
我が家の手料理
いつものように1品持ち寄りで、いつものようにH邸のマンションに集まった。
今回のパーチーは先日の鳥取マラソンの慰労会である。あの強風吹き荒れる冬の(ような・・)嵐の日にフルマラソンに挑戦したひとたちが、お疲れさんと集まった。小石のようなヒョウが降りトタンが飛んだというあの日だ。ランナーたちの被っている帽子(3,500円もするとか・・)が容赦なく風に飛ばされていったというあの過酷なマラソンに挑んだひとたちだ。
我が家からのメニューは・・
『ちらし寿司』トッピングはエビバージョンとウナギバージョン
『新たまねぎのたまり漬け』
『豚肉のしょうが焼き』
そして一番の自慢はいっぱい採れた『タラの芽』と『バカの芽』!!!
これに感動したトモちゃんが、現地で腕をふるって天ぷらを揚げてくれる予定なので、わたしたちは持って行くだけだ(笑)
きのう岩国でマラソン大会があったようで、ナントHさんは1位、ハタちゃんが2位とワンツーを制したというツワモノがメンバーにいる『大芝ランナーズ』!但し現状呑み会として存続しているようなものだが・・
集まったのは、会場提供Hさん、ハタちゃんトモちゃん夫婦、女性ランナーSさん夫婦、わたしたち夫婦、後からSKⅡさんとケンちゃんもやってきたので総勢9人でのパーチーとなった。
持ち寄りのごちそうも手作りのものがあれこれ並び、どれも珍しくて美味しい。Sさんの牛肉を巻いた一口大のおこわとかトモちゃん手作りのワサビ漬けとか、手作りのももラーとか・・
一通りみんなでワイワイしながら味見をしたら、いよいよメイン(?)の山菜天ぷらの登場だ!
天ぷらは軽く塩をふっただけなのだが、サクっとした食感と口に広がる若葉の香りがナント美味しいこと!!
大皿に盛った天ぷらもあっというまになくなる。みんなで「美味しい!美味しい!」と言いながら、また来年もやろうとかの話になっている(笑)
但しランナーズはみなダイエット志向なので会話の中心は太らない食事とかの話し。体つきもかなり絞ったひとたちばかりだ。いつもトレーニングをしているから食事とかそんなに気にしなくても太るはずはないと思うのだが、そんな人たちでもかなり体重とかカロリーとかに気を使っているんだよね~・・。
このひとたちの中にあっては、ちょっとわたしだけ浮いてるんだけど~。。
ま、ダイエットはそこそこでも健康であればいっか!と思うけど来月は職場で健診もあるしメタボ対策も頑張らねばならないね~。。
とか思いながら、大笑いして、制限なしで呑んで食べてた。
酔って眠りこんだひとが数人(笑)PM22:30やっとお開きになった。たぶんみなさん今日はお仕事だと思いますががんばってクラハイ!
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1966
いつも通りの楽しい飲み会の雰囲気が伝わって来ますよ~~~~~♪
こっちにきてから車生活が板についてしまい
お尻がどんどん横に広がってる気がします
最近になってやっと「ブートキャンプ」を始めようかと思って
(遅っ)服を買って来たんですがそこで満足してしまってます。
旦那くんは大きなお腹をさすりながら(自分の)
人間これくらい蓄えがないと長生きしないと言っとります(笑)
痩せてると逆に病気に掛かり易いんだとか。。。
(蓄えがあり過ぎだと思うけどー)
こっちにきてから車生活が板についてしまい
お尻がどんどん横に広がってる気がします

最近になってやっと「ブートキャンプ」を始めようかと思って
(遅っ)服を買って来たんですがそこで満足してしまってます。
旦那くんは大きなお腹をさすりながら(自分の)
人間これくらい蓄えがないと長生きしないと言っとります(笑)
痩せてると逆に病気に掛かり易いんだとか。。。
(蓄えがあり過ぎだと思うけどー)
1967
>eっちゃん
旦那さんの言うこと当たってるような気がするけど、わたしが言うと自己弁護になるんだけどネ~・・。
でもね。先日の山登りの日、みんなが寒い・・って言って、手が真っ白になっていくなかで、わたしだけ平気だったんよ~(笑)だから、イザというときの蓄え、必要かもね
だけど、職場がけっこう暑いんだけど、みんなシラ~っと涼しい顔して働いているのに、わたしだけ汗かいて真っ赤な顔してるのもナンダカナ~。。
旦那さんの言うこと当たってるような気がするけど、わたしが言うと自己弁護になるんだけどネ~・・。
でもね。先日の山登りの日、みんなが寒い・・って言って、手が真っ白になっていくなかで、わたしだけ平気だったんよ~(笑)だから、イザというときの蓄え、必要かもね

だけど、職場がけっこう暑いんだけど、みんなシラ~っと涼しい顔して働いているのに、わたしだけ汗かいて真っ赤な顔してるのもナンダカナ~。。
Trackback
Trackback URL
Comment form