なんと53年ぶりの日本シリーズ制覇だそうです。
このあたりではTV中継もされなかったですね。昨日はやってたみたいだけど、視聴率悪いのかなぁ・・
せめて日本一を決める試合くらいは放映したらいいのにねぇ・・。ほかに特に見たい番組もなかったし。。
あ、つまりアレね。見たい人は有料の配信と契約して見ろ!って言いたいわけね。もうデジタル時代だし・・。
わたしも特別野球ファンでもないし、カープには勝ってもらいたいけどほかのチームのどこが優勝しようが、あんまし興味もないんだけど、日本一を決めるってときにTV放映がないっていうのもなんだかなぁ、って思うんだよね。
まぁこれは期待ウスだけど、たとえばカープがセで優勝したとしても地域的に見て相手が日ハムだったとしたら、ほとんどの地域で放映はないということなんだね。見たい人は有料になる。
世の中だんだん住みにくくなってきてるって思う。今日も値上げのニュースばっかりで、生活を圧迫することは必至。それに加えてこのうえ消費税率でも上がったらどーせーちゅうねん。
政治家は相変わらず国民のほうを向くことはなく、自分たちの勢力争いばかりに一生懸命だし・・。
中日の優勝からハナシが飛んだがすくなくとも53年前の世の中よりは住みやすくなったのだろうか。
53年前というと落合監督が1歳になる前だ。つまり半世紀ぶりの優勝である。
長い半世紀のあいだ日本も様変わりした。高度成長期を経てバブルも経験し平成大不況も経験してようやく少し上向いた景気、それに水を差すようなこの度の値上げのニュース。
所得格差は広がり地域格差も広がり不安と不満だらけが渦巻いていると思うのはわたしだけなのか。
とにもかくにも、わたしと星座運命共同体の落合監督、おめでとうございました!!
このあたりではTV中継もされなかったですね。昨日はやってたみたいだけど、視聴率悪いのかなぁ・・
せめて日本一を決める試合くらいは放映したらいいのにねぇ・・。ほかに特に見たい番組もなかったし。。
あ、つまりアレね。見たい人は有料の配信と契約して見ろ!って言いたいわけね。もうデジタル時代だし・・。
わたしも特別野球ファンでもないし、カープには勝ってもらいたいけどほかのチームのどこが優勝しようが、あんまし興味もないんだけど、日本一を決めるってときにTV放映がないっていうのもなんだかなぁ、って思うんだよね。
まぁこれは期待ウスだけど、たとえばカープがセで優勝したとしても地域的に見て相手が日ハムだったとしたら、ほとんどの地域で放映はないということなんだね。見たい人は有料になる。
世の中だんだん住みにくくなってきてるって思う。今日も値上げのニュースばっかりで、生活を圧迫することは必至。それに加えてこのうえ消費税率でも上がったらどーせーちゅうねん。
政治家は相変わらず国民のほうを向くことはなく、自分たちの勢力争いばかりに一生懸命だし・・。
中日の優勝からハナシが飛んだがすくなくとも53年前の世の中よりは住みやすくなったのだろうか。
53年前というと落合監督が1歳になる前だ。つまり半世紀ぶりの優勝である。
長い半世紀のあいだ日本も様変わりした。高度成長期を経てバブルも経験し平成大不況も経験してようやく少し上向いた景気、それに水を差すようなこの度の値上げのニュース。
所得格差は広がり地域格差も広がり不安と不満だらけが渦巻いていると思うのはわたしだけなのか。
とにもかくにも、わたしと星座運命共同体の落合監督、おめでとうございました!!
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1321
何か知らんけど、何かやってましたねぇ~^^
こんなところで、ピッチャーを変える?って、
「俺流」野球だとか・・・^^b
人になんと言われようと、思われようと?
自分流!!^^;=私です。
この人も?
何か、オモシロイ人ですね!
こんなところで、ピッチャーを変える?って、
「俺流」野球だとか・・・^^b
人になんと言われようと、思われようと?
自分流!!^^;=私です。
この人も?
何か、オモシロイ人ですね!
1322
ドラゴンズ、優勝。日本一です、わしゃ全くのファンでもないんやが・・・ちょこっと知った奴がおるから「嬉しい」んや。
落合の判断は、わしゃ大正解やと思う。
わしもシュミレーションしながら見てたが、あの場面は岩瀬に交代やった!
個人タイトルより、チームプレーを取ったやろな。
落合の判断は、わしゃ大正解やと思う。
わしもシュミレーションしながら見てたが、あの場面は岩瀬に交代やった!
個人タイトルより、チームプレーを取ったやろな。
1323
>はなまるさん
そうですよね・・
なんかハデさはないし目立つわけでもないけど、確実に結果出してますよね・・
チームに目立つスター選手もいないし、監督も同じだけどいつのまにか日本一・・
投手を代えなかったら、劇的な優勝だったかも知れないけど、やはり安全牌を選んだところは『俺流』らしいですかね。
>nabajoさん
中日やりましたね!
アンチ巨人としては、巨人以外どこが優勝してもいいんですが、落合監督と生年月日が同じなんでちょっといいことありそう!って思えます。
そういえば、谷繁選手は同郷ですよ!!
そうですよね・・
なんかハデさはないし目立つわけでもないけど、確実に結果出してますよね・・
チームに目立つスター選手もいないし、監督も同じだけどいつのまにか日本一・・
投手を代えなかったら、劇的な優勝だったかも知れないけど、やはり安全牌を選んだところは『俺流』らしいですかね。
>nabajoさん
中日やりましたね!
アンチ巨人としては、巨人以外どこが優勝してもいいんですが、落合監督と生年月日が同じなんでちょっといいことありそう!って思えます。
そういえば、谷繁選手は同郷ですよ!!
Trackback
Trackback URL
Comment form