fc2ブログ

雑魚の云々

.16

未分類

胃もたれ・・・

デパ地下の野菜売り場の店頭に並んでいた「タラの芽」や「こごみ」をみつけて、いち早く春を味わってみたくなった。

天然のタラの芽は4~5個入って398円とちょっと高め・・同じ量でもハウス栽培のものは約半額だ。なのでハウスのタラの芽を2パックとこごみを1パック買った。

ほかに天ぷらにするのはさつまいも、にんじん、たまねぎを細切りにしたかき揚げと野菜ばかりでは精進揚げになるので冷蔵庫にあったウィンナーも材料に加えた。

天ぷらってうちでは月に一度もしないくらいの頻度なのだ。ほかのフライとかカツやカラアゲとかの料理を加えても揚げ物の頻度は2~3週間に1度くらいなもんだ。なのにてんぷらが食べたくなるっていうくらい美味しそうな春の香り、おなじく店頭には掘り上げたばかりの「竹の子」もあったのだが、量が増えるのでやめたのだ。料理人の特典、揚げながらタラの芽とこごみを2~3個つまみ食い・・う~ん、ウマイ!タラの芽は天然ものに比べて香りがイマイチだけど、揚げたてはウマイね~!

ウィンナー10個と大きなかき揚げも5枚ほど作って大皿2枚に山盛りになった。テーブルにどん、どん、と並べた。

Pサマ「お!今日は天ぷらか~・・」とお喜び!!

わたしはつまみ食いのあとウィンナー2個とかき揚げ1枚食べたらもうお腹がいっぱいになった。揚げ物してるとつまみ食いの特典もあるけど、出来あがったころにはあんまし食欲なくなるのよね~。。

まぁ、残ったら残ったで次の日に食べればいいし・・と思いながらPサマの食べっぷりを見ていた。

「やっぱしこれは塩が合うの~」とか、「てんつゆよりソース出して・・」とか言いながら、ご飯一杯と奈良漬けももりもり食べて「ごちそうさま・・」

2枚のお皿に残ったのは・・たった1枚のかき揚げのみ・・あれだけ大盛りの天ぷらは跡形なく消えた。。

そして一夜明けた今朝、朝食はごはんとみそ汁、目玉焼き、残ったかき揚げ1枚・・

「なんか今朝は食欲ないの~、かき揚げはいらんわ~・・」

「ゆうべ天ぷらをあれだけ食べたら、胃ももたれるよね」

みそ汁ばかりお代わりして出かけていった。Pサマ、そろそろトシを考えましょうね。。

NEXT Entry
伸びる・・!
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1758
 たらの芽って、なんであんな旨いん?
てんぷらにしたら、あれ以上旨いもんないやろ!

1759
>仁さん
タラの芽のてんぷら!おいしいですね~!
とくに天然の大きめのヤツは最高!!

あと1か月くらいしたら県北の山にてんぷら道具持参で収穫に行きますよ~
タラの芽とコシアブラの芽(コッチではバカノメという)・・たらふく食べにね!

1760
えっ!!!

そんな仕事してんの?

タラの芽屋さんですか・・・・・・・・山の上で店開いて、山登りのお客さん達に「食わす」・・・

中々やるのぅ~~越後屋、おまえも悪よのうぅ・・・・・・・

1761
>仁さん

だれが越後屋やねん。。
ナバさんに言われたくはないわ。。

1762
はははっ、照れるぜ・・・・・越後屋!

1763
>ナバさん

・・・・・・越後屋。。


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ