私は、〇十代になったときに非常に凹んだ覚えがある。・・といってもついこないだ(?)のハナシだ。
凹んだ私はソレまで続けていたのに、ソレを期にやめたことがある。
ソレはなにか?新聞への投稿である。どの新聞にも読者が投稿する場所がある。投稿などしたこともなかったのだが、ある年、官僚の接待に使われた費用が一晩で7万円使われたという話を聞き、つい投稿した。
そのころ自営業だった私は、どんどん不況になり落ち込んでいく売り上げに悩んでいた。・・が、しかし、官僚と名のつく人たちは、一人当たり一晩に7万円の接待を受けている。しかも税金で高給を取りながら、「この国はオレたちが動かしている」と豪語するものもいる、というのでアタマにきて、速攻文章を書いてポストに入れた。
なんとそれが、翌々日の朝刊に掲載された。怒っていたので、文が少し足りなかったらしいが、上手くつないで、一番最初に載せていただいた。
それから約5年、ほぼ年に二、三回くらい掲載され続けて、掲載率70%くらいの割で、そのままいけば生きがいにもなりそうな順調さ・・!
そんな生きがいをなぜやめたのか・・10回掲載されたとこで止めた。〇十歳寸前のことだった。新聞でわざわざ歳までお知らせすることは、ないだろう。。
それ以来掲載されたのは、唯一ケンタくんとの出会いを書いた「こだま」だけだが、このころからブログというものがメジャーになってきた。今は書きたいときに書き、読みたい人が読むという便利な世の中である。
ここでハナシが戻るが、最近の〇十代の人は若い!芸能人でも、さんまさんを始め、小堺さんとか、所ジョージさんとかみんな若いし、職場のみんなも同年代が多いがみんな若い!女優さんに至っては、信じられないくらい若い人がいる。
最近は半世紀前と比べて、約十歳は若返っていると思う。比例して結婚年齢も約十歳遅くなるのは、仕方ないのかもしれないなぁ。。
凹んだ私はソレまで続けていたのに、ソレを期にやめたことがある。
ソレはなにか?新聞への投稿である。どの新聞にも読者が投稿する場所がある。投稿などしたこともなかったのだが、ある年、官僚の接待に使われた費用が一晩で7万円使われたという話を聞き、つい投稿した。
そのころ自営業だった私は、どんどん不況になり落ち込んでいく売り上げに悩んでいた。・・が、しかし、官僚と名のつく人たちは、一人当たり一晩に7万円の接待を受けている。しかも税金で高給を取りながら、「この国はオレたちが動かしている」と豪語するものもいる、というのでアタマにきて、速攻文章を書いてポストに入れた。
なんとそれが、翌々日の朝刊に掲載された。怒っていたので、文が少し足りなかったらしいが、上手くつないで、一番最初に載せていただいた。
それから約5年、ほぼ年に二、三回くらい掲載され続けて、掲載率70%くらいの割で、そのままいけば生きがいにもなりそうな順調さ・・!
そんな生きがいをなぜやめたのか・・10回掲載されたとこで止めた。〇十歳寸前のことだった。新聞でわざわざ歳までお知らせすることは、ないだろう。。
それ以来掲載されたのは、唯一ケンタくんとの出会いを書いた「こだま」だけだが、このころからブログというものがメジャーになってきた。今は書きたいときに書き、読みたい人が読むという便利な世の中である。
ここでハナシが戻るが、最近の〇十代の人は若い!芸能人でも、さんまさんを始め、小堺さんとか、所ジョージさんとかみんな若いし、職場のみんなも同年代が多いがみんな若い!女優さんに至っては、信じられないくらい若い人がいる。
最近は半世紀前と比べて、約十歳は若返っていると思う。比例して結婚年齢も約十歳遅くなるのは、仕方ないのかもしれないなぁ。。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
931
確かに昔と比べてどの年代も10歳位若返っていると思います
私の子供時代の20代と現代の30代が同じ感覚ですかねぇ
だから最近の成人式では大人になれないガキが暴れるのか!?

私の子供時代の20代と現代の30代が同じ感覚ですかねぇ

だから最近の成人式では大人になれないガキが暴れるのか!?

932
ともさん、そうですよね~・・
今の二十歳ってまるで子どものような人も多いですね。
いつも思うんですが、あの戦争中の時代17,8の少年兵が戦場に赴くときの親や家族に宛てた手紙を読むとき、とても今の子達と同じ年には思えません。
昔と比べると大きな差がありますね。
これは自分自身にも言えることなので、反省。。
今の二十歳ってまるで子どものような人も多いですね。
いつも思うんですが、あの戦争中の時代17,8の少年兵が戦場に赴くときの親や家族に宛てた手紙を読むとき、とても今の子達と同じ年には思えません。
昔と比べると大きな差がありますね。
これは自分自身にも言えることなので、反省。。
933
○十代って!いいじゃん♪
わしも同世代やど・・・めちゃ楽しい人生やん、これからも!
わしも同世代やど・・・めちゃ楽しい人生やん、これからも!
934
ありゃ、nabajoさんも同世代になられましたか!
いえね、精神年齢は変わっていないんですよ・・
しかし、身体機能がボチボチになってきまして・・
今年もがんばっていきましょうね!オリャ~~!!
いえね、精神年齢は変わっていないんですよ・・
しかし、身体機能がボチボチになってきまして・・
今年もがんばっていきましょうね!オリャ~~!!
935
じゃこさんも投稿されてたんですか!
私も先日はじめてこだまに載せていただいたので、またなにか投稿したいなぁと思ってます。ブログは気軽にいつでも書けてそれはそれで面白いですが、新聞ってメディアに載せていただくのはまた違った励みになりましたよ。
でも、書きたいことはブログでリアルタイムに書いてしまってるので、あえて、新聞用に書きたいこともないし・・って感じで投稿ネタがありません(笑)
私も先日はじめてこだまに載せていただいたので、またなにか投稿したいなぁと思ってます。ブログは気軽にいつでも書けてそれはそれで面白いですが、新聞ってメディアに載せていただくのはまた違った励みになりましたよ。
でも、書きたいことはブログでリアルタイムに書いてしまってるので、あえて、新聞用に書きたいこともないし・・って感じで投稿ネタがありません(笑)
936
つゆまめさんは、町の有名人だから新聞にのれば、近所の人にもすぐわかるでしょ?
ウチは珍しい名前なのでご近所のかたに「読んでますよ」とかよく声をかけられました。うれしいのですが、あまり分かりすぎても・・ねぇ・・
じっさい、人見知りでで引きこもりですから・・ワハハ・・
ウチは珍しい名前なのでご近所のかたに「読んでますよ」とかよく声をかけられました。うれしいのですが、あまり分かりすぎても・・ねぇ・・
じっさい、人見知りでで引きこもりですから・・ワハハ・・
Trackback
Trackback URL
Comment form