きのう『島津 亜矢』さんのコンサートに行ったのですが、まぁお昼の部というのに2階席まで満席でしたね~・・
Pサマの分析によると、集まった観衆の男女比、6:4で女性がちょっと多いくらい。平均年齢70才・・
歌も高齢者の元気の源なのでしょう・・
パワフルな歌声に元気をもらった方もたくさんおられたと思います。
パンフレットをもらって読むなかで、子供のころのことが書かれていました。8才のころからCMソングを唄っていた亜矢ちゃん、中学のころには歌手の登竜門となる番組に挑戦していたようです。
「歌手になったら、音符がわからないといけないからピアノ。歌手になったら、マネージャーさんにお金をごまかされないようにと、ソロバン。歌手になったら、サインしなきゃならないからと習字。なったら、なったらと全て歌手につなげて習い事をしたがっていた・・」
故郷の熊本から上京したのが15才のときだそうです。
こんなふうに夢にむかって一直線に突き進んでいけるっていいですね~・・そりゃあひとに言えない苦労もいっぱいあったと思います。でも目標がブレないからひたすら歩んで22年目、確実に自分の夢を叶えておられますね~・・
演歌だけではなく、ドレスに着替えて「サバの缶詰」ゴメン間違えた(これはPサマがブログに書いてと言ったダジャレ・・クダラン)モトイ「サバの女王」「カモメが飛んだ日」「ジェニジェニ」なども唄われました。
わたしは演歌ってあんまし好きじゃないんだけど、上手いひとの歌はやはり心に響きますね~・・
行ってよかったです。またちゅーピーでいいのがあったら応募しよっと!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なおShiozyさんからお知らせです!
河野美代子☆出版記念パーティ
●日時:7月24日(木)19時~21時
●会場:広島県民文化センター内 鯉城会館
〒730-0511 広島市中区大手町1丁目5-3
TEL 082-245-2322
●会費:5,000円 <<飲み放題>>
河野先生の新刊書『続・いま<生きる底力>を子どもたちに!』プレゼント付きです。
●お申し込みは
お名前(ハンドルネームでも可)、メールアドレスを明記の上、
Shiozy@塩崎までメールでお申し込みください。
shiozy@3kan.net (お手数ですが、コペピしてください)
なお、パーティと銘打ってますが、実態はオフ会みたいなもの。
楽しい会にしたいと思いますので、気軽な服装でお越しください。
☆河野先生のブログはわたしも読んでいます。興味のある方はぜひお越しください!
Pサマの分析によると、集まった観衆の男女比、6:4で女性がちょっと多いくらい。平均年齢70才・・
歌も高齢者の元気の源なのでしょう・・
パワフルな歌声に元気をもらった方もたくさんおられたと思います。
パンフレットをもらって読むなかで、子供のころのことが書かれていました。8才のころからCMソングを唄っていた亜矢ちゃん、中学のころには歌手の登竜門となる番組に挑戦していたようです。
「歌手になったら、音符がわからないといけないからピアノ。歌手になったら、マネージャーさんにお金をごまかされないようにと、ソロバン。歌手になったら、サインしなきゃならないからと習字。なったら、なったらと全て歌手につなげて習い事をしたがっていた・・」
故郷の熊本から上京したのが15才のときだそうです。
こんなふうに夢にむかって一直線に突き進んでいけるっていいですね~・・そりゃあひとに言えない苦労もいっぱいあったと思います。でも目標がブレないからひたすら歩んで22年目、確実に自分の夢を叶えておられますね~・・
演歌だけではなく、ドレスに着替えて「サバの缶詰」ゴメン間違えた(これはPサマがブログに書いてと言ったダジャレ・・クダラン)モトイ「サバの女王」「カモメが飛んだ日」「ジェニジェニ」なども唄われました。
わたしは演歌ってあんまし好きじゃないんだけど、上手いひとの歌はやはり心に響きますね~・・
行ってよかったです。またちゅーピーでいいのがあったら応募しよっと!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なおShiozyさんからお知らせです!
河野美代子☆出版記念パーティ
●日時:7月24日(木)19時~21時
●会場:広島県民文化センター内 鯉城会館
〒730-0511 広島市中区大手町1丁目5-3
TEL 082-245-2322
●会費:5,000円 <<飲み放題>>
河野先生の新刊書『続・いま<生きる底力>を子どもたちに!』プレゼント付きです。
●お申し込みは
お名前(ハンドルネームでも可)、メールアドレスを明記の上、
Shiozy@塩崎までメールでお申し込みください。
shiozy@3kan.net (お手数ですが、コペピしてください)
なお、パーティと銘打ってますが、実態はオフ会みたいなもの。
楽しい会にしたいと思いますので、気軽な服装でお越しください。
☆河野先生のブログはわたしも読んでいます。興味のある方はぜひお越しください!
NEXT Entry
NEW Topics