fc2ブログ

雑魚の云々

.25

映画

星になった少年 

昨日、おひま三人組で映画を観に行った。

渡辺さんお薦めの 星になった少年だ。

時間を確認して行ったのに、「バルト11」はなんと満席だった。ほかの上映は余裕なのに 運悪くその時間のそれだけは・・・

さすが夏休み最後のレディースデイである。「クッ!誰しも考えることはいっしょか!!」

こんな時はケイタイが役立つらしい。ほかの映画館の情報を検索するhorico、さすがだ。だてに沖縄を旅してきたわけではない。

あった!「TOHOシネマズ」で1時間20分差である。移動!移動!

そこは余裕だった。三人、一番後ろの席に陣取り いよいよ上映です。

テッちゃんと動物との関わり、家族関係、学校での環境、そして象と深くつながっていく様子が映し出されていく。

それにしても、柳楽君は仕事とはいえ よくあれだけ象と仲良くなれたもんだ と感心しながら観ていた。

出演する動物たちの演技がスゴイ。とくにチンパンジーと象!賢いなぁ
と感心して観る。

そして渡辺さんが、号泣した結末に・・・あちこちでハナミズをすする音が聞こえ、わたしも涙がぽろぽろと・・・やはりトシのせいですかな?

実話だけに すごく可哀そうとか、感動とかではない。言ってみれば現実ばなれした生活をしている一家である。しかしどこの家庭にもありそうな親子関係や学校生活や思いもしなかった現実がある。

彼らが特別ではなく、動物といっしょに生計をたて、最後まで家族として生きていく姿に心をうたれる。

これは「カラテチョップ」だ。いやそれもいうなら「カルチャーショック」だ。

(最後のフレーズは ゆうべみんなで<ねぎ焼き> して食べたときオオウケしたいりこのものをパクりました)ハイ!座布団1枚・・・
Save0013.jpg


NEXT Entry
ハーモニカの音色で・・・
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
54
ここに出てくる渡辺さんって…
私、じゃないですよねえ…?私、確かに先週観まして「号泣」した覚えはありますが…あれ、そんな事言ったっけ???
違う渡辺さんだったら、これ削除しておいて下さい。恥ずかしいので(苦笑)。

55
渡辺さんおはようございます。
渡辺さんて、あなたのことですよ!
いい映画を観させていただきました。またお薦めの映画がありましたら
ぜひ紹介してください。

56
思い出に残る映画について
「小さな恋のメロディ」(DVDあり)、「ニュー・シネマ・パラダイス」(DVDあり)、既にご承知かも知れませんが、これは珠玉の名作ですね。確実に「若返ります」!

57
「小さな恋のメロディ」ってわたしが高校生のころの映画ですね。観に行った覚えがあります。昔の映画もいま観ればまた感じ方も違うんでしょうね。
なつかしい映画もいいですね!


Trackback
 先週土曜8/21、いつものようにダーリンとレイトショーで観てきました。その前に
6月19日(日)試写会(TOHOシネマズ木曽川)にてどれくらい前のことだったかよく覚えていないが、「日本人で初めてタイに渡って象使いの勉強をし、象の楽園を作ることを夢見て亡くなっていった青年」のドキュメンタリー番組を観たことがあった。これは「観た」といううちに..

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ