「いくつもの出会いへ」というケンタくんの歌がある。
ケンタくんと出会ったのは三年前の10月のことだった。出会いからいろいろといきさつはあったのだが、話せば長くなるのでちょっと割愛する。
で、今日は初めて彼のステージを観に行ったときの思い出話だ。
ちょうど三年前の今頃だった。エールエールの地下の中央ステージで出演があるということだった。Pサマは仕事があり行けないのでわたしがひとりで観に行くことにした。
出演の時間より30分も早く到着したわたしは、待ち時間をもてあましていた。その日は地元の何かのイベントで周りではフリーマーケットが行われていたり、ステージでは学生の合唱やらカラオケやサークルの出し物が次々と行われていた。ステージ前にはイスがずらりと並べてあったが、ほとんど出演者の身内と思われる方々が座っているだけで、空いているほうが多かった。
後ろから近づいてふと前を見ると、客席にケンタくんが座っていた。ステージ用のベージュのジャケットを着てこれから立つステージを見つめていた。
その日わたしはケンタくんに渡そうと思って用意した本とクリスマスカードを持っていたが、ラッピングなどというものではなく、ただ本屋さんの入れてくれた袋に入っただけのものだった。
時間もあるので、ちょっとラッピングくらいしたほうがいいかな?と思い隣のデパートに入っていった。しかし入ったもののなんだか気持ちが落ち着かない。時間が気になると言うより、ラッピング材料がみつからないというより、探すことに集中できないというより、・・とにかくウロウロしただけで出てきてしまった。あとから思うとそれくらい舞い上がっていたのだろうか・・。
仕方がないので袋のまんまのプレゼントを持ち、誰もいないイスに座った。
ステージではケンタくんの前の「フラダンス」が行われていた。観客は相変わらず身内だけという状態だが、周りのフリマと通りがかる人たちでなんとか少しの賑わいを保っている。
出番待ちのケンタくんはステージ横のパーテーションで仕切られた後ろにいるようだ。パネルの横からちょっと顔を出したケンタくん。こちらを見てニッコリ笑った。
「え?わたしかよ・・」と思いながら、ちょっと手を振った。
するとケンタくんも手を振ってくれた。オバちゃん照れるガナ・・
「フラダンス」が終わり、また少し待ち時間があった。わたしの後ろにいま終わったばかりのフラを踊った方たちが数人座っておしゃべりしている。
「次は若いコだったよ」「うん、かわいい顔しとった」「声もきれいな声しとったよ・・」などと会話が聞こえてくる。
(ウンウン・・いいコじゃけ~、聴いていってね・・)などと思っていたら、なかなか始まらないので時間がナイとか言って立ち去ってしまった。ガックシ。。
いよいよステージが始まった。ケンタファンは前列に数名それらしき人がいるくらいで、あとは通りがかりのひとばかりのようだ。
ボクは神戸から広島にきていろいろな出会いがあり、こうして歌を歌っています。これまで出会った人に感謝してこの歌を作りました。
聴いてください・・「いくつもの出会いへ」・・
自己紹介から始まり、「森本ケンタ」の名前のアピール、来春から始まる紳士服のテレビCMや神戸に残した家族のことや歌がナリワイなのでと、CDの宣伝などテレながら話し、数曲のライブを終えた。
終わってCD販売になって、近寄るファンはたしか10人もいなかったように思う。わたしは持って行ったプレゼントを渡し「がんばってね!」と言うのがやっとだった。
そのときに渡したクリスマスカードに書いた言葉がようやく現実のものとなってきた。
ケンタくんと出会ったのは三年前の10月のことだった。出会いからいろいろといきさつはあったのだが、話せば長くなるのでちょっと割愛する。
で、今日は初めて彼のステージを観に行ったときの思い出話だ。
ちょうど三年前の今頃だった。エールエールの地下の中央ステージで出演があるということだった。Pサマは仕事があり行けないのでわたしがひとりで観に行くことにした。
出演の時間より30分も早く到着したわたしは、待ち時間をもてあましていた。その日は地元の何かのイベントで周りではフリーマーケットが行われていたり、ステージでは学生の合唱やらカラオケやサークルの出し物が次々と行われていた。ステージ前にはイスがずらりと並べてあったが、ほとんど出演者の身内と思われる方々が座っているだけで、空いているほうが多かった。
後ろから近づいてふと前を見ると、客席にケンタくんが座っていた。ステージ用のベージュのジャケットを着てこれから立つステージを見つめていた。
その日わたしはケンタくんに渡そうと思って用意した本とクリスマスカードを持っていたが、ラッピングなどというものではなく、ただ本屋さんの入れてくれた袋に入っただけのものだった。
時間もあるので、ちょっとラッピングくらいしたほうがいいかな?と思い隣のデパートに入っていった。しかし入ったもののなんだか気持ちが落ち着かない。時間が気になると言うより、ラッピング材料がみつからないというより、探すことに集中できないというより、・・とにかくウロウロしただけで出てきてしまった。あとから思うとそれくらい舞い上がっていたのだろうか・・。
仕方がないので袋のまんまのプレゼントを持ち、誰もいないイスに座った。
ステージではケンタくんの前の「フラダンス」が行われていた。観客は相変わらず身内だけという状態だが、周りのフリマと通りがかる人たちでなんとか少しの賑わいを保っている。
出番待ちのケンタくんはステージ横のパーテーションで仕切られた後ろにいるようだ。パネルの横からちょっと顔を出したケンタくん。こちらを見てニッコリ笑った。
「え?わたしかよ・・」と思いながら、ちょっと手を振った。
するとケンタくんも手を振ってくれた。オバちゃん照れるガナ・・
「フラダンス」が終わり、また少し待ち時間があった。わたしの後ろにいま終わったばかりのフラを踊った方たちが数人座っておしゃべりしている。
「次は若いコだったよ」「うん、かわいい顔しとった」「声もきれいな声しとったよ・・」などと会話が聞こえてくる。
(ウンウン・・いいコじゃけ~、聴いていってね・・)などと思っていたら、なかなか始まらないので時間がナイとか言って立ち去ってしまった。ガックシ。。
いよいよステージが始まった。ケンタファンは前列に数名それらしき人がいるくらいで、あとは通りがかりのひとばかりのようだ。
ボクは神戸から広島にきていろいろな出会いがあり、こうして歌を歌っています。これまで出会った人に感謝してこの歌を作りました。
聴いてください・・「いくつもの出会いへ」・・
自己紹介から始まり、「森本ケンタ」の名前のアピール、来春から始まる紳士服のテレビCMや神戸に残した家族のことや歌がナリワイなのでと、CDの宣伝などテレながら話し、数曲のライブを終えた。
終わってCD販売になって、近寄るファンはたしか10人もいなかったように思う。わたしは持って行ったプレゼントを渡し「がんばってね!」と言うのがやっとだった。
そのときに渡したクリスマスカードに書いた言葉がようやく現実のものとなってきた。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1351
じゃこさん、こんにちは
一気に読ませて頂きました
ライブ後に、近寄るファンが10人いなかったなんて、今では考えられませんね(^-^)
最初の頃、自分がケンタライブに行って舞い上がってたのをめっちゃ思い出しました。
じゃこさんがクリスマスカードに書いた言葉が気になるなあ。
一気に読ませて頂きました
ライブ後に、近寄るファンが10人いなかったなんて、今では考えられませんね(^-^)
最初の頃、自分がケンタライブに行って舞い上がってたのをめっちゃ思い出しました。
じゃこさんがクリスマスカードに書いた言葉が気になるなあ。
1352
>ヤスさん
誰にも始めがあるのですね。
ケンタくんも始めはそんなとこからでした。
カードに書いたこと、全文は覚えてないけど
「クリスマスの街中にケンタくんの唄が流れるといいなぁ~!」みたいなことを書いたと思います。
やっと今年はラジオで聴けると思いますね!!
誰にも始めがあるのですね。
ケンタくんも始めはそんなとこからでした。
カードに書いたこと、全文は覚えてないけど
「クリスマスの街中にケンタくんの唄が流れるといいなぁ~!」みたいなことを書いたと思います。
やっと今年はラジオで聴けると思いますね!!
1353
じゃこさんからの紹介でケンタさんと出逢い、今では・・・
人の出逢いって 本当に不思議と言うか赤い糸で結ばれてるんでしょうね。
あの時私も 怪我なんかしてなかったら あんなに素直にケンタ君の歌が入ってこなかったかも??
怪我が幸せ運んでくれたような気がします。
お電話くださったP様に 感謝です。ありがとうございます
人の出逢いって 本当に不思議と言うか赤い糸で結ばれてるんでしょうね。
あの時私も 怪我なんかしてなかったら あんなに素直にケンタ君の歌が入ってこなかったかも??
怪我が幸せ運んでくれたような気がします。
お電話くださったP様に 感謝です。ありがとうございます
1354
>
さん
考えてみれば毎日たくさんの人とすれ違っているわけです。
なのに、どうしてその中で人と人は繋がってくるのでしょうか・・?ただの偶然とは考えられないナニカを感じてしまいますね。
ケンタくんと出会ったことにより、
さんご家族にもずいぶん変化があったことと思います。
やはりこれから活躍することが、これまで応援してきたみんなへの恩返しになるんで、がんばってもらいたいデスネ

考えてみれば毎日たくさんの人とすれ違っているわけです。
なのに、どうしてその中で人と人は繋がってくるのでしょうか・・?ただの偶然とは考えられないナニカを感じてしまいますね。
ケンタくんと出会ったことにより、

やはりこれから活躍することが、これまで応援してきたみんなへの恩返しになるんで、がんばってもらいたいデスネ

Trackback
Trackback URL
Comment form