fc2ブログ

雑魚の云々

.03

山とマラソン

いつもの場所

きのうは「聖湖マラソン」に行くつもりだったのだが、朝になってめんどくさくなってやめた。で、世界陸上の女子マラソン観戦!

それがすんだらいつもの「憩いの森」で散歩してきた。

きのうもたくさんの人が家族や仲間で遊びにきていた。キャンプ場や滝のあたりまではバーベキューをする人や滝で水遊びをするひとや子どもたちの声も賑やかだ。

わたしはもっと上にある池までイッキに汗を流しながらウォーキング
する。池まで登ってくるひとはあまりいないらしくここはかなり静かだ。聞こえるのは蝉時雨とときどき池からポンという音・・

睡蓮の白い花が咲き大きな鯉の泳ぐ姿も見える。しばらく癒されていくことにして池を覗き込んだ。水はそれほどきれいとは言えず、鯉の写真を撮ろうとしたが、あまりいい絵は撮れなかった。

ここにはカメもいっぱいいる。岸の枯れ木の上でまさに甲羅干ししているカメや水の上に顔だけ出して様子を伺っているカメ・・動きがひょうきんで見てるだけで癒された。

そこからももっと上まで登っていく。数年まえなら毎日のように早朝ウォーキングしていたところなので、勝手知ったる庭のようなものだ。朝暗いうちから歩いていたらイノシシが目の前を走って驚いたこともあった。

かなり高度をあげてきたら見晴らしのいい東屋に行こう。そこがとっておきの「いつもの場所」なのだ。
           

Save0086.jpg


写真左の手前の山が『黄金山』、そのむこうの山が先週登った似島の『安芸小富士』

しばらく箱庭のような広島市街地と瀬戸の島々の風景を一人占めして帰った。

夕方Pサマご帰還。マラソン大会の成績はとても満足できるようなものではなかったらしいが、ヘロヘロでも完走できたのでまぁよかったのではないかな?

お土産に八幡高原のキャベツ(きのうスーパーで買ってきたばかり・・泣)と
Tシャツです。さっそくわたしが着用しました。
Save0087.jpg


NEXT Entry
何が良くて何が悪いのか
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1219
よーく、見ると・・・走るという字が書いてあるんですねぇ!^^
最近のキャベツは高いですよ!
昨日、キャベツの千切りに豚肉の千切りとチーズをホットプレートで焼いて、お好みソースで食べました^^b
家族4人でキャベツ1玉食べきりました^^;
ケッコウ、お腹が満腹になるんですね。

1220
>はなまるさん
Tシャツデザイン、今年は女性向きですかね。毎年公募で決まるんですよ!頭の部分切れてますが赤い帽子も着いてます。
キャベツ高いですね~・・
野菜が全般に高い!
いまのうちにしっかりキャベツ食べますよ!

1221
マラソン参加賞Tシャツは、我が家でも、「妻のもの」になる確率が高いです。「走ってもないのに…」と言い訳しながら、嬉々として着ております。
来年、聖湖マラソンに参加するとしたら、その前は野菜を買わないように気をつけておきま~す。

1222
>柿ちゃん
おかげさまで、ウチではパジャマには困りません。
でも大会によってTシャツもいろいろよねぇ。
「聖湖」のはいい素材のシャツだけど、中にはいかにも安物ってのもありますから・・どことは言えないけど。。

平和マラソンは家族で参加なんですね!チーム名決まったら教えてね~!!


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ