fc2ブログ

雑魚の云々

.09

山とマラソン

ようやく・・秋

毎日ボヤっとしていては体がナマル。なのできのうは早めにお昼を済まして山歩きしてきた。

といってもいつものコースだ。ウチを出てすぐ山への取りつきがあるのだが普段はあまり利用しない。しかし今はいつも利用する道がず~っと工事中である。高速道路へ繋がるジャンクションができるのであちこち工事中なのだ。

この辺りずいぶん道路事情が変わりそうである。便利になるのはいいことだが、ますますクルマ社会になっていく。自然環境が壊される。地球温暖化につながる。。。

取りつきからバイパスの下をくぐり階段を登る。すぐに我が団地が眼下に見えてくる。市街地に近い山の木々もだんだん赤や黄色に色づいてきた。登りながら赤い木の実や紅葉の木をみつけては立ち止まって見た。

出るときはちょっと軽装過ぎるかと思ったが、やはり登り出すと汗が滲む。途中からラジオを聴きながら登った。新井の会見の様子を山の途中で聞いた。

岩の上に立ち眼下の市街地を眺める。気持ちがいいからしばらく休んでいこう。反対側の山に目を向けると山頂近くに山肌を削って新しく車道が着いている。なんのためにつけたもんだか。。また不法投棄の場所を増やしたようなもんだ。

座ってラジオを聴いていたら一組夫婦連れが上ってこられ、岩の上でお食事タイムらしい。

わたしはお手軽登山なので彼らの登山スタイルから見たらかなりビックリされるかもしれない。なんせリュックの中には飲み物すら入っていないし・・。お先に失礼してさらに次のクライミングに進む。

クライミング・・?そう!ここはちょっとした岩場をよじのぼらなければ次に進めないのだ。まぁ、中高年がたくさん来られる山なので、それほど危ないことはない。チョイチョイと上って(他人から見れば、ヨッコラショ!ってなとこかも。。)どんどん歩く。稜線をぐるり歩いて憩いの森に下る。

公園に下りたら紅葉したモミジもたくさんある。しかしどれも病気なのか元気がない。今年の猛暑が影響したのかなぁ・・。途中サクラの木もいまにも枯れそうに元気がないのだが、花がポチポチ咲いている。
「え?狂い咲き・・?」
今年のような異常気象はやはりまともではないのだろう。自然は正直だ。紅葉もしないで葉を落とした木もたくさんある。

山に元気をもらいに行ったのに、なんだかなぁ・・な感想ばかりになった。いつもの町まで下ってスーパーで買い物して帰った。

ウォーキング距離・・10km弱か。

NEXT Entry
今日は午後から・・
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1336
やはり山好きのイトコ夫婦が、おそらく、じゃこさんが登られた山に行ったらしい。岩の上でお弁当たべたとメールがきた。もしや!?と思ったら、彼らが行ったのは水曜でした。子供が学校から帰ってくるまでに降りねば!とかなり急いだ登山だったようです。

1337
>柿ちゃん
お!イトコさんも山好きですか~
ここは人気スポットだから、登山客多いですよ!
岩場の上から見る広島市街地は絶景ですからね~
しかし、こんないいところに住んでいたのに初めて登ったのはわずか10年くらい前です。
山に登ろうとかツメの先も考えてなかったから人生はわからないもの・・
最近は山歩きブームのようですね!

1338
 高速道路が出来る=周辺の土地が買収される=周辺の家々が急にお金持ちになる=どうしょうもない田畑や、山林まで高く買ってくれる=じゃこんちも、大金持ちになった!バンザ~~~~~~イ、万歳!!!

 ってな構図とちゃうの?
大金持ちになったやろ!正直に暴露しなさい・・・
広島風お好み焼きおごってくれ・・・

1339
>nabajjoさん
はっきり言ってウチは山も田んぼも地所もイーッパイありますから~・・
マジで高速道路通ればいいんですがね~・・アソコ。。

イヤイヤ、高速通ってウハウハですわ~!!
もちっとがんばってれば、地代上がるかも~!!
でも、そのころわたしは。。orz...

「あ、そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、おっぱっぴー!!」


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ