はい、夫婦50割引で行ってきました!
『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』
なんと連作19年ぶりだそうです。
もう何度も観ていたので、そんなに間が開いたとは知らなかったですね~・・
あのハリソンフォードも確かにおじいちゃんになっていました。そりゃそーだ。わたしがおばーちゃんになったんだもんねぇ・・
ものすごく楽しかったです~!まるでディズニーランドみたいに!やはりワタシ世代はスピルバーグ監督ですね~!思えばあの「激突」というトラックの恐怖から始まったスピルバーグワールドでした。
では、あらすじ・・
時は1957年から始まります。これってほぼワタシたちが生まれた時代ですよね~・・!だから真剣に物語りにハマっていけるわけですよ~・・
主役は考古学者の教授で、お歳も我がPサマ世代のハリソンフォードです。しかし、この活躍がスンゴイ!!
多くは語りませんが、子供から団塊世代までみんな観たらいいと思いまっす!
・・そりゃ、映画だし、架空だし、生活感ないし、ありえないこともいっぱいあるけど、そんなの関係ねー! (アレ?最近オチメデスカネ?)
思いがけない展開とか、あるいはそこまでするかっていう仕掛けとか、鳥肌立つような恐怖とか、ぜひ劇場で味わってもらいたいですね!
映画が終わってエンドロール流れる間、あの慣れ親しんだ音楽と共に、10分近くの出演者や関わった製作者の名前が流れるんだけど、あまり帰って行く人はいませんでした。みんな感動で最後まで席に座っていました。
映画のバックには、思想とか核とか戦争とか欲とか神とか宇宙とか家族とか・・いろんなカテゴリーが含まれています。
観るひとの思いによっていろんな見方があると思いますが、一言、おもしろかったですよ!!
『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』
なんと連作19年ぶりだそうです。
もう何度も観ていたので、そんなに間が開いたとは知らなかったですね~・・
あのハリソンフォードも確かにおじいちゃんになっていました。そりゃそーだ。わたしがおばーちゃんになったんだもんねぇ・・
ものすごく楽しかったです~!まるでディズニーランドみたいに!やはりワタシ世代はスピルバーグ監督ですね~!思えばあの「激突」というトラックの恐怖から始まったスピルバーグワールドでした。
では、あらすじ・・
時は1957年から始まります。これってほぼワタシたちが生まれた時代ですよね~・・!だから真剣に物語りにハマっていけるわけですよ~・・
主役は考古学者の教授で、お歳も我がPサマ世代のハリソンフォードです。しかし、この活躍がスンゴイ!!
多くは語りませんが、子供から団塊世代までみんな観たらいいと思いまっす!
・・そりゃ、映画だし、架空だし、生活感ないし、ありえないこともいっぱいあるけど、そんなの関係ねー! (アレ?最近オチメデスカネ?)
思いがけない展開とか、あるいはそこまでするかっていう仕掛けとか、鳥肌立つような恐怖とか、ぜひ劇場で味わってもらいたいですね!
映画が終わってエンドロール流れる間、あの慣れ親しんだ音楽と共に、10分近くの出演者や関わった製作者の名前が流れるんだけど、あまり帰って行く人はいませんでした。みんな感動で最後まで席に座っていました。
映画のバックには、思想とか核とか戦争とか欲とか神とか宇宙とか家族とか・・いろんなカテゴリーが含まれています。
観るひとの思いによっていろんな見方があると思いますが、一言、おもしろかったですよ!!
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1597
いいっすよね~、インディ!
「スターウォーズ」マニアの私は、もれなく、インディのシリーズも大好きです。中学生の頃は、ハリソン・フォードの息子と結婚するつもりでした。(ハリソン本人でないところが…なんとも…。)
「スターウォーズ」マニアの私は、もれなく、インディのシリーズも大好きです。中学生の頃は、ハリソン・フォードの息子と結婚するつもりでした。(ハリソン本人でないところが…なんとも…。)
1598
>柿ちゃん
スターウォーズ(モドキ?)もこの夏ありますよね~!
予告見たけど、そこまで見たいとは思わなかった。。
インディジョーンズは面白かったよ!ぜひ家族で観覧してください!
ハリソン・フォードの息子・・この映画で逢えます!
ただし、映画の中のハナシだけどね!!
スターウォーズ(モドキ?)もこの夏ありますよね~!
予告見たけど、そこまで見たいとは思わなかった。。
インディジョーンズは面白かったよ!ぜひ家族で観覧してください!
ハリソン・フォードの息子・・この映画で逢えます!
ただし、映画の中のハナシだけどね!!
Trackback
Trackback URL
Comment form