まあ、いつも宴会しているように思われるのもなんだが、きのうもパーティーがあった。
なんせH邸は人が集まる条件が揃っている。新しいマンションできれいなうえ、カラオケルームもある。昨年奥様が亡くなられたということでH氏はシングル1人住まい。趣味のマラソンはあちこちの大会で入賞を果たし、仲間にもつわものがそろっているので、しょっちゅうランナーが集うところだ。
きのうのパーチー参加者は4組の夫婦とシングルのHさん、美人な奥様の写真も参加されたので、都合10人ということになった。もちろんカラオケルームに移動のときも写真同行である。
ここのキッチンで料理の腕を奮っているのは、大阪国際女子マラソンに出場して「3時間15分ギリ」を果たしたMさん、40代半ばというがスタイルバツグンの彼女。しかもまだサブスリー(3時間をキル)の記録に挑戦すると言っている。
フルマラソンは一口に2時間とか3時間とか言うけど、その時間ず~っと走るわけで、ただの1kmも走れないわたしたちから観れば、人間技ではない。しかもスピードも要求され、規定の時間内で走れないとこのような大きな大会は出場することさえできない。
そのためには毎日トレーニングを積んで、食事にも気をつけながら体脂肪の増減に一喜一憂している。体力以上に精神力に強い人でないととうていつづかないことである。
しかし一見そのつらいことが面白くて、自分の限界に挑戦する人たちがいるというのも事実である。
わたしはせいぜい今週末の山登りにむけて、息が上がらないよう、足がツラないように連日ウォーキングを続けている。そしてきのうのパーチーで飲んだり食べたりを消化すべく、H邸マンションまでの4kmを徒歩で往復した。
なんせH邸は人が集まる条件が揃っている。新しいマンションできれいなうえ、カラオケルームもある。昨年奥様が亡くなられたということでH氏はシングル1人住まい。趣味のマラソンはあちこちの大会で入賞を果たし、仲間にもつわものがそろっているので、しょっちゅうランナーが集うところだ。
きのうのパーチー参加者は4組の夫婦とシングルのHさん、美人な奥様の写真も参加されたので、都合10人ということになった。もちろんカラオケルームに移動のときも写真同行である。
ここのキッチンで料理の腕を奮っているのは、大阪国際女子マラソンに出場して「3時間15分ギリ」を果たしたMさん、40代半ばというがスタイルバツグンの彼女。しかもまだサブスリー(3時間をキル)の記録に挑戦すると言っている。
フルマラソンは一口に2時間とか3時間とか言うけど、その時間ず~っと走るわけで、ただの1kmも走れないわたしたちから観れば、人間技ではない。しかもスピードも要求され、規定の時間内で走れないとこのような大きな大会は出場することさえできない。
そのためには毎日トレーニングを積んで、食事にも気をつけながら体脂肪の増減に一喜一憂している。体力以上に精神力に強い人でないととうていつづかないことである。
しかし一見そのつらいことが面白くて、自分の限界に挑戦する人たちがいるというのも事実である。
わたしはせいぜい今週末の山登りにむけて、息が上がらないよう、足がツラないように連日ウォーキングを続けている。そしてきのうのパーチーで飲んだり食べたりを消化すべく、H邸マンションまでの4kmを徒歩で往復した。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1040
nabajo
そんなけ走ったら・・・死んじゃうぜ・・・
1041
nabajoさん
なんで標準語やねん。。
なんで標準語やねん。。
1042
4kmと言えば、1里。
考えられん^^;・・・
考えられん^^;・・・
1043
はなまるさん
ひと山越えていきました(笑)
でも帰りも歩くとは、想定外。。
だいたい、片道50分ですわ・・
ひと山越えていきました(笑)
でも帰りも歩くとは、想定外。。
だいたい、片道50分ですわ・・
1044
2時間も3時間も走るのも「エライ」ことですが、その間、誰とも話せないというのは、お喋りな私には走ることよりも「エライ」ことに思えます。
1045
柿ちゃん
今日の新聞に出てましたね。呉休山縦走の結果!
わたしは興味ないので見ないけどダンナが今朝チェックしてたので、確認してもらいました。一位!
その3時間走った彼女が言うことには、走りながらしゃべってるそうですよ。ただし、走りながらしゃべるという域に達するのがたいへんなようです。
今日の新聞に出てましたね。呉休山縦走の結果!
わたしは興味ないので見ないけどダンナが今朝チェックしてたので、確認してもらいました。一位!
その3時間走った彼女が言うことには、走りながらしゃべってるそうですよ。ただし、走りながらしゃべるという域に達するのがたいへんなようです。
1046
わわっ、夫の名前を見つけてくださったのですね。ありがとうございます。30代1位ですが、総合では4位。総合1,2位は50代なんですよね。やっぱ、長距離は奥深いっすね。
ところで「走りながら話す」!これには目からウロコです。(小1の娘が先日「目からマブタ」と言ってました。落とすなよ、まぶた!)フルマラソンをお喋りしながら完走する!これって、どんなに時間かかっても、ただ完走するより偉業!と思うのは私だけでしょうか。夫にできなくて私にできそうだし!…喋る相手を見つけねば。
ところで「走りながら話す」!これには目からウロコです。(小1の娘が先日「目からマブタ」と言ってました。落とすなよ、まぶた!)フルマラソンをお喋りしながら完走する!これって、どんなに時間かかっても、ただ完走するより偉業!と思うのは私だけでしょうか。夫にできなくて私にできそうだし!…喋る相手を見つけねば。
1047
柿ちゃん
「目からまぶた」には笑いました
市民ランナーは走りながらいろいろ会話してますよ!ボランティアで水とか渡す人もよく話しかけてますし・・
山陰ではおいしいマラソン大会もたくさんあるでしょ?
スイカマラソンとかスイカ食べホーダイらしい・・
あと砂浜を走るやつ、あれは終わったらカニとか食べられたんじゃなかったっけ?
あ、食べることばっかりでスンマソン。。
「目からまぶた」には笑いました

市民ランナーは走りながらいろいろ会話してますよ!ボランティアで水とか渡す人もよく話しかけてますし・・
山陰ではおいしいマラソン大会もたくさんあるでしょ?
スイカマラソンとかスイカ食べホーダイらしい・・
あと砂浜を走るやつ、あれは終わったらカニとか食べられたんじゃなかったっけ?
あ、食べることばっかりでスンマソン。。
Trackback
Trackback URL
Comment form