
多家神社 宝蔵

おもいで石・・・身長が計れるけど180cmまでしかメモリがない。。

文芸の径
隣町の魚屋さんまでウォーキングでお買い物に行った。
ついでに、と言ってはナンだが、神社参詣。クルマが2~3台停まっているだけで人影はない。カラスが数羽、暑そうに口を開けて遊んでいた。
そこからぶらぶらと長福寺を経由して、小路を散策・・。
隣町はこういった小路がおもしろいのだ。・・・って、暑い昼下がりにウロウロしてたら不審人物に間違われるかも~。。
ぐるっと周って、お魚屋さんに寄って帰って来た。あ~、暑かった!
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
2017
じゃこさん、こんにちは☆前回の琴引山でコメント書いたのですが、携帯で送信がうまくいきませんでした(>_<)
今回は味わいのある散歩道ですね。自宅から歩いて行ける距離にあるなんてうらやましいです。
それにしてもじゃこさん、山登りに隣町の散策…元気ですね~(^_^)私なんか保育園の送迎+電車で40~50分の通勤で既にヘトヘトですよ。強いて言えば出勤前に紙屋町周辺をうろついてますが…(^_^;)
今回は味わいのある散歩道ですね。自宅から歩いて行ける距離にあるなんてうらやましいです。
それにしてもじゃこさん、山登りに隣町の散策…元気ですね~(^_^)私なんか保育園の送迎+電車で40~50分の通勤で既にヘトヘトですよ。強いて言えば出勤前に紙屋町周辺をうろついてますが…(^_^;)
2018
>朋桃さん
今週は全然動いてませ~ん。。
ずっと読書の日々です。。
あまりにも動かないので、散歩くらいは頑張って行ってきましたよ(笑)
しかし、いつまでも暑いですね~。。
紙屋町あたり、18日から三日間バイトで出没しま~す
今週は全然動いてませ~ん。。
ずっと読書の日々です。。
あまりにも動かないので、散歩くらいは頑張って行ってきましたよ(笑)
しかし、いつまでも暑いですね~。。
紙屋町あたり、18日から三日間バイトで出没しま~す

Trackback
Trackback URL
Comment form