
正面にそびえるのは、臥龍山…

今年も聖湖マラソンに来た!
わたしは、スキー場の一番上のリフトから観戦しまーす!
聖湖マラソンの会場、191スキー場の裏の広場には、テントやらターフが張られて、さながらキャンプ場!
みなさん、家族や友人仲間とそれぞれの集まりで、バーベキューの道具やらしっかり持ちこんで準備万端!
スタート時間の10時30分に合わせて、わたしは一人でスキー場の一番上のリフトまで山登り!
・・・といっても、案外早く登れます。だいたい20分くらい・・
そこからは、スタートも見えるし、真っ直ぐ続く道につながるランナーもバッチリ見えますね~!
勇壮な太鼓や、ブラスバンドの音楽が響いて、いよいよハーフの号砲です!!
先導車に続いて、ぞろぞろとアリンコのようなランナーが走って行きます~・・みんながんばれ~!!
それからは、こうしちゃいられない。。Pサマが電話で「エネルギー補給のゼリー、折り返しの道で渡して!」って言われてたので、ターフまで戻って、ソレを持って、コースの折り返しゴールの手前4km地点に移動・・
まだトップは来ないので、しばらく臥龍山を眺めていたら・・
(あ!きたきた!ン?でも先導車いないけど、この人がトップ?なんか、やたら後ろのランナーを気にして振り返ったりしてるので、声掛けるどころか、不審者かと思ってしまった~。。)
そのあとに続くランナーを見て、ようやく「がんばれ~!!」「がんばって~!!」
律儀にお礼を言われる方アリ、苦しそうにあえぎながら行くひとアリ。。いつもの光景です。
知ってるひとにはひときわ大声・・?でもなく、みなさん均等に声掛けさせていただきました(笑)
ずいぶん、たくさんのランナーが行き過ぎて、ようやくPサマの姿が~・・エネルゲンマガイ渡したら、「今日は調子がいいよ!」って~・・遅いような気がするのは、気のせいか・・?
Pサマ行ったので、ゴール地点に戻りました。
あとは仲間の皆さんと、呑んだり食べたり、おしゃべりしたり・・久しぶりに山登り仲間だった、えっちゃん、トモちゃんも家族ぐるみで集まったので、楽しい語らいができました!
今日のPサマの成績は、今までのなかでは結構よかったようです!
たぶん、スタート前に買ったランシューズが効果あったのかなぁ?
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1871
好天気だったようですね!
(好天気すぎ?)
今年も聖湖には不参加の我が家。
って、夫は、ここんとこマニアック(!)な大会ばかりに出場
するので、家族はおいてけぼりです。
それで安心して走ってない私です…。
(好天気すぎ?)
今年も聖湖には不参加の我が家。
って、夫は、ここんとこマニアック(!)な大会ばかりに出場
するので、家族はおいてけぼりです。
それで安心して走ってない私です…。
1872
>柿ちゃん
今年は最多の3200人だって!
どーりでターフ張る場所もないくらいすごい人だった~。。
建物のトイレが使えなくて、全部が簡易トイレだったので、これがまた大変なことになってましたよ。。
夫さん、もうこういった大会はおもしろくないのかな?家族は楽しいのにね!
仲間のなかで、今年、富士登山駅伝とか立山登山マラニックとか挑戦したひとがいたんだけど、どちらも悪天候で途中で中止だったようです。
遠征して中止はツライね。。
今年は最多の3200人だって!
どーりでターフ張る場所もないくらいすごい人だった~。。
建物のトイレが使えなくて、全部が簡易トイレだったので、これがまた大変なことになってましたよ。。
夫さん、もうこういった大会はおもしろくないのかな?家族は楽しいのにね!
仲間のなかで、今年、富士登山駅伝とか立山登山マラニックとか挑戦したひとがいたんだけど、どちらも悪天候で途中で中止だったようです。
遠征して中止はツライね。。
Trackback
Trackback URL
Comment form