今月のお休み最後の日、ウィル・スミス主演の「7つの贈り物」を観にいってきた。
ウィル・スミスといえば、前回観たのは『ハンコック』・・・世界最強の男だったが・・
今回のテーマは少し重い。というかかなり重いかもしれない。。
ウィル・スミス演ずるベン(本当の名前は違う・・アア、ヤヤコシ~)は、自殺志願者だ。その場面はいきなり映画の始まりとともに知らされる。。
しかしなぜそうなったのか、過去と現在がフラッシュバックしながら物語は続いて行く。
なので、内容を全く知らずに観たわたしたちは、かなり理解するのに困難を要する。とくにPサマなどはアクション映画ばかりを期待しているので、途中でイビキが聞こえてくるシマツ。。
あちこちにばらまかれた糸が最後の場面で全部繋がっていく。償うということはこういうことなのかもしれないし、とうていそんなことでは済まないのかもしれないし・・
ウィル・スミス出演の映画は何本か観ているが、あの表情で表わす演技はすばらしいと感心する。こころの内面を言葉ではなく表情で演技するのがとても上手い俳優だ。アクションだけのようなイメージがあるけどそんなことはない。
あくまでもフィクションなので実際には考えられないことだ。でも命の大切さ、尊さ、自分に正直に生きること、そして他人に優しく生きることを感じてもらいたい映画だった。
7つの・・とあるので、映画がおわったあと、ひとつずつ指を折って考えてみた。でも、わたしがうっかり忘れているのか6つしか思い浮かばない。。そうか、7つ目は観た人が受け取った感動かもしれない、と勝手に解釈して映画館をあとにした。
7つの贈り物
ウィル・スミスといえば、前回観たのは『ハンコック』・・・世界最強の男だったが・・
今回のテーマは少し重い。というかかなり重いかもしれない。。
ウィル・スミス演ずるベン(本当の名前は違う・・アア、ヤヤコシ~)は、自殺志願者だ。その場面はいきなり映画の始まりとともに知らされる。。
しかしなぜそうなったのか、過去と現在がフラッシュバックしながら物語は続いて行く。
なので、内容を全く知らずに観たわたしたちは、かなり理解するのに困難を要する。とくにPサマなどはアクション映画ばかりを期待しているので、途中でイビキが聞こえてくるシマツ。。
あちこちにばらまかれた糸が最後の場面で全部繋がっていく。償うということはこういうことなのかもしれないし、とうていそんなことでは済まないのかもしれないし・・
ウィル・スミス出演の映画は何本か観ているが、あの表情で表わす演技はすばらしいと感心する。こころの内面を言葉ではなく表情で演技するのがとても上手い俳優だ。アクションだけのようなイメージがあるけどそんなことはない。
あくまでもフィクションなので実際には考えられないことだ。でも命の大切さ、尊さ、自分に正直に生きること、そして他人に優しく生きることを感じてもらいたい映画だった。
7つの・・とあるので、映画がおわったあと、ひとつずつ指を折って考えてみた。でも、わたしがうっかり忘れているのか6つしか思い浮かばない。。そうか、7つ目は観た人が受け取った感動かもしれない、と勝手に解釈して映画館をあとにした。
7つの贈り物
NEXT Entry
NEW Topics