fc2ブログ

雑魚の云々

.24

未分類

落ち葉が舞い踊る

今日はPサマの小学校のクラス会があるという。夕方からかと思っていたら、11時から三次で行なわれるということだった。

ならば一緒に三次に行って、Pサマを会場で下ろし、わたしはそのまま実家に行くことにした。

朝9時過ぎに出たのだが、ガソリンを入れにGSに寄る。で、以前から指摘されていたらしいタイヤの交換を思い出したPサマ。
「どれくらい時間かかる?」「15分くらいで出来ますよ」「じゃぁ頼むわ・・」
しか~し、しっかり30分以上待たされて、ようやく出来た。

時間はもう10時に近いころようやく出発。急ぐことはないけど、時間には間に合わないカンジ。。

会場に着いてPサマ放置。わたしはそこから実家の東城をめざす。

183号からいつもの農面道を走り、山道に入る。アスファルトの広い道路にはたくさんの枯葉が舞っている。前を行くトラックのタイヤの風塵に巻き込まれながら、まるで踊っているように見える。

山の紅葉は黄色が中心のようだが、奥に行くほど赤みが増してきた。実家近くの県道から、遠く道後山の山頂付近は白くなっているのが見えた。

実家に着いた。両親は二人とも元気そうだ。ちょうどお昼ごはん中、わたしもご相伴にあずかる。

しばらくゆっくりくつろいで、コタツに入って横になる。

母の話を聞けば、先日来から近所で4件の葬儀が相次いだらしい。年寄りしかいない町、町の有線放送からは連日のように訃報が流れる。

明るいうちに帰ることにしよう。クルマには取り置いていた野菜や父がさっき取ってくれたばかりの柿や冷凍庫に入っていた猪肉と今年とれた新米、たんまり積み込んで、ありがたく実家を後にした。

また落ち葉の中を走って三次に向かう。Pサマに電話をしてみると・・
「いまからカラオケに行くとこよ~・・。あと1時間くらいあとがえ~の~」

ふん。オキラクなもんだ。場所を確認してワイナリーで時間を潰すことにした。
ワインを1本とスモークチーズ、コンニャクと赤いお茶を買った。チューピーカードはPサマが持っているので割引にならなかった。ザンネン。。

時間まで待ってカラオケに迎えに行き、帰って来た。

サツマイモをもらっていたので早速一年ぶりの『焼き芋器』を出して石焼き芋を作る。

寒い中をバイクで帰ってくる娘、きっと喜んで食べるだろうな・・と思いながら・・

NEXT Entry
野呂山
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1357
いいねぇ~!親の居る実家があるって・・・
尤も、私には縁のないことだったけれど^^;
寝転んで、子供をしてみたいとアコガレはある。

1358
>はなまるさん
そうですね~・・
でも考えるところに来ていますよ。
母のはなしを聞いていたら、先日分家の孫に当たる娘が、障子の張替えに来てくれたらしいです。
タマタマそんな話になったらしく、「わたしが得意だからやったげるよ!」みたいなことだったようですけど、娘のわたしは複雑~。。
でもそうして近所や近しい親戚が助け合っているのが、田舎の生活です。
遠くの親戚より、近くの他人。。ありがたいですよ。

1359
「実家に親がいる」って当たり前でも、永遠に続くわけでもないんですね…。永遠に続いて欲しいような、でも、それも怖いような…。親のほうが都会暮らしをしている私。でも野菜や食料品を貰って帰る娘です。

1360
>柿ちゃん
やはり年々年老いていく両親を見てると、今までのように甘えてばかりはいられないことを痛感しますね。
かと言って、いますぐ田舎に帰れるかっていうと、まだそれもできないんです。
二人で暮らせるうちはなんとかなるかなぁ・・。
しかしわたしたちが田舎に帰っても、老人ばかりって状況は変わらないんだけどねぇ。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ