
6日、島根の子供美術館で・・貸切状態で遊べたよ!

8日、三原のやっさ祭りで買ってもらった光る剣!大きすぎて持って帰れないし、送るダンボールにも入らない。。電池抜いて、次に来るときまで広島に置いておくよ・・。
怒涛の9日間…
きょう12時44分発の新幹線で横浜に発った。ヤレヤレだぁ(笑)
以下、レンタロ(1歳半)来広備忘録なので読まなくていいですよ。
8月2日(日)
午後0時55分広島空港着JAL・・・日曜日だがあいにくジージは予てから約束していた三次の祭りを兼ねて、幼馴染と会うために朝から三次へ・・
なので、わたしだけリムジンバスで空港までお迎えに行く。
定刻に無事到着!ママにだっこされてきたけど、もうひとりで歩けるよ・・。「バーバ!」とよくおしゃべりできる。でも、手をつなごうとすると、拒否。。いきなりは慣れないね~・・
バスで広島駅まで帰り、駅ビルの「徳兵衛」でまずはお好み焼きを食べる!でも卵は相変わらず抜き。。
8月3日(月)
ジージはお仕事。三女のオバチャンが2日連休ということなので、オバチャンの運転で東城に行く。途中三次でお墓参りして、ワイナリーでピオーネソフトを食べた。運転しないママとわたしはもちろん、ワインの試飲も!!
午後1時すぎ、東城到着。ヒージーチャン、ヒーバーチャン、喜んでくれた。分家のタカくんが遊びに来てくれた。タカくんのほうがちょっとだけお兄ちゃんだ。ふたりで水遊びしたよ!
8月4日(火)
田舎は涼しいからよく眠れた。朝からテレビ見たりしたけど退屈なのでグズグズと機嫌が悪い。お昼ごはんのあと眠らせるためバギーで散歩。田んぼの中の道を歩いていたら、すぐ眠りに着いた。
3時、こんどはこちらからタカくんちに遊びに行き、約1時間遊ぶ。午後4時、帰りはわたしが運転して帰る。
8月5日(水)
ママ友の2人と子どもたちみんなで、大芝の交通ランドに行って遊ぶというので、いない間に掃除やら洗濯やら片付ける。でも午後2時には電話がきて、ソレイユで下してもらったから、来る?って・・。それって、迎えに来いってことじゃん。。
で、ソレイユに行ったら、ママはあれこれレンタロのものを買いまくり。。どうやらジーチャンバーチャンにお小遣いをもらったらしい。わたしはクツだけ買ってやった。
8月6日(木)
ジージは有休を取って仕事を休み、みんなで浜田のアクアスに行く。もちろんカーナビなんてないのに地図も持たずに行って出たとこ勝負だ。浜田に着いたらなんのことはなしにまず「こども美術館」てとこに着いた。特別観たいものもないので、グッズ売り場で気にいっているキリンのおもちゃを買ってやり、あとは2階の遊びスペースへ・・こどもが数人とその保護者が数人いるだけ・・。広いスペースをほとんど貸切状態で遊んだ。夏休みなのに、こんなことでいいのかな?こども美術館・・
ゆっくりもしてられないのでメインのアクアスへ!でもどーゆーわけか、バイパスに乗り損ね、下の県道を走ってようやく着いた。
アクアスはやはりけっこう人気だ!子どもたちも大喜びの施設だ。あいにく人気者のシロイルカが出産休暇中だったが、大きな水槽で泳ぐ魚たちや空を飛ぶように泳ぐペンギンに癒された。レンタロも大喜びだ。ただし、館内で食べたホットドッグは380円もしたわりにレンジでチンなので美味しくはなかった。そのあと遊園地で遊んで、口直しに麺類食べた。
せっかく島根に来たからには「お魚センター」で買い物して帰らねば・・ノドグロやら水イカ、甘エビ、クルマエビの入ったお好みセットを買って、他にも数点買い物をして帰る。午後6時過ぎには帰宅。
8月7日(金)
ほんとうは飛行機で帰る予定にしていた日。まだ予定が目白押しなので急きょキャンセル。10日に帰ることにしたので、午前中わたしは新幹線の予約を取りに広島駅へ・・。ママはレンタロ連れて近所の耳鼻科へ・・。横浜にいる間から中耳炎の薬を飲んでいたのだけど、治っているのなら呑まなくてもいいので確認のために・・。完治していた。クスリ呑むのを嫌がっていたからよかったね!
暑いので、府中のみくまり峡に行って水遊びする。下の方では家族連れが大勢遊んでいた。わたしたちはキャンプ場のあたりまで行って、人の少ない所で遊ぶ。レンタロは最初服を着ていたが、そのうちビチャビチャになって裸んぼで遊ぶ。
帰ったら疲れたのかすぐ寝た。
8月8日(土)
ひろしま美術館で「絵本の時間」という五味太郎の作品展をやっているそうだ。なのでバスで出かけた。ものすごく暑い日でレンタロの機嫌はイマイチ。そのあとはデパートの子供用品売り場で飽きるまで遊ぶ・・でも、ナンも買わない。ちなみにそのデパでわたし、働いてるんだけど。。お腹がすいて激辛広島冷麺食べる。そこのお兄さんと仲良くなったよ~!
夜は三原のやっさ祭りに行くことに。ジージのお義姉さんが、夜の食事を予約して待っているそうで、ジージは仕事が終るや否やソッコーで帰ってきた。そしてわたしたちも大急ぎで、クルマで三原へ・・
着いたらさすがに「やっさ」はすごい人出だ。駅前のお寿司屋さんに予約を取ってあるというので、クルマを置いて歩くけど、それは人の波を縫って歩くわけでなかなかたいへんだった。その間も大通りでは色とりどりのハッピ姿のひとたちが「やっさ、やっさ」の掛け声で踊りながら過ぎていく。初めて来たのだが、思ったより大盛況だ。
夕ご飯をごちそうになり、近くのスナックスタンドへ・・ママとレンタロはその間、お祭り見学。久しぶりにカラオケ楽しんで、そろそろわたしたちは帰ることにする。ジージはクルマを持って帰らなきゃいけないから、泊まり。。わたしたちは新幹線で約30分で広島へ・・でもあいにく最終バスが出たとこでタクシーで帰った。
8月9日(日)
雨だ。家の中は退屈。。何をしても、ダメって言われるし・・。ジージもいるからやっぱしベビザラスに行って遊ぶ・・?
ハイ、遊びまくりました。。ベビザラスだけでは飽き足らず、遊びのハシゴして!
ジャスコで買い物して帰り、またお出かけ・・。
6時からはケンタくんのライブへ・・県立美術館までジージに送ってもらいレンタロとママと三人で・・。しかしこのガンボ怪獣のレンタゴンがイイ子でいるかどうかが心配・・。「大丈夫よ、ライブは好きだから・・」ママの言葉を信用して、それでも出口に近いところの席に着く。
始まってしばらくは、物珍しさでイイ子にして聴いていたが、そのうち自分も参加したくて仕方ない。どうやらパパが連れていくライブ会場ではドラム担当がいないと自分の出番だと思っているらしい。。
レンタロ・・・十年早いよ。。
お菓子で黙らせながら、なんとか終わった。。まわりのファンの方や、スタッフのみなさん、ご迷惑をおかけしました~・・。最後にケンタ兄ちゃんにバイバイしてきた。
8月10日(月)
お昼すぎの新幹線に乗せた。しかし4時間も大丈夫だろうか・・?こんなガンボくんを連れてはママも大変だ。
只今16時44分・・たぶん新横浜に着いたくらいかな?あ====、つかれた。。仕事してたほうがよっぽど楽だ。。
NEXT Entry
NEW Topics