逢ったわけで「震えた朝に」の生歌を聴いたのもそのころでした。
初めて聴いた「震えた朝に」は感動でしたね。
・・なにもかもが、うそになればいい・・
信じられない現実を突きつけられたとき、人間はなんて無力なんだろう
・・命の水よ もしあるなら この街に雨となり降りそそげ・・
彼が小学三年のとき経験した神戸の震災で生まれた歌です。曲もそうですが、言葉のひとつひとつが心に沁みこみます。
たぶん体験した直後では歌にも詩にもならないほどの悲惨さがあっただろうに、何年か経ち、ずいぶん街も復興し、街を離れて思い出すことができるようになったころに出来た歌なのでしょう。
なすすべもなく立ち尽くした小学生の自分の姿を、青年になってからの眼差しで見て作られたように感じられます。
今日はぜひ「震えた朝に」を聴いて、備えあれば憂いなし、防災道具の点検をしましょう。
あれから二年・・いまもまだ帰るに帰れない人たちもいらっしゃるようで、地形までも変わってしまったところもあるようです。
新潟は豪雪でも知られており、また寒い冬を迎えるこの時期、まだまだ不安を抱えて生活しておられるかたもたくさんあるでしょう。
自然災害での被災者にこそ、税金を投入して救済してほしいとおもいます。
ちょうど二年前ケンタくんと出逢ったわけで「震えた朝に」の生歌を聴いたのもそのころでした。
初めて聴いた「震えた朝に」は感動でしたね。
・・なにもかもが、うそになればいい・・
信じられない現実を突きつけられたとき、人間はなんて無力なんだろう
・・命の水よ もしあるなら この街に雨となり降りそそげ・・
彼が小学三年のとき経験した神戸の震災で生まれた歌です。曲もそうですが、言葉のひとつひとつが心に沁みこみます。
たぶん体験した直後では歌にも詩にもならないほどの悲惨さがあっただろうに、何年か経ち、ずいぶん街も復興し、街を離れて思い出すことができるようになったころに出来た歌なのでしょう。
なすすべもなく立ち尽くした小学生の自分の姿を、青年になってからの眼差しで見て作られたように感じられます。
今日はぜひ「震えた朝に」を聴いて、備えあれば憂いなし、防災道具の点検をしましょう。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
821
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback
Trackback URL
Comment form