
夏野菜のピクルス

定番ぬか漬け

土用の丑の日 ウナギ
元気に乗り切るにはやっぱし食ですね!
今朝はだいぶん涼しくてほっとしました。
・・・が、まだまだ暑さは続きます~・・・
なので我が家では、夏限定の食物!
ピクルスは夏野菜(これは、カブ、セロリ、パプリカ、シシトウ)を甘酢に漬けこんで冷蔵庫に常備してます。
甘酢は市販の「すし酢」でOK!
野菜もキュウリやミョウガなどなんでも好きなものを浸けておけば、一晩で翌日にはおいしくいただけます!
次は、夏になると食べたくなる定番 ぬか漬け!
これに漬けるのもキュウリ、ナスなどが定番ですね!でもいろいろ試してみてもいいようですよ!この前は「チーズを漬けた!」っていうのも聞きましたから、今度やってみよう!ただしわたしのような高血圧のひとは、ぬか漬けよりラッキョのほうが身体にいいとか。。
基本「ぬか床」は毎日かきまぜないといけないので、毎日食べるだけ少しずつ漬けたほうがいいですね!ぬか味噌の感触ってふわっとして、案外気持ちがいいものですよ・・・
そして最後の写真は、鰻丼!
きのうは土用の丑で鰻の日でした。まぁ丑の日に限らず、夏場は度々出現します。
ただ、そうそう高級なウナギは食べられないので、うなぎのタレだけ利用して、「豚の三枚肉丼」とか「鶏の照り焼丼」とかになったりもします(笑)
夏野菜とビタミンミネラルをたっぷり摂って、暑い夏を乗り切りましょう!
・・・と言いながら、暑くてウォーキングも怠けているので、最近2kg増量したじゃこデスタ はぁっ・・・
NEXT Entry
NEW Topics