花粉症のひとはこの時期ツライですね~・・
きのうも通勤バスから見ました。マンションのベランダで布団を干している主婦の方、大きなマスクしてツバの広い帽子かぶって、部屋とベランダを出入りしておられました。
いいお天気で布団は干したい、しかし花粉は困る。。あ~、葛藤の末あのスタイルになったんでしょうかね。。
わたしは幸い花粉症ではないです。ただホコリアレルギーの気はあるようで、仕事場で棚の掃除をしているとき、よくクシャミがでます。
あ、これは水曜日のコラボ企画だったか。。今日はこれ書くつもりじゃなかったのに、早まったか。。
ま、ついでだから書いてしまおう。。
わたしの職場は知ってるひとは知ってのとおり、接客業です。従業員はクシャミをしたくても勢いよく
『はっくしょ~い!!!』
というわけにはいきません。
しかし、出物腫れ物ところかまわず・・クシャミはガマンするわけにはいかない。。
・・では、どーするか。。
下を向いて、鼻をおさえ・・「グシュ・・」だいたいにおいてクシャミは2回続けてきます。。「グシュッ」・・「グシュッ」・・
やはりアレルギーのひとは困りますよね~・・。しょっちゅー「グシュッ」っと言い続けなければならない。。
これはヒト目がないときでもクセになってしまい、大きな「はっくしょ~い!」はできなくなってしまうんですねぇ・・
コレって職業病って言えるでしょうか。。
ちなみにウチの三女のクシャミが二階の自室から聞こえてくるときには
『ヘックショ~ン~~!オリャ~・・!』
・・と聞こえてくるんですが・・orz
きのうも通勤バスから見ました。マンションのベランダで布団を干している主婦の方、大きなマスクしてツバの広い帽子かぶって、部屋とベランダを出入りしておられました。
いいお天気で布団は干したい、しかし花粉は困る。。あ~、葛藤の末あのスタイルになったんでしょうかね。。
わたしは幸い花粉症ではないです。ただホコリアレルギーの気はあるようで、仕事場で棚の掃除をしているとき、よくクシャミがでます。
あ、これは水曜日のコラボ企画だったか。。今日はこれ書くつもりじゃなかったのに、早まったか。。
ま、ついでだから書いてしまおう。。
わたしの職場は知ってるひとは知ってのとおり、接客業です。従業員はクシャミをしたくても勢いよく
『はっくしょ~い!!!』
というわけにはいきません。
しかし、出物腫れ物ところかまわず・・クシャミはガマンするわけにはいかない。。
・・では、どーするか。。
下を向いて、鼻をおさえ・・「グシュ・・」だいたいにおいてクシャミは2回続けてきます。。「グシュッ」・・「グシュッ」・・
やはりアレルギーのひとは困りますよね~・・。しょっちゅー「グシュッ」っと言い続けなければならない。。
これはヒト目がないときでもクセになってしまい、大きな「はっくしょ~い!」はできなくなってしまうんですねぇ・・
コレって職業病って言えるでしょうか。。
ちなみにウチの三女のクシャミが二階の自室から聞こえてくるときには
『ヘックショ~ン~~!オリャ~・・!』
・・と聞こえてくるんですが・・orz
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1482
高校の時、国語の寺本先生がよく言われていたこと。
くしゃみとあくびは修行次第で如何にでもなるもの!
ソレを、研究せずして「失礼極まりない!!」と。
つまり、勉強も大事だが世の中に出て『失礼の無いよう』に
する方が身に着く勉強だと、言う事でしたねぇ^^
どうも、私は勉強よりもそういう類の方にばかり・・・つまり、
雑学を学んだようです。
何かに付け、そんなことを思い出すのですよ。
くしゃみとあくびは修行次第で如何にでもなるもの!
ソレを、研究せずして「失礼極まりない!!」と。
つまり、勉強も大事だが世の中に出て『失礼の無いよう』に
する方が身に着く勉強だと、言う事でしたねぇ^^
どうも、私は勉強よりもそういう類の方にばかり・・・つまり、
雑学を学んだようです。
何かに付け、そんなことを思い出すのですよ。
1483
寺本先生は中学のときの先生ですか?それとも高校?
アクビはかみ殺せてもクシャミは出さないとスッキリしませんねぇ。。しかも2回もくるし・・
わたしは壁面を向くか後ろを向いてクシャミしますけどね。
社員のなかにアレルギーのひとがいるんですよ。
なんか気の毒になってきます。。
アクビはかみ殺せてもクシャミは出さないとスッキリしませんねぇ。。しかも2回もくるし・・
わたしは壁面を向くか後ろを向いてクシャミしますけどね。
社員のなかにアレルギーのひとがいるんですよ。
なんか気の毒になってきます。。
1484
三女さんは、やくざか?
はくしょん、怖すぎやし・・・
はくしょん、怖すぎやし・・・
1485
>nabajoさん
わははっ・・
ウチの三女もしっかり接客業ですから・・
彼女の名誉のために言っておきますが、つい先月は中国五県のお客様対応の代表に選ばれてオーストラリア旅行に招待されたくらいですよ!
イマドキの若いもんは公私の使い分けっていうか変身がウマイわ。
あー、コレがKYってことですかね~・・
わははっ・・
ウチの三女もしっかり接客業ですから・・
彼女の名誉のために言っておきますが、つい先月は中国五県のお客様対応の代表に選ばれてオーストラリア旅行に招待されたくらいですよ!
イマドキの若いもんは公私の使い分けっていうか変身がウマイわ。
あー、コレがKYってことですかね~・・
1486
ググッ・・・絶句。。。
かっこええやん!大阪に連れておいでよ、めちゃくちゃ旨いお好み焼きおごるよ!
かっこええやん!大阪に連れておいでよ、めちゃくちゃ旨いお好み焼きおごるよ!
1487
>nabajoさん
お好み焼きは「広島」ですよ!
わたしもウチの次女(大阪在住)に
「お好みソース送ろうか・・?」
って聞いたら、
「大阪はお好み焼きの本場」って言われましたよ。。
お好み焼きは「広島」ですよ!
わたしもウチの次女(大阪在住)に
「お好みソース送ろうか・・?」
って聞いたら、
「大阪はお好み焼きの本場」って言われましたよ。。
1488
ははっ!
私も「はーっくしょい、えいくそー!」(三女さんとは微妙に違う?)派でした。新婚の頃は使い分けておりましたが。
私も「はーっくしょい、えいくそー!」(三女さんとは微妙に違う?)派でした。新婚の頃は使い分けておりましたが。
1489
>柿ちゃん
あ、言う言う!
田舎のおっちゃんは、
「はっくしょん、えいくそー・・」派よ。。
しっかし、嫁入り前の娘が
「おりゃー」はなかろうに。。
あの後押しくしゃみはどーゆー意味があるんかね???
あ、言う言う!
田舎のおっちゃんは、
「はっくしょん、えいくそー・・」派よ。。
しっかし、嫁入り前の娘が
「おりゃー」はなかろうに。。
あの後押しくしゃみはどーゆー意味があるんかね???
1490
>柿ちゃん追伸
いま思い出したけど、ウチの母だったかじいちゃんだったか・・
ヒトが「ハックション!」って言ったら
「どっこいしょ!」って合いの手を入れてたんだよね!
あれは面白いよ!
いま思い出したけど、ウチの母だったかじいちゃんだったか・・
ヒトが「ハックション!」って言ったら
「どっこいしょ!」って合いの手を入れてたんだよね!
あれは面白いよ!
Trackback
Trackback URL
Comment form