fc2ブログ

雑魚の云々

.05

未分類

お片づけ

きのうから、ゴソゴソお片づけ・・

理由はあるのだが、これは後ほど分かるので今は明かせない。。

ナニが大変って、これまでほとんど物置状態の和室。2年前商売を辞めたときに残ったものやら、捨てるに捨てられなかった書類やら、なんといってもジャマになるのがPサマのランニングに関するもの。

ダンボール箱に3つもある。。貯めるばっかりで整理しないので、前に休みのとき目の前にドン!と出して
「いらんものは捨てて!」
と言ったのだが、記録表や送られてくる結果の雑誌やクラブの会報やたまった写真やら、それらを見始めたら片付けるどころではなくなり、また箱のまま置いておくという事態になった。

しかしこれを片付けなければ、いっこうに片付いた気がしない。

この際、Pサマはあてにならないのでわたしの判断で捨てるものを選別して処分しようと始める。

ランニングを始めて早7年、本人にとってはどれも捨てられない記録なのだろうが、取っておくのもキリがない。

マンテンママのエトウさん風に選別する。

大会のたび、胸と背中につけるゼッケン「ゴミ袋におゆき~・・」

大会の賞状、「コレクション入り~・・」

しかしまあ、あるわあるわ・・こういうモノの片付けって、ホンマ苦手だ。思い切って全部処分しても実際困ることはないのに、分けていたらやはりダンボールひとつ分は残るんだから・・

なんとか分けて少しスッキリした。

人間長くやってると、いろんなものが溜まってくるんだなぁ・・

NEXT Entry
ご対面
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1099
たまってます
我が家も「ラン」関係、たまりまくってます。一応、ファイルにいれて整理しているつもりなのですが、そのファイルが…。夫のゼッケンは「はい、ゴミ箱~」と処分できるのですが、娘がつけたものは、なかなか…。ところで、じゃこさん宅では、ゼッケンをとめる安全ピン、どうなさってますか?前後でもれなく8個。家族3人分となれば24個。捨てるに捨てられず、使うこともなく、たまる一方で…。マラソン大会に「回収箱」あれば持っていくのになぁ…。

1101
柿ちゃん
安全ピンね・・ありゃあたまりますね。
最初の頃はなんかに使えるかもってとっといたんですよ。
でも使うこともなく、たまったところで捨てました。

ほんまよう・・回収してまた使えばいいじゃんねぇ!
なんでそんなことに気が付かんのじゃろうか。。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ