今日のニュースで気になったこと。
コピペしたので読んでみてほしい。
<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々
9月6日3時7分配信 毎日新聞
横浜市旭区で4日、神奈川県警大和署の巡査長(33)が乗車マナーの悪い男子高校生(16)を平手打ちし傷害容疑で現行犯逮捕された事件で、巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に寄せられ、5日午後4時までに計300件を超えたことが分かった。監察官室は「警察官の逮捕事案でこうした反応は初めて」と戸惑い気味だ。
同室によると、メールなどが寄せられ始めたのは逮捕が伝えられた5日正午ごろから。「殴ったのは良くないが、注意できる大人が少ない中、警察官の行動は安心できる」「大人として正しい行為」「逮捕は大げさでは」「あまり厳しく処分するな」など巡査長に同情的な意見が大半を占め、送り主は県内だけでなく、北海道や山口県、香川県など全国に広がっているという。
県警が警察官逮捕の不祥事を発表した場合、これまでは多い時で50件前後の意見が寄せられたが、大半が批判だったという。同室は「300件という件数も、同情的な意見がこれほど寄せられたケースも記憶にない。反応があったことは受け止めるが、事件は厳正に対処したい」とコメントしている。【堀智行】
わたしもこの記事を読む限り、300件の意見に同感する。
マナーが悪い男子高校生を注意できる大人が果たしてどれだけいるだろうか・・。とばっちりがくるのを恐れて、見て見ぬふりが大半なのではないだろうか。
親や教師や身内や友人以外で注意できるのは警官くらいしかいないんじゃないかな。
警官だっていきなり手を上げたわけではないだろうし、口で注意しても直さなかったのなら分からないでもない。
状況がハッキリわからないのでなんとも言えないとこもあるが、感情的にケガをさせるほどの暴力でないかぎり、逮捕というのは、なんだかなぁ・・と思うよ。
相手の高校生も教師や警官が絶対手を出すことはない!と舐めてかかっているのでやりたい放題になるのだ。むしろ、こうなることを想定して挑発したとも考えられる。
暴力はけして誉められたことじゃないけど、何が良くて何が悪いかという本質を見ずして、目先の事象だけに惑わされていると、取り返しのつかないことになると思う。
イヤ、このことだけじゃなく。。
コピペしたので読んでみてほしい。
<傷害警官>乗車マナー悪い高校生殴打、支持する声続々
9月6日3時7分配信 毎日新聞
横浜市旭区で4日、神奈川県警大和署の巡査長(33)が乗車マナーの悪い男子高校生(16)を平手打ちし傷害容疑で現行犯逮捕された事件で、巡査長の行動を支持する電子メールや電話が続々と県警に寄せられ、5日午後4時までに計300件を超えたことが分かった。監察官室は「警察官の逮捕事案でこうした反応は初めて」と戸惑い気味だ。
同室によると、メールなどが寄せられ始めたのは逮捕が伝えられた5日正午ごろから。「殴ったのは良くないが、注意できる大人が少ない中、警察官の行動は安心できる」「大人として正しい行為」「逮捕は大げさでは」「あまり厳しく処分するな」など巡査長に同情的な意見が大半を占め、送り主は県内だけでなく、北海道や山口県、香川県など全国に広がっているという。
県警が警察官逮捕の不祥事を発表した場合、これまでは多い時で50件前後の意見が寄せられたが、大半が批判だったという。同室は「300件という件数も、同情的な意見がこれほど寄せられたケースも記憶にない。反応があったことは受け止めるが、事件は厳正に対処したい」とコメントしている。【堀智行】
わたしもこの記事を読む限り、300件の意見に同感する。
マナーが悪い男子高校生を注意できる大人が果たしてどれだけいるだろうか・・。とばっちりがくるのを恐れて、見て見ぬふりが大半なのではないだろうか。
親や教師や身内や友人以外で注意できるのは警官くらいしかいないんじゃないかな。
警官だっていきなり手を上げたわけではないだろうし、口で注意しても直さなかったのなら分からないでもない。
状況がハッキリわからないのでなんとも言えないとこもあるが、感情的にケガをさせるほどの暴力でないかぎり、逮捕というのは、なんだかなぁ・・と思うよ。
相手の高校生も教師や警官が絶対手を出すことはない!と舐めてかかっているのでやりたい放題になるのだ。むしろ、こうなることを想定して挑発したとも考えられる。
暴力はけして誉められたことじゃないけど、何が良くて何が悪いかという本質を見ずして、目先の事象だけに惑わされていると、取り返しのつかないことになると思う。
イヤ、このことだけじゃなく。。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1223
ほんとに
じゃこさんこんにちわ
こちらでカキコはお久しぶりですね(^^)
このニュース、ほんと何がよくて何が悪いのか考えさせられますね
ちょっとマナーが悪いという限度を超えてる人っていますものね
学校も社会も昔とはずいぶん変わりましたね
下手に注意したら刺されちゃったりする時代ですから、自分を守るためには見て見ぬふりするしかないなんて寂しいですね
学校では体罰だけじゃなく、しかり方によっては言葉の暴力と言われるので、先生が生徒のご機嫌をとって授業も進むらしいですよ
そんな学生生活を送った子供たちが社会に出てくるわけですから、会社でちょっと厳しく注意されたり、すぐに許してもらえないと逆切れしたり逆恨みしたりするんでしょうね
世知辛い世の中です・・・
こちらでカキコはお久しぶりですね(^^)
このニュース、ほんと何がよくて何が悪いのか考えさせられますね
ちょっとマナーが悪いという限度を超えてる人っていますものね
学校も社会も昔とはずいぶん変わりましたね
下手に注意したら刺されちゃったりする時代ですから、自分を守るためには見て見ぬふりするしかないなんて寂しいですね
学校では体罰だけじゃなく、しかり方によっては言葉の暴力と言われるので、先生が生徒のご機嫌をとって授業も進むらしいですよ
そんな学生生活を送った子供たちが社会に出てくるわけですから、会社でちょっと厳しく注意されたり、すぐに許してもらえないと逆切れしたり逆恨みしたりするんでしょうね
世知辛い世の中です・・・
1224
じゃこ、おはよう!
全くそうやね、注意した警官万歳!や。。
それをおもしろおかしく批判したり、祭り上げたりする「マスコミ」が一番の『悪』やで。
そんなもん地域で解決したらええんや、わざわざ日本中に言いふらさんでもええんや。
マスコミに載ると、世間の馬鹿共が騒ぐ。
ほな、まともな大人たちが「うるさいから・・・」と尻込みしてまうんや。
ほんまに日本の腐ったマスコミには閉口するわい。
全くそうやね、注意した警官万歳!や。。
それをおもしろおかしく批判したり、祭り上げたりする「マスコミ」が一番の『悪』やで。
そんなもん地域で解決したらええんや、わざわざ日本中に言いふらさんでもええんや。
マスコミに載ると、世間の馬鹿共が騒ぐ。
ほな、まともな大人たちが「うるさいから・・・」と尻込みしてまうんや。
ほんまに日本の腐ったマスコミには閉口するわい。
1225
ホント!!、何かがズレテますよね~?!
ドレが、正しくて?間違っているか?って、理解能力なし!
正しい事なのに、その前のマチガイを取り上げて罰する。
ソレをするなら~、高校生がライターを持っていることを
取り上げるべきじゃないのかね?
それも、拳銃型という事になると、用意周到な計画ということになるでしょう?
ソコイラ辺は?問わないでねぇ?
そんな基本をボンボン刑事が、指示する物だから・・・節穴もいいところ。
コレに、よく似たヘボな刑事番組がありますよね^^;
ドレが、正しくて?間違っているか?って、理解能力なし!
正しい事なのに、その前のマチガイを取り上げて罰する。
ソレをするなら~、高校生がライターを持っていることを
取り上げるべきじゃないのかね?
それも、拳銃型という事になると、用意周到な計画ということになるでしょう?
ソコイラ辺は?問わないでねぇ?
そんな基本をボンボン刑事が、指示する物だから・・・節穴もいいところ。
コレに、よく似たヘボな刑事番組がありますよね^^;
1226
>ゆきのさん
いつものほのぼのした記事からいきなり社会現象ですいません。
この問題はあちこちでいろいろ取り上げられていて、いろいろ読んでみました。
まあ、結局どちらにも非があるわけですが、そもそもの問題はなぜ高校生が常日頃からライターを持ち歩いているかということですよね。
いったいなんのために拳銃型のライターが必要なんでしょうか。。?
じっさいに駅員が注意して素直に納めたにしても持ってることには変わりないわけですよ。
ソコがおかしいって思うんですよね。
>nabajoさん
おっしゃるとおりです。
昔ならこんなことが全国ニュースになんかなりませんよ。
殴られて当然ですから・・。
これも権力に対して不満を持つ分子が焚きつけてマスコミをおどらせているんですよ。
朝青龍の件でも一般の国民はハッキリ言って関心なんかないですよ。
前からそうですが、場所前になったら「若貴」など恰好の餌食にされて「大相撲人気の盛り上げ」にスキャンダルさえ弄ばれてきたと思います。
反論できない立場はいつも弱いんですかね。
>はなまるさん
まあ、この件に関しては高校生がいったいなんのために拳銃型のライターを持ち歩いていたのか?ということに尽きます。
あとのことは、それぞれに言いたいこともあるでしょう。
でも、警官さえ注意できない世の中になったら、おわりですよね。
いつものほのぼのした記事からいきなり社会現象ですいません。
この問題はあちこちでいろいろ取り上げられていて、いろいろ読んでみました。
まあ、結局どちらにも非があるわけですが、そもそもの問題はなぜ高校生が常日頃からライターを持ち歩いているかということですよね。
いったいなんのために拳銃型のライターが必要なんでしょうか。。?
じっさいに駅員が注意して素直に納めたにしても持ってることには変わりないわけですよ。
ソコがおかしいって思うんですよね。
>nabajoさん
おっしゃるとおりです。
昔ならこんなことが全国ニュースになんかなりませんよ。
殴られて当然ですから・・。
これも権力に対して不満を持つ分子が焚きつけてマスコミをおどらせているんですよ。
朝青龍の件でも一般の国民はハッキリ言って関心なんかないですよ。
前からそうですが、場所前になったら「若貴」など恰好の餌食にされて「大相撲人気の盛り上げ」にスキャンダルさえ弄ばれてきたと思います。
反論できない立場はいつも弱いんですかね。
>はなまるさん
まあ、この件に関しては高校生がいったいなんのために拳銃型のライターを持ち歩いていたのか?ということに尽きます。
あとのことは、それぞれに言いたいこともあるでしょう。
でも、警官さえ注意できない世の中になったら、おわりですよね。
1227
その後の、ニュースではもうヒトヒネリあったようですねぇ~。
駅員が注意して謝った、その光景を違う場所で見ていた
その警官が、飲んで帰る時にナンクセ付けた。
その事実を、本当の事実か?と調べたら~違っていたので
警官を罰したという訳だと言う・・・けどね??
ドッチニしても、地に落ちた話だよ!
駅員が注意して謝った、その光景を違う場所で見ていた
その警官が、飲んで帰る時にナンクセ付けた。
その事実を、本当の事実か?と調べたら~違っていたので
警官を罰したという訳だと言う・・・けどね??
ドッチニしても、地に落ちた話だよ!
1228
>はなまるさん
まぁ、駅員が注意するということが、かなり目に余る事態だったのだと思いますよ。
横から口出しした警官もお酒が入っていたというので、立場が悪くなっているわけだけど、どちらにしても原因を作ったのは高校生なんですよね。
こういったことを放置しているとだんだんエスカレートしてホームレスのひとを襲ったり、弱い者いじめをするということに繋がっていくんではないですかね。
まぁ、駅員が注意するということが、かなり目に余る事態だったのだと思いますよ。
横から口出しした警官もお酒が入っていたというので、立場が悪くなっているわけだけど、どちらにしても原因を作ったのは高校生なんですよね。
こういったことを放置しているとだんだんエスカレートしてホームレスのひとを襲ったり、弱い者いじめをするということに繋がっていくんではないですかね。
Trackback
Trackback URL
Comment form