fc2ブログ

雑魚の云々

.13

山とマラソン

お盆に挑戦?

世間は本日より旧暦のお盆。・・というわけで、わたしもお墓参りに三次や実家の東城へ里帰りの予定なのだ。

だが、この暑いオリンピックの真っ最中に100kmマラソンに挑む男がいる。しかもサポートなし・・。

そんなアホなことに挑戦するのは、我が家のPサマ以外にはいないだろう・・(T_T)

なぜそんな無謀なことに挑戦しようとしているのか・・?

実はPサマの中学校のクラス会というのは、毎回オリンピックの開催される年に行われる。もちろん今年もお盆の最中15日に行われるのだ。

4年前のアテネオリンピックの年、Pサマは初のフルマラソンに挑んだ翌年のクラス会だった。フルを走ったことですっかり自信をつけて、「今度のクラス会には広島から三次まで走っていく!」と言い出した。

また、バカなことを・・と思いながらも言い出したら聞かないので「好きなようにしたら~」と放っておいた。

ただ、初のウルトラはわたしも多少気になる。。途中で行き倒れになったらマズイので、何箇所かでサポートすることにした。

早朝5時出発・・順調に走って、ゴール手前では先導車まで現れ、ゴールテープを切るのがクラス会のスタートになったらしい。

会場では同級生にヤンヤの喝采を受け、大盛り上がりだったようだ。

そして今年の5月、山陰での「えびす、だいこく100キロマラソン」を完走したPサマ・・

「今年のクラス会は宮島から三次まで走る!」と言い続けていた。

また、バカなことを・・マラソン大会は気候の良い5月だ。しかも5Kmごとにエードステーションもあるし、応援サポートもある。だけど、ひとりで走るのにどうするん。わたしは墓参りに行くからサポートはできんよ。この猛暑の8月にそんなことをしたら『熱中症で死ぬよ!』

と言っても聞かない。。

しかも 宮島から三次間は100Kmないらしい。。だから大竹から走ると言う。。アホか。。そんなに死にたいのか。。

で、いろいろ考えて、まず明日14日の早朝に出発してウチから五日市までを往復するらしい。それで約35Km・・

でその日は早めに休んで、15日の朝3時頃出発して一路三次をめざす。11時からのクラス会だそうで、ちょうど暑くなる時間より前には到着できる・・という寸法だ。

サポートはなくてもコンビニはたくさんある。それを頼りに走るのだそうだ。

そこまでこだわる理由がわたしにはさっぱりわからんが、とりあえず着替えの洋服だけは届けておこうかな・・と思う鬼嫁なのだ。

沿道の方で行き倒れのシニアランナーを見かけたかたは、『アホか・・』と一言言ってやってほしい。

NEXT Entry
今日は涼しいな
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1635
あうっ……………………。

熱中症もだけど、雨も心配…。
どの路線でいらっしゃるのかしら…。
用もなくスポーツドリンクもってうろうろしそうな私(笑)。

1636
>柿ちゃん
ご心配かけましたが、だいたい予定通りにゴールしたようです。
コースはいつもの白木から向原を通って志和地、三次のコースでした。
わたしも2度ほどメールしたんだけど、なんせ実家の場所は電波が届いたり届かなかったりなんで、かなり一方通行のメール!
でも朝7時に「向原くらい?・・」ってメールしたときは向原を走っていて9時に「志和地過ぎた?・・」ってメールしたときは志和地を走っていたのだそう・・。
やはり「つまランナー」の勘もなかなかのもんだね!


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ