このところ広島市周辺ではあちこちに大型店ができている。実のところ、我がデパも戦々恐々であるのだ。お気楽な仕事をしているわたしでも少しは気になる。
・・・本音のところ、Pサマは新しいお店ができたら行ってみたくて仕方がないのだ。。なので昨日今日と西へ北へと遊び歩いてきた。
きのうはソレイユでのケンタくんの新曲『Hill Climb』の発売日!だったので、まずソレイユのTERAに向かった。1時からのライブはたくさんのファンで大盛況だった。思えばかれこれ4年前にスマイルデビューしたころ、、あのときのファンの数と比べたら・・・嬉しい限りの活躍だ。
「結」「ロミオ」新曲「hill climb」「道」アンコール「シンデレラ」・・・最後には汗だくになるほどの熱唱だった。
新曲のCDを買い求める長い列を横目にわたしたちは失礼して、西区商工センターへ・・・
開店間もないのはアルパークに新設された北棟だ。三階建ての1Fは主にスポーツショップ、2Fは書店(6月開店予定)3Fはシネマコンプレックスになっている。
まずはスポーツショップでPサマのランニングシューズを2足買う。ブランドものが安くなっていたのでアレコレ試してみている。どうやらまた100kmランが頭をよぎっているようだ。。
しかしデカイ!スポーツショップの人気は高い。レジも長蛇の列。カードを作ればさらに1割引きになるというので、つい申込した。財布の中まさにカードだらけ。。
アルパークの周りを歩くと意外におもしろいお店がたくさんあった。ウィンドーショッピングもけっこう楽しい!
きょうは今日で午後から祇園のイオンモールに行く気マンマン!29日が正式な開店らしいが、プレオープンしているので行ってみる。
大きな平面駐車場もたくさんの車で埋まっている。同じイオンなので府中のソレイユに似た造りだが、いくらか小さいかもしれない。
中に入ると核店のサティのほうは開店特価がいっぱいある。買う気はなくてもシューズが900円とかバッグが1000円とかワゴンセールを見ると、お!っと足が止まる。3Fの電化製品のところで欲しかった○イソンの掃除機が29,800円で200台限定とあったのでつい見入ってしまった。
専門店も一通り見て回り、けっきょく買ったのはサティでブランドソックス5足で1000円とパンスト3足500円だけ。。たくさんモノはあふれてるけどどうしても欲しいものはナイのよね~。。
だけど新規の大型店がこれだけできると、広島市はオーバーストア気味。。たった1年前にできたゆめタウンに先日ようやく2度目に行った。それでも専門店の中にはもう閉店したり、閉店セールに入っていたりが何店もあるし。。
雇用は促進されるけど、現実はなかなか厳しいなぁと感じて帰ってきた。。
・・・本音のところ、Pサマは新しいお店ができたら行ってみたくて仕方がないのだ。。なので昨日今日と西へ北へと遊び歩いてきた。
きのうはソレイユでのケンタくんの新曲『Hill Climb』の発売日!だったので、まずソレイユのTERAに向かった。1時からのライブはたくさんのファンで大盛況だった。思えばかれこれ4年前にスマイルデビューしたころ、、あのときのファンの数と比べたら・・・嬉しい限りの活躍だ。
「結」「ロミオ」新曲「hill climb」「道」アンコール「シンデレラ」・・・最後には汗だくになるほどの熱唱だった。
新曲のCDを買い求める長い列を横目にわたしたちは失礼して、西区商工センターへ・・・
開店間もないのはアルパークに新設された北棟だ。三階建ての1Fは主にスポーツショップ、2Fは書店(6月開店予定)3Fはシネマコンプレックスになっている。
まずはスポーツショップでPサマのランニングシューズを2足買う。ブランドものが安くなっていたのでアレコレ試してみている。どうやらまた100kmランが頭をよぎっているようだ。。
しかしデカイ!スポーツショップの人気は高い。レジも長蛇の列。カードを作ればさらに1割引きになるというので、つい申込した。財布の中まさにカードだらけ。。
アルパークの周りを歩くと意外におもしろいお店がたくさんあった。ウィンドーショッピングもけっこう楽しい!
きょうは今日で午後から祇園のイオンモールに行く気マンマン!29日が正式な開店らしいが、プレオープンしているので行ってみる。
大きな平面駐車場もたくさんの車で埋まっている。同じイオンなので府中のソレイユに似た造りだが、いくらか小さいかもしれない。
中に入ると核店のサティのほうは開店特価がいっぱいある。買う気はなくてもシューズが900円とかバッグが1000円とかワゴンセールを見ると、お!っと足が止まる。3Fの電化製品のところで欲しかった○イソンの掃除機が29,800円で200台限定とあったのでつい見入ってしまった。
専門店も一通り見て回り、けっきょく買ったのはサティでブランドソックス5足で1000円とパンスト3足500円だけ。。たくさんモノはあふれてるけどどうしても欲しいものはナイのよね~。。
だけど新規の大型店がこれだけできると、広島市はオーバーストア気味。。たった1年前にできたゆめタウンに先日ようやく2度目に行った。それでも専門店の中にはもう閉店したり、閉店セールに入っていたりが何店もあるし。。
雇用は促進されるけど、現実はなかなか厳しいなぁと感じて帰ってきた。。
NEXT Entry
NEW Topics