fc2ブログ

雑魚の云々

.13

未分類

ガックリ英語力

わたしの売り場にもよく外人のお客さまが来られる。

英会話にはぜんぜん自信がないので、できるだけ近づかないようにしている(笑)

しかし、なんども同じ商品の前に立ったり、長い時間そこから動かなかったりすると、側に行かないわけにはいかない。

たいていそんなときは、相手のお客さまも日本語に自信がないので、声をかけてきにくいのだろう。ようやくそれを買おうと決断されたとき、声が掛かる。

「ス・イ・マセン・・★*£#◎※§¢」

だいたい、身振り手振りで話は通じる・・

こちらも、ところどころ英語の単語まじりで応える・・

だいたい通じる・・フシギと・・

ややこしい説明も、身振り手振りで伝えて確認する・・

プレゼント包装にして、お代を頂いてお礼を言って手渡す・・

丁寧に謝意を伝えて帰っていかれる。こちらはホっとする。。

ま、こんなようなことで、だいたい英語はこの間、5言くらいしかしゃべらないが、半分以上日本語でもニュアンスは伝わるのだとおもう。

但し、日本人のお客さま以上に「大汗」をかくのは間違いない。

NEXT Entry
ブログ考
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1011
nabajo
 大阪弁はええぞ、世界共通語なんや!
どんな外国人でも通用する・・・

1012
ホンマかいな・・?

HAWAIに行くと広島弁で通じるっていうのは聞きましたが
・・
大阪ってそれくらい各国の人が住んでるってこと?

大阪弁って聞くのはできても、しゃべるのはできませんね~・・まるで外国語。。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ