きょうはPサマ「呉休山~灰が峰マラソン」だった。・・だったといっても、もちろんわたしが応援に行くわけではない。。
「きょうはケンタの豆匠ライブがあるから、4時には帰ってきてよ!」
「おぅ、4時に帰れば間に合うんだね!行ってきま~す」
「行ってらっさ~い・・!」・・鬼嫁。。
それからわたしは今日ライブに着て行くふたりの洋服を用意する。。
「ありゃ~、ムシ食っとるじゃん。。」
最近パッタリ着ることのなくなったPサマのブレザー・・。ポチポチ穴が開いているし。。同色の糸とボンドで補修・・ま、目立たなけりゃいいじゃんってんで穴をふさぐ作業に終始した。
4時までは残りの読書をしながら、自分の支度をして、待つ。
4時。Pサマ帰ってきた。
「ただいま~・・60歳代で一番じゃった!」
「ほお!スゴイじゃん」
昨年の柿ちゃんのダンナさんは30代で1位だったんよね~・・こんなに1位が続くってことは、言っちゃ悪いけど、出場者が少ないってことかしら・・?ま、でもよかったよかった!タイムは2時間44分11秒でした~!(ゴールしたら自分でタイムを書くらしい・・泣)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから支度してケンタの『豆匠ライブ』に出発!これまでも何回か豆匠でライブは行われているが、わたしたちはこれが初めての参加だ。
5時前会場に到着。たくさんのオサレなファンが入り口で列を作っていた。純和風の落ち着いたたたずまいである。庭の池の上にはきょうのライブのためにステージが作ってある。
二階の部屋に案内してもらい、まずは食事タイムである。次々と運ばれる豆腐を主体にしたお料理とビールでお腹は満たされた。
食事が終わって次はいよいよライブだ!池の周りの椅子に移動する。
夕暮れが迫る時間、静かにライブは始まった!
楽しい歌、なつかしい歌、新しい歌、定番の歌・・久しぶりにライブに来たPサマも「いい歌が多かったな・・」と言っていた。
思えば初めて聞いた「キッチン」はケンタくんの20才の誕生日を祝った日に初披露された歌だった。
女の子の歌詞の曲を作ったことをずいぶんテレながら紹介してたっけ・・。いまはファンと合唱できる楽しい歌の定番に収まっているんだよね。
5月7日生まれがナント3人もいるというケンタバンド。これもなにかの縁であり、運命の糸で引き寄せられた絆なのかもしれない。
今年はフラワーフェスティバルで「花ぐるま」を歌うってことだし、ますます広島を拠点に大きく活躍してもらいたいものだ!豆匠ディナーショー
「きょうはケンタの豆匠ライブがあるから、4時には帰ってきてよ!」
「おぅ、4時に帰れば間に合うんだね!行ってきま~す」
「行ってらっさ~い・・!」・・鬼嫁。。
それからわたしは今日ライブに着て行くふたりの洋服を用意する。。
「ありゃ~、ムシ食っとるじゃん。。」
最近パッタリ着ることのなくなったPサマのブレザー・・。ポチポチ穴が開いているし。。同色の糸とボンドで補修・・ま、目立たなけりゃいいじゃんってんで穴をふさぐ作業に終始した。
4時までは残りの読書をしながら、自分の支度をして、待つ。
4時。Pサマ帰ってきた。
「ただいま~・・60歳代で一番じゃった!」
「ほお!スゴイじゃん」
昨年の柿ちゃんのダンナさんは30代で1位だったんよね~・・こんなに1位が続くってことは、言っちゃ悪いけど、出場者が少ないってことかしら・・?ま、でもよかったよかった!タイムは2時間44分11秒でした~!(ゴールしたら自分でタイムを書くらしい・・泣)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから支度してケンタの『豆匠ライブ』に出発!これまでも何回か豆匠でライブは行われているが、わたしたちはこれが初めての参加だ。
5時前会場に到着。たくさんのオサレなファンが入り口で列を作っていた。純和風の落ち着いたたたずまいである。庭の池の上にはきょうのライブのためにステージが作ってある。
二階の部屋に案内してもらい、まずは食事タイムである。次々と運ばれる豆腐を主体にしたお料理とビールでお腹は満たされた。
食事が終わって次はいよいよライブだ!池の周りの椅子に移動する。
夕暮れが迫る時間、静かにライブは始まった!
楽しい歌、なつかしい歌、新しい歌、定番の歌・・久しぶりにライブに来たPサマも「いい歌が多かったな・・」と言っていた。
思えば初めて聞いた「キッチン」はケンタくんの20才の誕生日を祝った日に初披露された歌だった。
女の子の歌詞の曲を作ったことをずいぶんテレながら紹介してたっけ・・。いまはファンと合唱できる楽しい歌の定番に収まっているんだよね。
5月7日生まれがナント3人もいるというケンタバンド。これもなにかの縁であり、運命の糸で引き寄せられた絆なのかもしれない。
今年はフラワーフェスティバルで「花ぐるま」を歌うってことだし、ますます広島を拠点に大きく活躍してもらいたいものだ!豆匠ディナーショー
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1541
旦那さま、すごい、すごいっ! 拍手っ! パチパチパチ!
年代別1位ってことは新聞に載りますね。
げに、ほんま、出場選手は多くはないでしょうね…はは。
ほいだが、これで、100㌔マラソンへの道も、ぐぅ~ん!と近づきましたねぇ。
年代別1位ってことは新聞に載りますね。
げに、ほんま、出場選手は多くはないでしょうね…はは。
ほいだが、これで、100㌔マラソンへの道も、ぐぅ~ん!と近づきましたねぇ。
1542
>柿ちゃん
Pサマ今朝になって太ももが痛いと言っておりました。
やはり筋肉痛は二日目よりも三日目に出るのがトシの証拠。。
新聞には小さく載りますね(笑)
比婆山のスカイランが無くなって久しぶりの山に挑戦だったのでキツかったようです。
なんか道もめちゃくちゃ悪いらしいんで、人気がないのはそんなとこが原因なのかな?
Pサマ今朝になって太ももが痛いと言っておりました。
やはり筋肉痛は二日目よりも三日目に出るのがトシの証拠。。
新聞には小さく載りますね(笑)
比婆山のスカイランが無くなって久しぶりの山に挑戦だったのでキツかったようです。
なんか道もめちゃくちゃ悪いらしいんで、人気がないのはそんなとこが原因なのかな?
1543
pさま おめでとうございます
ご無沙汰です
P様 ますますお若くがんばってるんですね。おめでとうございます
「豆匠」にいらしてたんですか?私は下のお部屋にいましたがお庭には出れなかったんで
ライブは部屋のなかで聞いてたんです。お話できず残念でした。
ケンタ君 本当に大きくなりましたね。今年のFFには「花車」を、歌うんですよ。
ファンとして本当にうれしいです。
今年のFFの3日間は ファンにとってケンタ三昧のうれしい悲鳴のようなステージ移動・・・
老体?鞭打って付いていかなくては・・・・・ねっ、じゃこさん!!
P様 ますますお若くがんばってるんですね。おめでとうございます
「豆匠」にいらしてたんですか?私は下のお部屋にいましたがお庭には出れなかったんで
ライブは部屋のなかで聞いてたんです。お話できず残念でした。
ケンタ君 本当に大きくなりましたね。今年のFFには「花車」を、歌うんですよ。
ファンとして本当にうれしいです。
今年のFFの3日間は ファンにとってケンタ三昧のうれしい悲鳴のようなステージ移動・・・
老体?鞭打って付いていかなくては・・・・・ねっ、じゃこさん!!
1544
>もみじさん
ありがとうございます!
5月の終わりごろに100kmマラソンに挑戦する気らしいですよ!
豆匠では会えませんでしたね~・・
部屋が別だったから残念でした。
久しぶりにPサマ連れていきましたよ。たぶん去年の「レジェンド」以来です。いつも私ばかりご馳走食べてちゃ申し訳ないと思ってね。。
FFはわたしはムリですわ。。仕事と田植え・・恒例ですからね。。テレビで見られたらちょっと見るくらいですね!
日焼け止めしっかり塗っておっかけしてくださいよ~
ありがとうございます!
5月の終わりごろに100kmマラソンに挑戦する気らしいですよ!
豆匠では会えませんでしたね~・・
部屋が別だったから残念でした。
久しぶりにPサマ連れていきましたよ。たぶん去年の「レジェンド」以来です。いつも私ばかりご馳走食べてちゃ申し訳ないと思ってね。。
FFはわたしはムリですわ。。仕事と田植え・・恒例ですからね。。テレビで見られたらちょっと見るくらいですね!
日焼け止めしっかり塗っておっかけしてくださいよ~
1545
なんとすっげ~~旦那様!
ええなぁ~仲良しで、元気で、楽しみがぎょうさんあって!
最高やね、人生最高の時期やね~~~~
ぎょうさん楽しみながら、陽気に元気に過ごすのが一番やな。
ええなぁ~仲良しで、元気で、楽しみがぎょうさんあって!
最高やね、人生最高の時期やね~~~~
ぎょうさん楽しみながら、陽気に元気に過ごすのが一番やな。
1546
>nabajoさん
はい!しっかり趣味は楽しんでおります!
もうこの歳になると残りのほうが少ないですからね。
幸いヒマはたくさんできるようになりました・・
元気に陽気に過ごしていきたいですね~!
はい!しっかり趣味は楽しんでおります!
もうこの歳になると残りのほうが少ないですからね。
幸いヒマはたくさんできるようになりました・・
元気に陽気に過ごしていきたいですね~!
Trackback
Trackback URL
Comment form