最近よく緑茶を飲む。
わたしはというか、ウチではこれまであまりお茶を飲むことはなかった。朝はたいていコーヒーで和食ならお味噌汁、パンならスープでお茶はない。
お昼ごはんにはお茶の一杯も飲むが、ウチではない。ほとんど仕事場で飲むので本格的な淹れかたで飲むことはなく、たまにウチで食べても夏なら麦茶かウーロン茶、冬もティーパックのお茶だ。
夜はPサマもわたしもビールを飲むのでお腹はビールで満腹になりお茶は入る余地がないから飲まない。
昨年だったか仕事でお茶を接待する仕事があり、そのときに使った可愛い湯呑を数個いただいた。その数カ月あと湯呑に合うような可愛い急須もいただいたので緑茶を飲むきっかけができた。
昨年の暮からゆるーい禁酒をしていたらますます緑茶がおいしくなってきた。
最近は夜でも寝る前にひとりでお茶を淹れて飲むこともある。寝る前に飲んだら眠れないんじゃないかというひともいるが、コーヒーほどでもない。
緑茶はビタミンCも豊富であの有名なカテキンもたくさん含まれていて身体にいいことこの上ないらしい。ひとりで淹れて飲んでも不思議とおいしいのだ。最後の一滴が美味しいと言われるから急須の口から滴り落ちるのをゆっくり待つ。
これまで数十年、あらゆることでたくさんお茶をいただいていたのだが、全部飲み干すことなく田舎の両親にあげたり、賞味期限過ぎたものは捨てたり。。
もったいないことをしたかもしれない。お茶のおいしさを分からずに「ワビ、サビ」は語れまい。年を重ねるということにも新しい発見はあるものだ。
わたしはというか、ウチではこれまであまりお茶を飲むことはなかった。朝はたいていコーヒーで和食ならお味噌汁、パンならスープでお茶はない。
お昼ごはんにはお茶の一杯も飲むが、ウチではない。ほとんど仕事場で飲むので本格的な淹れかたで飲むことはなく、たまにウチで食べても夏なら麦茶かウーロン茶、冬もティーパックのお茶だ。
夜はPサマもわたしもビールを飲むのでお腹はビールで満腹になりお茶は入る余地がないから飲まない。
昨年だったか仕事でお茶を接待する仕事があり、そのときに使った可愛い湯呑を数個いただいた。その数カ月あと湯呑に合うような可愛い急須もいただいたので緑茶を飲むきっかけができた。
昨年の暮からゆるーい禁酒をしていたらますます緑茶がおいしくなってきた。
最近は夜でも寝る前にひとりでお茶を淹れて飲むこともある。寝る前に飲んだら眠れないんじゃないかというひともいるが、コーヒーほどでもない。
緑茶はビタミンCも豊富であの有名なカテキンもたくさん含まれていて身体にいいことこの上ないらしい。ひとりで淹れて飲んでも不思議とおいしいのだ。最後の一滴が美味しいと言われるから急須の口から滴り落ちるのをゆっくり待つ。
これまで数十年、あらゆることでたくさんお茶をいただいていたのだが、全部飲み干すことなく田舎の両親にあげたり、賞味期限過ぎたものは捨てたり。。
もったいないことをしたかもしれない。お茶のおいしさを分からずに「ワビ、サビ」は語れまい。年を重ねるということにも新しい発見はあるものだ。
NEXT Entry
NEW Topics