fc2ブログ

雑魚の云々

.30

山とマラソン

キャンプやりました!

キャンプといっても平日です。みんな仕事です。ということは、一番暇なわたしのところにお鉢が回ってきました。

いきなり「実行委員長に任命します!」のメール・・・「は、はいっ!」有無を言わせない強引さ!

前日から買出しに周り、当日は朝からお肉を買いに行き、パックを解きゴミが少ないようにビニール袋に入れたり カレーの野菜を切ったり、準備は万全です。

夕方からパラパラと現地集合です。しかし、駐車場からキャンプ場までは約500M歩かなければなりません。間に階段もあり人力で運ばなければ他に手段なし・・

食材、水、飲み物(ほとんど酒類)、テント、寝具、イス、テーブル、鍋釜食器類、バーベキューセット、結構な量ですねぇ。

とりあえず、先に着いた5人で手分けして3往復運びました。

夕暮れが早いので急いで準備です。テントを張りテーブルを組み立て、カレーを作ろうと思ったら、カセットコンロを持ってくる彼女はまだまだ着きそうも無い。しかしいまから作らねば間に合わない。

立派な炊事棟があるのだから、枯れ木を集めて火を焚こう!夕暮れも迫っているので急いで枯れ木を探しました。

上手い具合に適当な木々もあり、鍋をかけてカレーを作ります。すごい火力です。鍋ごと焼けて溶けてしまいそうなかんじです。白いホーロー鍋が真っ黒になってしまいました。でもいい具合にカレーは煮込まれていきます。

カレーが出来たらごはんも炊かなくっちゃ、これも強い火力で短時間に炊き上がりました。さすがに木が燃える熱ってスゴイ!再認識です。

ぼちぼち人も集まって何度も[乾杯!!」して、バーベキューも着々とおなかの中へ移行されていきます。

ワイワイしながら楽しいですね。残った枯れ木も集めてキャンプファイヤーです。偶然同窓会になった人や、9月生まれの人のお誕生会も行われました。30~60代までの男性6人女性5人の大宴会です。

空には☆☆☆いい天気だったのが一番の好条件でしたよ。

2ケースの発泡酒と焼酎ワインを飲み干して夜は更けていきました。

明けて翌日、キャンプ場から出勤する人もあり、休日の人はゆっくりブレックファーストです。パスタにスープ、ナッツの入ったパン、コーヒー豪華ですねぇ。

みんなちょっと二日酔いぎみですが、お休みの男女4人でお昼までに撤収して来ました。

最後に「反省会しましょう!」とは、次の宴会の予告でした。サッスガ!






NEXT Entry
中国新聞ファミリー東区版載ってます~
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
131
実行委員長、お疲れ様でした!!!みんなで楽しい時間を過ごせたのも、じゃこさんなしではあり得なかったと思いますv-290v-291[絵文字:v-290
本当に有難うございましたぁ(^v<)。
いつも歩いてた道にも関わらず、やっぱり夜は怖いですね・・・・。
そういえば、私が前住んでた家では5つ葉のクローバーが沢山ありましたよ~~
これって・・・・超ラッキー
?!

132
お疲れでした。
楽しかったですね。なんだか飲んでばかりいたような気がします。
でもお酒も食材もほとんどきれいになくなって、最後に残ったカレーも●●画伯のお宅のベランダで食されたようです。
レイザーラモンもびっくりの「ル~!」でした。「フ~!」の間違いでした。とメールが入っていました。ハハハ


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ