fc2ブログ

雑魚の云々

.14

未分類

雨・・・

きょうもメッサ降ってるね~。。

洗濯もの、ゼンゼン乾きませ~ん。。

それでもだいたい1日置きで早朝ランニングしているPサマは、今朝も大雨の中を走って来た。走り始めは水たまりを避けて走っていたらしいのだが、そのうちめんどくさくなり、水たまりも関係なく走っていたらだんだん快感になったらしい(笑)

「あ~楽しい!雨の中を走るのは・・!レンちゃんの気持ちがわかった!!」な~んちって・・。

だけど降りすぎだよね。。このところ毎年のようにあちこちで大雨被害が出てるから、ほんと人ごとじゃなく心配になる。Pサマも仕事の現場に行くのに向原の山道とか通ることがあるらしい。山沿いの道を走る時は、落石とか土砂崩れに遭うんじゃないかと通るのが気持ち悪いって言っている。

たしかに広島、山口は山ばっかしだ。どっちに向かうにしても山越えの道が多い。山登りで県内の有名山はほとんど歩いたと思うけど、実際にはその数十倍以上の山が連なっている。特に中国山脈沿いの高山に降った雨は、イッキに谷川へと流れ出す。その水量ってのはどんどん増えて下流に流れるのだから、想像するだに恐ろしい。。

山間部に暮らす独り暮らしのお年寄り、ずいぶんたくさんいらっしゃるはず・・。不安な気持ちで過ごしておられるのではないだろうか・・?道が寸断されたりってこともあるので、早めの対応をお願いしたいものだ。

それにしても、近年この大雨っていうのが台風以上に被害をもたらす。。これはやはり『地球温暖化』の影響なのか?ようやく国や大手の企業もCO2の削減などのエコ活動の取り組みに着手したばかり・・。こういった取り組みはやはり個々の意識がないと、なかなか広がっていきにくい。。自分が出来ることをやる。たったこれだけのことなのに、できないひとがいるのが残念だ。

たとえば車道の着いた林道脇のがけ下に不法投棄されたゴミ。。それもハンパないゴミが不法投棄されているのを見ることがある。(なにもそんな回収しにくいような崖下に棄てるなよ~!)と言いたくなる。それなら道路わきに置いてあるほうがまだマシだし。。だいたいそんな山まで棄てに行く馬力があるのなら、ゴミ処理の適法に沿って処分せ~よ。。って思う。棄てたひとはそのゴミが自然に消えるとでも思っているのだろうか???

なんにしてもモノが安く大量に手に入るってことはモノを大事にしないということにつながる。つまりはまだ使えるモノを簡単に捨てるということにつながる。古いモノを大事にしなくなり、次々に新しいモノを手に入れたくなり、ゴミの中で暮らすのはイヤだからとりあえず自分の目に入らなければいいや、とばかりに棄てる。。

かといってモノが流通しなければ、モノ作りにかかわっている多くのひとは収入にならない。経済が破たんする。。暮らしの向上が停滞する。それも困る。人間は常に今よりもいい生活を望む生き物だ。う~~ん、困ったな。。

バランスを保つのは難しい。政治もシーソーのように、ギッコン、バッタン、している。

NEXT Entry
早くも超されたo( ><)o
NEW Topics
さつま揚げに挑戦!
ももへの手紙
まだまだ花見!
アントキノイノチ
大野権現山

Comment
1998
今朝、起きてカーテンをあけたら、雨の中、ストレッチをしている男がいました。
じゃこさんの旦那さん?
否、私の旦那さんでした。
どうせ洗濯するんだからいいけど。
でも、川のそばは危ない!

1999
>柿ちゃん
ランナーは雨など眼中になし。。
だけど洗濯ものを増やしたくない妻は、雨なんだからやすんだら~?って思う。。

ダンナさんのヒザの具合はどうですか?あせらず治したほうがいいですよ・・。マラソンはあくまで自分との戦いですからね~!


Trackback

Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃこ

  • Author:じゃこ
  • 日本の良さってなんだろう!
    山を歩く・・
    素材にこだわる・・
    侘び寂びのこころ・・
    そして、癒しを追っかけしています!







ブログ検索


ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード 管理者ページ