fc2ブログ

雑魚の云々

.14

未分類

讃岐うどん食べ放題

20090914225848
ここまで735段??

20090914225846
ここで1000段くらいだけど、残念ながらタイムリミット。。

の旅に行って来た。
食べ放題っていってもそんなに食べられるもんじゃござんせん。

今回は、例のスーパー企画の旅行に当たった同僚から誘われて、またコリもせずに行ってきたのだ。

まず、岡山に行って淡水真珠の会社に行き、説明を受けてアレコレ見せていただき、「ありがとうございました~!」とバイバイして、瀬戸大橋を渡り、食事処へ・・

幕の内と釜揚げうどんのセットなので、それだけでも結構なボリューム!でもうどんは食べ放題なのだ!!

ならば食べなきゃソン。って思って、ムリして釜玉うどんを食べた。。言っとくけど、とても讃岐うどんとは言えないようなコシのないうどん。。イマドキは量より質でしょ・・と言いたいようなうどんだった。。同僚と「これなら冷凍うどんのほうがおいしいね・・」と言い、お隣の同行旅行者も大きく「うん、うん!」とうなずいていた。。これは、讃岐うどんの名が泣きますぜ。。

そこでお土産ものは何点か買い、うどんはパス。。

次はメインの金比羅さん参り!バスの添乗員さんの説明では「階段は1300段余りあります!」とのこと。。あれ?ではこの春に行ったときは全部登ったわけではなかったか?

今回も時間がないので、奥の院までは登れず。。あと500mというところで断念した。。

次はガラス製品を展示してあるところへ・・アクセやらグラスやらたくさん展示してあるところ・・ここも時間が押しているのであまりゆっくりはできない。。ザ~っと見てまわり、バスに戻る。

それで四国にバイバイして、また岡山に渡り、こんどは備前焼の窯元へ・・バスはどんどん山のほうに進んで行く。

けっこう走って着いたところに窯元あり。説明を聞いて、これは私たちにとっては仕事柄お勉強・・。でも買い物時間は短い。。超スピードの旅だ(笑)

あとはひたすら帰るだけ・・広島に着いたのは予定通り21時前だった。

今日は天気も曇りでまずまず。でも、これ、企画する人もたいへんですね~・・ま、おみやげは各所ひとつずつ買っても、けっこうな買い物になりました・・。オツカレ・・

NEXT Entry
完璧…
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment

Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ