世の中に、ウルトラマラソンと言われる大会はたくさんあると思うが、県内で行われる大会で一番キツイだろうと思われるウルトラは・・・・
今朝の中国新聞17面の中段の記事『山道88キロしわいマラソン』安芸太田292人出場
しわいマラソン
安芸太田町の温井ダムをスタート、ゴール地点とし、高低差854mある山道を88km走りぬくという過酷な大会だ。
この大会にPサマが出て走った!
いや、出る予定などなにもなかったのだが、先々週の土曜日だったか、同じランニングクラブの方が体調が悪いのでエントリーしているのだけど、代わりに出てくれないか?ということだったようだ。
Pサマも過去に2度ウルトラといわれる100kmマラソンは完走しているので、最近はあまり練習出来てないことも忘れ「出ましょう!」と快諾したらしい。
だけど、近年「アッチが痛い、コッチが痛い、、、」という状態で、満足に走れてはいない。なのに頭の中だけは『走りたい!』ってのもどうかと・・。
ま、そんなこともあまり考える間もなく、引き受けて1週間がたち当日が来た。
前日はカープの試合に東城の両親を連れて行く予定の日。85才の父は運転が不安なので迎えに行かなければならない。東城まで送り迎え往復して、その日は実家泊まり・・。
翌日のマラソン当日は、早朝2時起きで会場の温井ダムへ・・・!
大会は朝5時半に号砲が鳴る。
それから延々、猪山から深入山やら恐羅漢山やら石黒峠を越えて三段峡の入り口やらを走り、井仁の棚田の急坂を上って、最後は温井ダムの階段を4百何段?上るという過酷なもの。。
ま、どうやら完走はしたらしい。。
男子総合69位・・・・・・・50歳以上男子18位
記録・・・・・・・・・・・10時間35分29秒
代理出場ではまずまずの成績だった。(但し完走証は他の人の名前だけど・・)
女子の優勝は昨年も1位だった、クニちゃん!おめでとう!!
記録・・・・・・・・・・・8時間35分11秒
しかも、2位に1時間46分以上の大差をつけての優勝だ!!!!!
彼女も今年は不調で練習も思うほど出来ていないってことだったのに、どこにそんな力が湧いてくるんだろう?
今年は招待での出場で、仕方なしに出たのかと思ったけど、結果をみるとそうでもなさそうだね~・・
2年連続優勝!すごいことです!
みなさん、足をひきずって歩くほどボロボロに疲れていたらしい。そんなキツイ思いをして、朝の5時半から平均して10時間前後かけて走るっていうのもわたしには理解不能だ。
まぁ、身体を壊さない程度にがんばっていただきたいものだ。
今朝の中国新聞17面の中段の記事『山道88キロしわいマラソン』安芸太田292人出場
しわいマラソン
安芸太田町の温井ダムをスタート、ゴール地点とし、高低差854mある山道を88km走りぬくという過酷な大会だ。
この大会にPサマが出て走った!
いや、出る予定などなにもなかったのだが、先々週の土曜日だったか、同じランニングクラブの方が体調が悪いのでエントリーしているのだけど、代わりに出てくれないか?ということだったようだ。
Pサマも過去に2度ウルトラといわれる100kmマラソンは完走しているので、最近はあまり練習出来てないことも忘れ「出ましょう!」と快諾したらしい。
だけど、近年「アッチが痛い、コッチが痛い、、、」という状態で、満足に走れてはいない。なのに頭の中だけは『走りたい!』ってのもどうかと・・。
ま、そんなこともあまり考える間もなく、引き受けて1週間がたち当日が来た。
前日はカープの試合に東城の両親を連れて行く予定の日。85才の父は運転が不安なので迎えに行かなければならない。東城まで送り迎え往復して、その日は実家泊まり・・。
翌日のマラソン当日は、早朝2時起きで会場の温井ダムへ・・・!
大会は朝5時半に号砲が鳴る。
それから延々、猪山から深入山やら恐羅漢山やら石黒峠を越えて三段峡の入り口やらを走り、井仁の棚田の急坂を上って、最後は温井ダムの階段を4百何段?上るという過酷なもの。。
ま、どうやら完走はしたらしい。。
男子総合69位・・・・・・・50歳以上男子18位
記録・・・・・・・・・・・10時間35分29秒
代理出場ではまずまずの成績だった。(但し完走証は他の人の名前だけど・・)
女子の優勝は昨年も1位だった、クニちゃん!おめでとう!!
記録・・・・・・・・・・・8時間35分11秒
しかも、2位に1時間46分以上の大差をつけての優勝だ!!!!!
彼女も今年は不調で練習も思うほど出来ていないってことだったのに、どこにそんな力が湧いてくるんだろう?
今年は招待での出場で、仕方なしに出たのかと思ったけど、結果をみるとそうでもなさそうだね~・・
2年連続優勝!すごいことです!
みなさん、足をひきずって歩くほどボロボロに疲れていたらしい。そんなキツイ思いをして、朝の5時半から平均して10時間前後かけて走るっていうのもわたしには理解不能だ。
まぁ、身体を壊さない程度にがんばっていただきたいものだ。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
2143
やるね~~~Pさん!
2144
Pサマ、スゴイ…。
やっぱ、鍛えてる男は違うのですね…。
もしかして、17日と19日に勝ったカープが18日に負けたのは、
じゃこさんがカープを応援せずにPサマを応援してたから!?
やっぱ、鍛えてる男は違うのですね…。
もしかして、17日と19日に勝ったカープが18日に負けたのは、
じゃこさんがカープを応援せずにPサマを応援してたから!?
2145
>仁さん
Pサマ65才ですよ
途中でスタッフから「やめる~?」と聞かれると腹が立つらしく、絶対やめんわい!とがんばったらしいです
でも100kmのタイムよりも悪いのは、やはり長い坂道と石ころだらけの道っていう悪条件でしょうね。。
>柿ちゃん
あ。わたしは仕事で、応援には行かなかったのよ。。
声をからして応援ではなく、アジャリモチ売ってましたから。。
あの日のカープ、惜しかったねぇ・・
Pサマ65才ですよ

途中でスタッフから「やめる~?」と聞かれると腹が立つらしく、絶対やめんわい!とがんばったらしいです

でも100kmのタイムよりも悪いのは、やはり長い坂道と石ころだらけの道っていう悪条件でしょうね。。
>柿ちゃん
あ。わたしは仕事で、応援には行かなかったのよ。。
声をからして応援ではなく、アジャリモチ売ってましたから。。
あの日のカープ、惜しかったねぇ・・

Trackback
Trackback URL
Comment form