fc2ブログ

雑魚の云々

.06

森本ケンタ応援してます!の部屋

愛とは・・

人は生まれたとき、なにを頼りに生きていけるのだろうか・・

まずは自分に繋がるふたつの愛だ。誰でも父と母とふたつの愛があって初めて、この世に生を受ける。

生まれる前から、あるいは生れ落ちたときから一番近い存在は母である。最低限母の愛があれば、人は生きていける。

今日例の『赤ちゃんポスト』に生後間もない赤ちゃんが置き去りにされていたという。

置き去りにされていた赤ちゃんにとって、守られなければならない『愛』はどこに求めればいいのか・・

たしかに預かった病院のスタッフは必死にその命を守ってくれると思う。でもそれは母の愛ではなく、人間愛として守ってくれるのだろう。

よく考えてほしい。人間はひとりでは生きられない。あなたも、あなたの大事なひとも、みんなだれかの愛に守られて生きてきたのだ。そのやさしさや思いやりをあたたかく感じているとしたら、みんな過去の人間から受け継いできたDNAである。

それが『愛』

♪こころが求めるもの それはきっと愛だろう・・
 ~愛を知らずに生きていくほど 人間ではなくなる・・

置き去りにしなければならない母の境遇もそれは悲惨なことだと思う。そこまで追い詰められる一人の女性が、相談できる『愛』がないことが現代社会の暗闇ではないだろうか。

きょうのイチオシ『愛のうた』でした。

NEXT Entry
Shiozyさんエッセー卒業お疲れ会
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1132
おはようございます。
じゃこさん、早速リクエストに応えて頂き、ありがとうございます(^_^)
ブログが始まった頃、知らない曲名のイチオシばかりだったので、どんな歌だろうと想像しながら読んでたのを思い出して、懐かしくなりました。

ケンタソングは、どちらかというと暗い曲が好きなので「愛のうた」大好きです。

♪人はみな 愛求めて生きていると 僕は信じてる
 満たされることなくとも きっと 幸せになれる♪

この歌詞好きなんですが、ケンタ君本当に22歳か?って
疑問に思います(^_^)

じゃこさん、また思い立ったらイチオシやってみてください。
楽しみに読ませて頂きます(^O^)/

1134
>ヤスさん
おはようございます
久しぶりにイチオシやってみましたv-392

『愛のうた』学校ライブでは欠かせない曲になっています。
やはりわたしたちの年代になると、歌詞の意味をとらえて曲全体を聴くようになるので、バラードが心に沁みますね。
何度も聴くとますます深い意味を感じてしまいます。
『やさしく手をつなぐだけで』とか『光』とか歌詞の意味がとても深い歌が多いです。

今度バラードだけのライブやってくれないかなぁ・・しっとりと落ち着いた雰囲気で・・でもハンカチ5枚は用意しないとダメだ。。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ