fc2ブログ

雑魚の云々

.23

山とマラソン

下高山

20090823121126
山道に一輪だけ咲いていたキキョウ・・


20090823121117
走ろう会の恒例、似島のマラソンに着いて来た。山登りは、毎年「安芸小富士」だったので、今年は一人で「下高山」に登った!

暑さより、クモの巣との戦いになった。最近誰も通っていないのか、進むほどにクモの巣が次々現れる。棒きれを持って、グルグル廻しながらの行進。夏の一人旅は思わぬものに悩まされる。。

走ろう会は毎年『似島学園』の体育館をご厚意で貸していただいている。9時40分ごろ到着して、荷物を置き、まずはそこで例会の報告やら準備体操やらしてそれぞれにランニングしたり、山登りしたり、海水浴したり。そしてお昼にはまた体育館に戻って、みんなで昼食となる。

最初、大会報告をされたなかで、今年もすごい方がいた!

ウルトラといわれるマラソンでも超ウルトラ級だ。北海道の岬から岬まで往復、1,089.3Kmを2週間かけて走破したという女性(30代)!これはスゴイ!!!

ただし真黒になって帰ったら、ご両親やご家族から、「もう2度と行くな!」と言われたとか・・。

本人はリュックを背負って走るジャーニー系ランにかなりハマってしまったらしい。今度は海外の大会に申し込んだとか・・。

でもこういった大会は旅費もエントリーなど諸費用もけっこうかかるらしい。今回はだいたい30万とか言われていた。こんなひとこそ自衛隊に就職したら、趣味と実益を兼ねてできるのに・・と思ったのはわたしだけか。。

そんな報告を聴いて、会員でもないわたしはさっさと単独行動で山登り開始・・。203m高さはない山だけど、山頂からの眺めは安芸小富士にまけないぐらい好かった!!

ザンネンだったのは、毎年学園の生徒さんが加工された、海産物やら野菜やらを売りに来られて、買い求めて帰る。今年は「切り干しダイコンがあります☆」と説明を受けていたが、帰った時にはもう売り切れてしまって、なかった。。

スイカ割りのスイカはおいしかったですよ!!

NEXT Entry
十五周年漂流記~さだまさし
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1865
りんどうvsすいか・・・・

難しい選択やな。

1866
>ナバさん
もうちょっと近いかと思ったけど、けっこう距離があったんですよ・・。
切り干しだいこん、買い損ねたワ・・。

1867
>ナバさん
花の名前間違ってました!
リンドウじゃなくてキキョウでした~!

ゴメンナハイ・・

1868
ききょう~に一票!


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ