今朝ラジオを聴いていたら『たどりついたらいつも雨降り』がかかっていた。
唄っているのは『モップス』
鈴木ヒロミツさんがボーカルである。
曲を作ったのは、吉田拓郎・・
これはわたしの好きな歌だ。ハスキーな太い声でとてもいい声とは言えない。でも拓郎の曲の雰囲気にぴったり合っている。
『歌』というものはフシギなもので、今聴いても新鮮な想いがするのだが、当時の映像があったならすごい昔のなつかし映像になるのだろう。
当時の鈴木ヒロミツさんはアタマはもじゃもじゃのロンゲでバンダナのハチマキをしていた。若かりしころのツルベ師匠を知っている人は同じようなイメージだ。
たぶん『モップス』というネーミングはそのアタマのイメージから付けた名前だろうな~?
その鈴木さん、まだ還暦を過ぎたところというのに亡くなられたとの報道があった。
♪たどりついたら、いつも雨降り・・そんなことのくりかえし・・
ハスキーな野太い声がラジオから流れてきた・・
この歌のように太く短く歌手として俳優として、生きらてこられたのだろうか。ご冥福をお祈りする。
唄っているのは『モップス』
鈴木ヒロミツさんがボーカルである。
曲を作ったのは、吉田拓郎・・
これはわたしの好きな歌だ。ハスキーな太い声でとてもいい声とは言えない。でも拓郎の曲の雰囲気にぴったり合っている。
『歌』というものはフシギなもので、今聴いても新鮮な想いがするのだが、当時の映像があったならすごい昔のなつかし映像になるのだろう。
当時の鈴木ヒロミツさんはアタマはもじゃもじゃのロンゲでバンダナのハチマキをしていた。若かりしころのツルベ師匠を知っている人は同じようなイメージだ。
たぶん『モップス』というネーミングはそのアタマのイメージから付けた名前だろうな~?
その鈴木さん、まだ還暦を過ぎたところというのに亡くなられたとの報道があった。
♪たどりついたら、いつも雨降り・・そんなことのくりかえし・・
ハスキーな野太い声がラジオから流れてきた・・
この歌のように太く短く歌手として俳優として、生きらてこられたのだろうか。ご冥福をお祈りする。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1017
私と同じ年^^;
未だに信じられないですよねぇ。
もっと、ドタバタして逝ってほしかった!
実感が無いです・・・
未だに信じられないですよねぇ。
もっと、ドタバタして逝ってほしかった!
実感が無いです・・・
1018
はなまるさん、うちのPサマも同い年ですよ。21年のイヌ年ですから・・
美食家でおいしいものをたくさん食べてたようですね。
生きたいように生きて食べたいように食べたのなら、思い残すことはないのかもしれません。
太く短くは、本人も望んだ生き方だったんじゃないのかなぁ・・
元気で長生きが一番ですが、それが叶えられないのなら、太く短く生きるのもいい生き方だと思います。
美食家でおいしいものをたくさん食べてたようですね。
生きたいように生きて食べたいように食べたのなら、思い残すことはないのかもしれません。
太く短くは、本人も望んだ生き方だったんじゃないのかなぁ・・
元気で長生きが一番ですが、それが叶えられないのなら、太く短く生きるのもいい生き方だと思います。
1019
nabajo
たどりついたらいつも雨降り・・・
懐かしいよな、わしらの世代には!
鈴木ヒロミツさん、冥福を祈る。
懐かしいよな、わしらの世代には!
鈴木ヒロミツさん、冥福を祈る。
1020
nabajoさん、なつかしいですよね・・
めったに行かないカラオケでも、なんか聴きたい歌です~
♪疲れ果てていることは 誰にも隠せはしないだろう・・
・・あぁ、ここもやっぱりどしゃぶりさー♪
なんか好きな歌ですね~!
めったに行かないカラオケでも、なんか聴きたい歌です~
♪疲れ果てていることは 誰にも隠せはしないだろう・・
・・あぁ、ここもやっぱりどしゃぶりさー♪
なんか好きな歌ですね~!
Trackback
吉田拓郎吉田 拓郎(よしだ たくろう、1946年4月5日 - )は、日本のフォークシンガー。旧芸名は平仮名の「よしだたくろう」。鹿児島県大口市生まれ、広島県広島市育ち。広島商科大学(現・広島修道大学)卒業。最初の妻は元六文銭の四角佳子、次の妻は浅
Trackback URL
Comment form